• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ワクチン予診表)

ワクチン予診表の1回目と2回目の違いとは?

このQ&Aのポイント
  • ワクチン予診表の1回目と2回目の紙の違いについて教えてください。
  • 1回目用と2回目用の書かれている場所がわかりません。個人情報を書いた紙のことですが、どこに書かれているのでしょうか?
  • ワクチン予診表の1回目と2回目について教えてください。個人情報が書かれた紙なので写せる範囲が限られていますが、詳細を知りたいです。

みんなの回答

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3004/6733)
回答No.6

予診票は、1回目も2回目も、同じものです。 どちらかの、1枚に記入しましょう。 (接種が1回目は、2枚のうち1枚が何も記入無し) 私は、1回目の接種会場では接種前に、1枚記入と、1枚の記入なしをチェックされました。 接種後にも、もう1枚の記入無し予診票の有無を確認されて、2回目の時に記入と説明されます。

tikuwadaimyojin
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (800/1653)
回答No.5

予診票の質問事項の記入で、1回目や2回目を表現します。 具体的には、予診票の質問に「新型コロナウイルスワクチンの接種は初めて受けますか」というものがあります。 1回は「はい」にチェックし、質問の「受けたことがある場合」の部分は記入しません。 2回目は「いいえ」にチェックし、質問の「受けたことがある場合」の部分に、1回目の日付を記入します。 ※ 「受けたことがある場合」に、2回目の日付を記入できるようになっているのは、なんらかの事情により3回目の接種をする場合を想定しているようです。 ※ 以下の予診票の書き方は分かりやすいかもしれません。 https://togetter.com/li/1741031 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lonboo12
  • ベストアンサー率48% (171/351)
回答No.4

手元にあるので見てみたら1回目用、2回目用、みたいな表記は私のにはないですね。 1回目2回目と区別されてない同じ紙じゃないですか。 打ったあとで1回目終わりましたというシールが貼られるのでその時に1回目の紙がどっちかわかると思いますよ。 なので、とりあえず2枚とも持って行ったらいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.3

通常は共通です どちらを使用しても構いません

tikuwadaimyojin
質問者

お礼

1回も打ってない時点だとそれがわかりませんでした。 別の説明の紙みたいなのには1回目のものを持ってきてね、みたいなことが書いてあったからこれを質問したのでこれから見る人の役に立てばいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • donor_4
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

ここです

tikuwadaimyojin
質問者

お礼

この欄は1回も打ってない時点だと空欄でした。 後から見た人の参考になるといいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aiyo-
  • ベストアンサー率23% (19/80)
回答No.1

送付元にお尋ねするのが一番。 コールセンターの電話番号ないですか?

tikuwadaimyojin
質問者

お礼

質問した時点ではコールセンターつながりにくかったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

このQ&Aのポイント
  • EP-808AWの電源が途中で切れてしまい、同時に焦げ臭いにおいがしました。
  • さらに、プリンターのコンセント付近からはピーという高い音が聞こえます。
  • この問題の原因や解決策について教えてください。
回答を見る