• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:LIFEBOOK CH/E3 USBコネクタ)

LIFEBOOK CH/E3のUSBコネクタについての問題

ddbbm3q6pの回答

  • ddbbm3q6p
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.3

コネクタ自体が変形等していないのであればホームセンターやamazon等で接点復活剤を購入して綿棒で塗布してみては如何でしょう。他の回答者の方の言われている様に推奨ですので強要では有りません。中古でもう1台有ると良い(バックアップ等)と思います。

mikan-1787
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 接点復活剤というものがあるのですね。 そちらの購入も検討したいと 思います。 子供が大学の授業で使用しているノートPCで、 代わりがないので修理にも出せず… 万一のことも考えて もう1台中古や安いノートPCの購入も 検討しています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • LIFEBOOK CH55/J acアダプタ

    FMV LIFEBOOK Floral Kiss CH55/Jを使用しているのですが、ACアダプタのケーブルの接続部がはがれてきて中身が見えてきています。購入することを考えて、ネット上を検索したのですが、生産が終了していて、在庫がない状況です。代替えを探しているのですが、PC本体への接続コネクタが、かなり小さいサイズ(外径3、内径2mm程度)で、他のacアダプタで該当するものが確認できません。同じような状況にある方がいれば、対処方法を教えていただけないでしょうか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • USBコネクタの修理

    本体部分の前面にあるUSBコネクタ2つ内の1つを壊してしまいました。その為か前面部分のUSBコネクタは使用出来なくなりました。 USBコネクタの部分のパーツを買って、個人で修理出来るでしょうか? USBコネクタも何を買えばいいのか分からないので、修理に出すべきなのか悩んでいます。 PCは、富士通のFMV DESKPOWER M5/875Tです。 USBコネクタは、縦向きで2つ並んでいます。 横向き2ポートならあるようなのですが、縦向き2ポートのUSBコネクタ自体、売っているのか分からないので。m(__)m

  • USBコネクタについて

    USB3.0 Type-Aコネクタ(電源オフUSB充電機能対応)のコネクタにUSBメモリーを差し込んでも影響は無いのですか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • FMV LIFEBOOK 勝手に消える

    lifebookをこの間購入したのですが、勝手に消えることがあります。そういうときにパソコンの右側を持ち上げると画面が付きます。その後うまくゆっくり降ろせるとついたままになります。買ったときからなのですが、修理に出さないと直りませんか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコンUSBコネクターのこんな形状に合うのは

    パソコン側のUSBコネクターのこんな形状に合うマウスってありますか? ある人からUSBがおかしいので調べてほしいと依頼された。 パソコンは、富士通 FMV Biblo NF40X USBは、パソコン本体右側に2個、本体背面に1個ついている。 右側についている二つのUSBが、添付図の右ような形になっている。 普通のUSBマウスを無理やり差し込んだのかピンが折れたり、曲がってしまっている。 ただ、こんな形状の差し込み口って、通常のものでしょうか? 単にガイドになっている付属のものが壊れてピンだけがむき出しになったのでしょうか? こんな形式のもがあるなら、これに対応したマウス、あるいは、変換ケーブルは、あるのでしょうか? 背面のものは、添付図の左側のもので見慣れた形式のもの。

  • USBサウンドコネクタ

    パソコンについているアナログ端子(イヤホンを挿すところ)が故障し、パソコン本体のスピーカーからも音が出なくなってしまいました。 インターネットで修理の見積もりをしてもらったところ、3万円くらいとの事で、擬似5.1ch対応 USBサウンドコネクタ(http://item.rakuten.co.jp/wilmart/wm022/)を購入することにしました。現在は、USBで音が出るか確認したいために購入し、使用していますが、音が出ることがわかったので、音質が悪い現在の商品ではなく、もう少し音質のよいものがほしいと思っています。 どのようなUSBサウンドコネクタがお勧めでしょうか? 使用しているパソコンは、FMV-NB55J/Tです。 OSはXP HOME EDITIONです。

  • LIFEBOOK UH75/B3

    LIFEBOOK UH75/B3とiPhone15Proを付属のType-Cケーブルで接続しても充電はできるのですが機器を認識してくれません。 Type-C規格なども調べてみましたがいまいちよくわからなかったです。 iTunesから写真を転送したいのですができずに困ってます。 わかる方教えてください。 ちなみに、iPhone13ProはType-Cのコネクタからでもデータ転送できてました。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ノートパソコン LIFEBOOK CH75/F3

    充電が出来ません。 パソコンが起動出来なかったため、充電しながら起動は1度できたのですが、急にパソコンの画面が黒くなりそこから充電が出来なくなってしまいました。故障でしょうか ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • USB機器を認識しません

    LIFEBOOK(FMVU93B3BZ)、Windows10を使用しています。 左側面にあるUSB3.0 Type-Aのポート(コネクタ)にマウスやテンキーなどの機器を挿しても認識しなくなりました。 どの機器も、右側面のポートに挿すといつもどおり使えます。 再起動とBIOSの確認は行いましたが、いずれも問題なしです。 また、何か設定を変えたということはありません。 ハードウェア自体の故障でしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • USBポートが認識しない

    「LIFE BOOK wu2/b3」のノートPC利用中なのですが、 本体左側の「USB3.0 Type-A コネクタ」がPC起動後に認識しなくなります。 通常はスリープや再起動をすると認識するようになるのですが、充電中は、再起動しても認識しません。 デバイスマネージャに問題がないこと、BIOSのUSB設定が有効になっていることは確認できたのですが、他に確認すべき点などございますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。