• ベストアンサー

精神保健福祉法第32条

私は心療内科へ週に1度の割合で通院し、もう五ヶ月が過ぎました。投薬もあり、1回あたりの診療費用は¥1500~¥1800位です。先週、先生から上記の「32条の申請をします」と言われました。ここで質問です。 *費用負担が軽くなるメリットはあるものの、申請したことにより、デメリットはないのか?(漠然と社会的に) *保障期間はいつまで続くのか? *勝手な想像ですが、保健所に名前が登録されたことにより、「要注意人物的扱い」なポジションになっているような気がするのですが考えすぎですか? *上記の通院内容でこの「申請」を申し出られるのは果たして速いのか遅いのか?どんな基準があれば「32条」が適用なのでしょうか?(ex病歴?通院歴?投薬種類?人物的な危険度?) *私には子供がおり、主人に扶養されています。この事が何らかの関係で学校や主人の職場にバレてしまうことはないのでしょうか? まあ何も犯罪しなければただ単に「費用が軽くなってヨカッタな♪」な人生を今後送り続けることができるとゆう楽観的な発想で良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私は、通院約2年で32条を適用されています。 過去の[教えて!goo]を検索しますと、32条についての質問が結構あります。私の経験談と交え書かせて頂きます。まずは、過去の質問をご覧下さい。参考URLは精神保健福祉法の全文です。 ●デメリットについて http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=722657 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=93372 (生命保険について) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=722633 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=691208 これを観ると生命保険が入り難くなる様ですね。但し、カルテ保存が5年とあるのでそれを過ぎれば大丈夫みたいです。 ●保障期間 #1の方が仰っている様に、期間は2年間でその後も通院を続け必要ならば期限が切れる前に更新します。 ●要注意人物 それはないと思います。 また、申請先は保健所ではなく市役所です。個人・病院(薬局)→市役所→都道府県知事を通して申請します。 ●基準 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=462806 初診から32条を勧められる方もいらっしゃる様ですね。「精神科治療が継続的に必要な者」と言う感じで、正確な基準は聞いた事がありません。統合失調症・躁鬱病・鬱病ですと大体適用される様で、不安性障害だと申請しても通らないのではないかと医師から言われるケースを聞いた事があります。でも中には睡眠障害で適用された、と言う人も居る様で…やはり適用される病名は曖昧です。 ●バレるか? 本人が言わない限り、32条の線から他人に漏れる事はありません。

参考URL:
http://www.houko.com/00/01/S25/123.HTM
kouyama
質問者

お礼

たくさんの参考資料、ありがとうございます。 1つ1つ丁寧に見させて頂きました。m(--)m 私は今まで自分の持っていた偏見に囚われ続けていて、今まさに自分が持ってた偏見こそが自分のような人間を苦しめていたのだなあと堂堂巡りのような感情にかられ、知識をつけた今、徐々に自己解放に導き出されつつあります(あ。なんか難しい文になってきた) 無知は時として自らをも滅ぼしますね。1つ賢くなれました・・・・・・・・・・・・。

その他の回答 (3)

  • mariman
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

32条は、ぜひ、利用すべきだと思います。 私も、旦那さんと子供がいますが 特に問題ないみたいですし、医者側も そこらへんは、配慮して、保険の方には 病名などは、記載しないそうです。 あと、要注意人物だとも思われませんし 保健所は、関係ないので、安心してください。 32条は、ほとんどの疾患には、適応される そうですが、一部、適応されない場合が あるそうなので、くわしいことは、お医者様に 聞くと良いでしょう。 あと、32条を申請する際、お医者様に 申告用の診断書を書いてもらう必要があります。 費用は、3000円前後って感じで 診察代プラス診断書の料金となります。 とっても、楽になりますし、精神科に 通いやすくなりますよ。 だいたい、一回の診察が、300円くらいで 院外処方のお薬なら200円くらいで すみます。 私は、統合失調症ですが、申請は 無事に済ましております。 期間は、2年で、更新すれば、また2年です。 参考になりましたでしょうか?

kouyama
質問者

お礼

ご自分のことまで説明に織り交ぜて頂いた上、わかりやすく解説下さってありがとうございます。 主人に扶養されつつこんな免除までついてしまった妻の立場がどうしても負い目と感じてしまう部分があったのですが、そんなエエカッコしてらんない!ですよね。 患ってしまったものはしょーがない。直すなら直す! 前進あるのみ!改善の為なら方法問わず! そうと決めたら笑顔で過ごす!を座右の銘に、がんばります。女性で同じような立場の方からのお返事、大変心強いものとなりました。ありがとうございました。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

「通院医療費公費負担制度」のことで、通称「32条」と呼ばれています。 有効期間は、申請が承認されると、申請受付日から2年間有効となり、継続の申請を行い承認されれば、引き続き2年間利用できます。更新の申請は、有効期限の3ヶ月前からできます。 この制度を利用することでデメリットは有りません。 >「要注意人物的扱い」なポジションになっているような気がするのですが考えすぎですか? そのような心配は有りません。 利用者も増えています。 >この事が何らかの関係で学校や主人の職場にバレてしまうことはないのでしょうか? 夫の職場に知られたりすることも有りません。 制度の詳細は、参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.ohhori.com/depression/public_expence.htm
kouyama
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 参考URL,大助かりです。 ありがとうございました。m(--)m

  • kino
  • ベストアンサー率10% (26/250)
回答No.1

だいたい期間は2年ほどでしょうか。2年後に更新です。ぼく自身更新しました。私の場合、軽度のうつ病でしたが、申請できました。高い薬代が節約できます。治療期間は長いので、申請すればいいのではないかと思います。他の方に私個人の情報が漏れたことはなかったようにも思います。この間にも社会的にデメリットはありませんでした。申請しておくのが無難ではないかと思いますが。

kouyama
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。 費用がままならない為に通院を断念=症状悪化、じゃ因果応報ですものね・・・・。 救済してくれる制度だとわかりながらも、一歩前に進む事ができない私は。。。。石頭で・・・・。あと1週間あるのでも少し勉強してみます(^o^)丿

関連するQ&A

  • 奈良県内で精神保健福祉法第32条を受け付けてくれる病院・・・

    何度もすいません。 今、PTSD、心身症で心療内科にかかってます。 通院は、長くかかりそう。と言われて32条の申請をお願いしたのですが、うちでは、受け付けないと断られました。 他の病院では、まだ申請していらっしゃる方がいるようですが 奈良県内で32条を受け付けてもらえる病院をどなたか知っておられませんでしょうか? ちなみに、2.3件電話で聞いてみたのですが 半年くらい通わないと出来ません、と言われました。 診断されても、すぐには、申請出来ないのでしょうか・・・ 教えて下さい。

  • 精神保健32条の「さかのぼり請求」について

    ★初診日=H16.3月末 ★32条「申請日」=H16.9月初旬 ★32条「認定日」=H16.11月から。 上記が私の経歴です。「申請日」の9月から「認定日」の11月までに5、6回受診しています。私はてっきりこの5、6回分は、「遡り請求」で返金があるものと思っていました。 処が、受付の方は「11月からの認定開始ですから11月1日からの治療費の返金は有り得ても、9月、10月分の受診料の返金はありません。**(私)さんは11月の来院が今日(11/10)が始めてなので返金はありませんよ」と言われました。ここで質問なのですが (1)このサイトの閲覧の限りでは「申請日」から「認定日」までの受診料は「返って来る」と見ました。法律が変わったのでしょうか? (2)「32条」の申請は先生から9月に進められたのですが これは速いほう?遅いほう?私からは特に経済難苦を言ったことがなかったからかもしれませんが週1か週2で通院してたので痛い出費ではありました。この頻度から言って 初診から半年後に進められるってゆうのはやはり遅い? よろしくお願いしますm(--)m

  • 32条について

     以前半年ほど鬱病で通院していました。しかし、先生と相性が合わずに通院を辞めました。  しかしまたおかしくなり、今日別の病院に行きました。先生ははっきりと病名は言いませんでしたが、安定剤と鬱病のお薬がでました。  いま現在無職なため、病院代が厳しく通院ができるかが不安です。そこで友だちから32条と言うことを聞いたのですが、これは私でも申請できるのでしょうか? 次の診療は2週間後です。その前に保健所に行って用紙をもらってくればできますか? 初歩的なことですみませんが、教えていただけるとうれしいです。

  • 保健診療点数について

    病院の医療事務に詳しい方にお願いします。私は現在、病院の外来で診療を受けている者です。費用は国保、老保、結核34条です。1ヶ月1回の診療で、保険診療点数は13,628点、診療料16400円、投薬料5820円、検査料260円,計22,480円を支払っています(2割の為)。酸素を在宅で吸入しています。 この診療料の中には再診料、酸素の管理料のほかに何が含まれているのでしょうか。

  • 32条について教えて下さい。

    私が通院している病院は、内科・神経科・神経内科・診療内科・脳波・心電図の看板が掲げてあります。 私は、パニック障害、過喚起症候群、ストレスによる上室性期外収縮、強迫性障害(潔癖症)、過敏性大腸症候群、偏頭痛、鬱などの症状があります。 まだ、2度診察を受けただけで、まだカウンセリングは受けてはいません。2度目はカウンセリングの予約を入れられたハズだったのですが、都合で予約をキャンセルして、再来したのがだいぶ日が経っていたのがいけなかったのか?判りませんが、2度目もカウンセリングではなく診察でした。 先日別のカテゴリで質問をして、カウンセリングは保険がきかないので、結構お金がかかると教えて頂きました。32条の存在も知りました。 私の症状では32条は適用になるのでしょうか? そして、カウンセリングも必要になると思うのですが、カウンセリングの費用に対しても32条は適用になるのですか? どなたか教えて頂けないでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • 32条を使わずにもっとも安く、少ない通院回数で治療するには?

    こんにちわ。 精神的な問題で体調を急激に悪くしがちで仕事がろくに続けられないので 専門病院に掛かりたいのですが、32条とか言うものは なんとなく大げさだし申請したくありません。 私は32歳の女性です。 半引きこもりながら、勤めの仕事を探してはいますが 過去の仕事の失敗経験を思い出してどうしても「自分はダメだ」 という気持ちが隠せません。 精神科では投薬治療が主らしいし、いきなりカウンセリングをするとなると全額実費診療しかできないといわれ、 経済面でどうしても通院しにくくやめてしまいました。 真面目すぎて上司や同僚の態度や言葉をいちいち気にしてしまうので、 すぐに胃にきてしまい先日などたった1日の仕事で倒れてしまいました。できれば心理療法や催眠療法を受けたいと思っています 埼玉県南部に住んでいますが健康保険がきいて 通院回数を5回以内くらいで済ませて、なおかつ治療総額1万円以内で 済ませる方法なんてあるでしょうか?

  • 精神保健福祉法第32条について

    うつ病で通院しています。 医療費の自己負担が社会保険で5%、国民健康保険で0%になる制度があるそうですが、精神病の診断をされた者なら誰でも例外なく受けることができるのでしょうか? また、今まで3割負担で支払った医療費も32条の適応になって返ってくるのでしょうか? 傷病手当の請求は提出しましたが、普通に働いて得る収入の約半分しか支給されないようですし、更に支給されるまで約3ヶ月かかるそうで、現在、収入が無く医療費すら困っています。 どなたか詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 精神保健福祉法32条について

    先ず、カテゴリー違いであればお詫びします。ドコが最適か、教えて下さい。 母が、痴呆症によりグループホームで1年半生活しています(要介護2判定)。 体は至って健康で特に大きな問題はないのですが、まだ66歳で老人医療の枠外の為、医療費が馬鹿になりません。 先日、精神保健福祉法32条を申請すれば大幅に減額されるとの情報を得、早速主治医に相談した所「精神科の医師“のみ”しか、申請できないのでは?」との返事が来ました。 又、仮に精神科の医師にお願いして、申請・受領されても、他の医療機関(主治医)では取り扱いできない との事ですが、その通りですか? 痴呆症の場合、精神科からのアプローチと脳神経外科からのアプローチとあるようですが、何れも根治法がなく、医療的にはアリセプト投与しかない現在、申請する医師の専門により、申請できない場合があるのでしょうか? (痴呆症が『精神疾患』に含まれるとの情報は、事前に得ておりました。)

  • 精神保健福祉法第32条について

    先ほど、質問した者で聞き忘れていた事がありますので宜しくお願いします。 私は、心療内科へ通っていて過去の暴力等で殺されそうになったほどとても怖い目にあい フラッシュバックと不安感、緊張感で「PTSD」と診断されました。 それで、これ以上通うにもお金が続かなくて 先生に「精神保健福祉法第32条」を申請したいとお願いしたところ 「もう、それは、廃止になるので出来ません」と言われました。 今からじゃ、もう申請出来ないのでしょうか? 他の病院に変わっても同じ事言われますか?

  • 32条の適用資格について。

    教えてください。 親戚が現在、精神科に通院し始め、先生に32条適用ができるのではないかと言われて、先日、申請いたしました。 この過去ログで、所得が制限があるみたいな事がありましたが、病気は適用範囲でも、本人は専業主婦でも、ご主人の所得多ければ、適用にならない事もあるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。お願いいたします。