• ベストアンサー

旦那の子?どっちの子?

不妊治療中でセックスレス。病院受診も一度もついてきてくれる事なく、男性不妊だったにもかかわらず、治療については非協力的でした。(本人はかなり子供を希望していましたが、自分が原因と認めたくなく、不妊治療の話になると機嫌が悪くなる)。 やっとの思いで、顕微受精まで行えました。2月15日にHCG注射をし、17日に排卵を起こさせ、2月22日に胚盤胞移植を行いました。 しかし、その時夫婦仲も良くなく腹いせに元彼に相談をしていた所、2月21日に一夜だけ不貞行為を行ってしまいました。(ゴムなし中出し) 現在、妊娠6ヶ月です。旦那の子でしょうか?元彼の子でしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.6

顕微受精で胚盤胞移植なら間違い無くご主人とのお子さんです。 元彼との行為では通常は妊娠するレベルですが、成熟し排卵された卵子が取り出されているので、受精することが出来ません。 元彼との行為での受精で着床し育った胎児だと考えられるとすれば、HCG注射によって複数の卵細胞が排卵され、取り残された卵子が受精したケースですが、そうなると胚盤胞移植が上手く着床しなかったケースですが、2/22に胚盤胞移植を行っているので、2/21と言う移植の前日に行った性行為で受精した卵細胞も着床していることになるので、お腹には双子が出来る事になります。 胚盤胞移植の方が流れた場合、子宮内膜も剥離してしまうので、元彼との受精卵も上手く着床できずに流れているはずです。

jun0712
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

9割以上の確率で「元彼」の方のお子さんだと思います。 もともと「男性不妊」で「胚盤胞移植」する方が、その前日に性行為を行った場合どうなるか質問者様が理解・想像できないわけがないと思いますけど・・・。 「元彼が外国人なので見た目で判断できる」そうですが、見た目で判断できない場合もありますので、どちらにしてもDNA鑑定をお薦めします。その結果、質問者様がシングルマザーの道を歩むことになっても、それは質問者様が選んだ道ではあります。

  • seomire
  • ベストアンサー率56% (396/701)
回答No.4

投稿者さんの年齢にもよりますが、確率的に妊娠の可能性が高いのは元彼さんの方ではないでしょうか。旦那さんが不妊治療に協力的でなかった事を考慮しても、あなたの不貞の罪の方が何倍も大きいと思います。 不貞行為自体を批判している訳ではなく、あなたが妊娠の確率が高い時期にも関わらず避妊もせず不貞行為に至った事実、また別の男性との子供を妊娠している可能性を出産までご主人やその家族に隠し通した場合の精神的苦痛を考えた場合の話です。 子供が産まれてから「はい、あなたの子供ではありませんでした」となると、確実に訴えられると思いますし、そうなれば金銭的問題も発生するので、出産の意思も固く、不貞行為の事実をご主人に打ち明ける気もないのであれば、訴えられた場合を考慮して今から準備しておいた方が良いと思います。 質問の趣旨からは少しズレてしまいましたが、検討を祈ります。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6899)
回答No.3

出産後に親子鑑定を。 腹いせに浮気とは言え、出産後に鑑定してもらいはっきりさせるしかありません。 夫と元彼の血液型は? 父親が分かった時点で貴方の立場も決断するしかないでしょう。

jun0712
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 元彼は外人の為、鑑定をしなくても産まれた時に顔で分かると思います。 今現在、どちらの子の可能性が高いから知りたかっただけで… ありがとうございました。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11351)
回答No.2

どちらにせよ産むことはできないと思います あなたの責任であり、堕胎するしかないのでは?

jun0712
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 堕胎は考えておりません。子供の責任ではありませんので、どんな事があろうと私が育てるつもりです。

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.1

DNA検査をしてください 誰も解りません。

jun0712
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 元彼は外人の為、DNA鑑定をしなくても産まれた時に顔を見れば分かると思います。 医学的観点から、タイミング的にどちらか知りたかったのでご質問させていただきました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 顕微受精の回数目処は何回ですか?

    38才不妊治療中の兼業主婦です。30才から治療を初めて、タイミング法・AIH(3回)を行い、東京都内不妊専門へ転院後に顕微受精を行いました。1回目(2個採卵、2個受精。1つを胚移植しましたが、着床せずもう一つは胚盤胞までいかず失敗)。2回目(1個採卵、胚盤胞までいかず失敗)。3回目(2個採卵、2個とも胚盤胞までいかず失敗)。他のホームページを見ると顕微受精は回数を重ねると妊娠率が下がってくると書いてありました。何回までを目安とすればいいでしょうか?また、胚移植ではなく、胚盤胞をこのまま続けたほうが良いのでしょうか?せっかく採卵した卵が勿体ない気がします。ご教授よろしくお願い致します。

  • 32歳、体外受精2回目撃沈。どうすれば着床しますか?どんなことでもいいので教えて下さい。

    一度目はアンタゴニスト法で採卵4個(うち1個は未熟卵)。顕微授精で2個受精して、1個分割が途中でストップし、1個(8分割、グレード2)のみ胚移植しましたが、判定日のHCGは0でした。 半年休んだ今回は、ロング法で採卵8個(すべて成熟卵)。ふりかけ4個、顕微4個で6個受精。8分割で2個移植(グレード1と2)、2個(グレード2と3)は胚盤胞まで培養しようとして2個とも失敗、2個(2個ともグレード2)は8分割で凍結しています。そして今日の判定日、HCGは1.1でした。 今月はお休みして、来月凍結している2個を戻します。 それまでに何かできることはないでしょうか? HCG1.1ということは、かすってはいるので、着床障害ではないのでしょうか? もうどうすればいいのか分かりません。。

  • 凍結胚盤胞で妊娠された方おられませんか?

    38歳の主婦です。2月に顕微授精を受け、10個採卵中2個が胚盤胞(採卵後5日目1個と6日目1個)になり、5日目に胚盤胞になった卵1個を移植し妊娠しましたが9週目に胎児の心拍が停止し、流産となってしました。6日目に胚盤胞になった卵は凍結保存してあります。医師からは流産2ヵ月経過後以降にこの凍結卵を戻す事を勧められています。この凍結卵は受精後の経過もあまり良くなく、しかも6日目に胚盤胞(あまり形状も良くない様に見えます)なった卵です。私はまだ不妊治療を続けていくつもりですが年齢の事も気に掛かります。あまり見込みがないのならこの凍結卵を使用せずに新たに顕微受精を受けようかとも思います。そこでお聞きしたいのですがあまり経過、形状ともに良くない凍結胚盤胞で妊娠、出産をされた経験のある方がおられたらその時の経験を教えていただけませんか?

  • 体外 胚盤胞移植後ドゥテストの反応について

    今周期、初めての体外受精(顕微鏡受精ICSI)をしました。 5/28~6/10 14日間プラノバールを服用後、月経は6/14から5日間です。 ブセレキュア6/4~6/21まで朝昼晩一日3回両鼻に点鼻 卵巣刺激はフォリスチムを6/15~6/22まで(8日間)注射しました。 6/24の採卵に向けて排卵促進のため、6/22(金)22:30にHCG10000を注射しました。 採卵日はD11の6/24(日)午前9:45頃でした。 採卵数は右卵巣から4個左卵巣から3個 計7個 全て顕微鏡受精を行って、7個中6個が無事に受精しました。 そして、胚盤胞まで5日間培養して、6個の受精卵のうち5個が胚盤胞にまで成長しました。 D16の6/29(金)そのうちのグレードの高かった4AAと4ABの胚盤胞を子宮に移植しました。 こちらのサイトで「胚盤胞移植後は着床するまで1~2日後」との情報が多く見られたので、BT後の7/3(BT後4日)7/5(BT後6日)の朝一尿で検査薬をしましたが、結果は真っ白でした・・・。 ちなみに上記の検査薬は10mIUを謳う海外製検査薬です。フライングに適した、ドゥや、クリアブルーやファストよりは精度は低いです。 BT後4日・6日と真っ白でしたが、なんとなく気になって昨日(7/8)と本日(7/9)ドゥで検査してみると、陽性反応が・・・ しかも薄くなるわけでもなく、濃くなるわけでもなく、同じ濃さに見えるので、ますます混乱してしまいました。 (1)6/22日にHCG10000を注射しておりますので、その疑陽性もあるかな・・・HCGから16日・17日経過してもドゥには反応してしまうのでしょうか・・・・ (2)胚盤胞移植後からの日数を考えると、検査薬に反応する日にちが少し遅いような気になってしまうのですが、ドゥでこの濃さは薄すぎでしょうか? どんな事でもけっこうですので、ご意見お聞かせ願えますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 胚盤胞移植の方が良いでしょうか?

    こんにちは! 昨日初めて採卵して、14個の卵が採れ、3個が変性卵で、今日8個の受精卵を確認しました。 体外受精5個、顕微授精3個という結果です。 私の場合、子宮頚部を円錐切除しており、戻す受精卵は1個と先生が決めてます。 そこで、培養士さんのお話ですと、1個しか戻さないなら一番良い受精卵を1個胚盤胞まで培養してはどうか、とお話がありました。 12日にもう一度電話で確認してから、胚盤胞移植にするか、そのまま当日移植するか決めなければなりません。胚盤胞の方が着床率が良いそうですが、胚盤胞まで育たない場合もある事はわかってます。まずは12日に8個の受精卵のうちどれだけの受精卵が育っているかにもよりますが、培養士さんの言われるように、胚盤胞まで培養してからの移植の方が良いと思いますか?そのまま胚盤胞培養をしない方が良いと思いますか? 初めての事なので、どうして良いのもか迷っています。アドバイスお願いします。

  • 胚盤胞の戻しの時期ついて

    38才不妊治療中の兼業主婦です。KLCで3回顕微受精を行い、全て胚盤胞まで行かず、先日4回目の顕微受精を行い、2個採卵して1個が受精し、初めて胚盤胞G3で凍結しました。ご質問は、このまま凍結胚を子宮に戻した方が良いのか、あるいは、年齢的な事も考え今の内にさらに続けて採卵して凍結胚盤胞を増やして、3~4個ぐらいまでストックが出来てから子宮に戻した方がいいのか、とても悩んでいます。ご教授よろしくお願い致します。

  • 教えてください。。凍結胚移植

    はじめまして。 不妊治療を始めて約半年です。 去年の12月、初顕微受精を行いOHSSになったため受精卵を胚盤胞まで育て、その後移植日まで全凍結しました。 OHSSと子宮内膜を落ち着かせ、ホルモン補充周期で昨日(1/20)凍結胚移植を行いました。 そこで質問なんですが。。病院から妊娠判定は来週木曜日(1/29)と言われたんですが。。ここで色々みてみると皆さん約2週間後に妊判と書いてあり。。私の場合約1週間で妊判なので不安で質問させていただきました。凍結胚移植の場合、妊判は1週間後にわかるものなんでしょうか? あともう一つ質問です。凍結胚移植を行った場合の妊娠周期はどのように数えればよいのでしょうか?まだ妊娠したかどうか結果は出ていませんが。。どのように数えたらいいか教えていただきたく質問させていただきました。分かりづらい質問内容ですみません。ご回答宜しくお願いします

  • 体外受精に挑戦中の転院のタイミングについて

    こんにちは。こちらで何度もお世話になってます。 長文になりますが、よろしくお願いします。 私は現在体外受精に挑戦中の不妊暦3年、30歳です。 初の採卵で20個の卵が採れて、そのうち17個が受精してくれました。 その17個のうち12個が胚盤胞まで育ってくれたのですが、OHSSになってしまい、移植は見送ることになったので12個の胚盤胞の中で最も良質だった7個を凍結保存しました。 2周期後ホルモン補充周期で5日目胚盤胞を1つ移植したのですが、結果はhcg2.00以下で着床すらしてくれませんでした。 今は次の移植までお休み期間なんですが、私の通っている病院は高度治療(体外受精)を始めてからまだ1年くらいで経歴が浅いんです。 先生も手探り状態で治療をしている部分もあるのでは・・・と思います。アシストハッチングのような着床の手助けとなるような治療も今の病院では行っていません。 一度くらいの体外受精ですべてが分かるとは思いませんが、私の場合、主人の精子は運動率も毎回90%以上あるし、数にも問題ありません。私の方も卵管は通っているし、受精にも問題はないようです。 しいて言えば、子宮内膜症があり今回の体外の結果を見ても一番の難題は着床かと思われます。 最近、今のままこの病院で治療を続けてもいいのか?と不安になるんです。 もっと体外受精に力を入れている不妊専門の病院に転院した方がいいのでは・・・と考えるようになりました。 でも、現在まだ6個の卵を凍結してあります。その卵を捨ててでも行く価値があるのか・・・とも思いますし。 転院するとしてもどのようなタイミングでしたらいいのかが分かりません。 どなたかアドバイスお願い致します。

  • 不妊治療。。諦めたほうがいでしょうか?

    いつもこちらでお世話になっています。 結婚5年目、子供がなかなか出来なくて昨年の8月に不妊治療をはじめました。 主人と私を検査した結果、主人の男性不妊が発覚しました。 先生からは顕微授精の方法しかないと言われ、二人で話し合った結果、顕微授精を行いました。 主人も私も手術をし、無事受精し胚盤法まで13個出来ました。 今年1月に受精卵を1個移植しましたが、8週目で流産なしてしまいました。 その後は流産手術をし、今は次の移植までの月経を待っているところです。 しかし主人はもう次の移植で終わりにしたほうがいいのでは?と、言われました。 理由は経済的負担が大きいというのが1番の理由のようです。そしてまた流産になった場合、私の体にこれ以上負担をかけたくないという理由もあるそうです。 そこでみなさんに質問です。。皆さんならこのような場合どうしますか?やはり諦めますか? 私は受精卵はまだあるし沢山治療して手術までしてとれた卵を破棄なんてしたくありません。 今凍結してある受精卵がなくなるまで続けたいです。 でも主人の言うとおりこのまま続けたら経済的にも厳しくなり、情けないことに身内からも治療費代を少し借金しているのでこれ以上は厳しいのが現状です。 このような場合みなさんのご意見がききたく質問しました。質問内容が分かりづらくてすみません。 ご回答宜しくお願いします。

  • 初期胚移植2回失敗

    初めて質問します。40歳、結婚6年目です。 不妊治療歴はもうすぐ2年、1年はタイミングで×、この1年は不妊治療クリニックに通っています。 夫(47)がようやく妊娠に前向きになってくれたため不妊治療を始め、子宮筋腫の手術をはさんでこれまで2回、4分割胚を移植しました(1回目は凍結、2回目は新鮮胚)。 精子の運動率が低く、奇形で、二度とも顕微授精です。 受精卵のグレードは二回とも2でしたが、結局陰性でした。 私が通っている病院は自然周期で、最初の2-3回は胚盤胞はやらないと決まっているそうです。 しかし、夫とは治療をするのは3回のみと事前に約束して治療に臨んでいるため、 最後の一回を前に非常に暗い気分です。 今の病院で、胚盤胞移植をお願いするか、病院をころころ変えない方がいいとは思いますが、転院するか。 同じような経験をもしされた方、アドバイスいただければ幸いです。

専門家に質問してみよう