• ベストアンサー

一口  ガスコンロ 火が自動的に止めるもの

家に 二口  ガスコンロ 火が自動的に止めるもので、安全安心です。 セコンドホームに 既存の小さい台所に(スペース制限で) 一口  ガスコンロ があり、火が自動的に止めるものではない。心配です。 一口  ガスコンロ 火が自動的に止めるもの あるか? 自分直す、組お立てなど、危ないですね。

  • bizg
  • お礼率31% (329/1036)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1204/3671)
回答No.2

立ち消え安全装置つき(1口タイプ) リンナイ 一口コンロ RTS-1NDB 12・13A リンナイ 業務用1口コンロ RSB-150PJ 12A・13A これらは都市ガス用です。

その他の回答 (1)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4702/17413)
回答No.1

一口ガスコンロだと調理油過熱防止装置や立消え安全装置はあってもタイマーや 消し忘れ消火装置、焦げ付き消火機能などはないようです。 そこで、IHはどうでしょうか? タイマーや鍋・フライパンが離れれば自動的に消えるなど安全機能が一口タイプでもあります。 また、火が出ないのでその分の安全性はあります。

関連するQ&A

  • ガスコンロの調子が悪いです!

    ガスコンロの調子が悪いです! 二口のガスコンロの、片方の口がうまく機能してくれません。 その口では、以前から、火を点けていると勝手に消えたりしてしまうようなことがあったので、なるべく正常な一口しか使わないようにしていましたが、だんだんと不便さが気になるようになって来ました。 調子の悪いガスコンロ口の現在の状況としては、 ・スイッチを押しまわすと、押している間だけ燃焼する。手を離すと沈火する。 ・電池切れランプが時折点滅するので、電池を交換してみても、改善されない。 というものです。 良い手立てを知っている方は、教えてください。お願いいたします。

  • ガスコンロの横に調理用の収納スペースを作りたい

    1DKの部屋で一人暮らしをしています。 冷蔵庫・洗濯機・ガスコンロなどは最初から物件についていました。 そのガスコンロ(プロパンガス)ですが、カセットコンロぐらいの大きさの一口コンロで、ガス台自体は普通の二口コンロを置けるぐらいのスペースがあるのでそこだけスペースが余っています。 それに対して流し台に何もスペースがなく、シンクの形も楕円形に近いようなものなので、洗ったあとの食器や野菜などを置くスペースがありません。 (一応載せるだけの水切りトレーを買ってきて置いていますが、とても食器が乗るような大きさではありません) それで、ガスコンロの部分の空いたスペースに水切りカゴのようなものを置きたいのですが、やはり火のそばなのでどのようなものなら大丈夫かよくわかりません… (恥ずかしながら実家にいた頃あまり家事をしていなかったので) 空きスペースは30cmほどありますが、金属製の水切りカゴなどを買ってきて横に置いても問題がないかと思いまして… (ガスの台の上に水が零れると思いますが) ガスコンロをレンジフードで囲んでおけば大丈夫でしょうか。 配置としては  ┌────┐  │○│ ■ |  └────┘ ○=シンク ■=ガスコンロ このようになっています。 ガス台はシンクより少し低くなっています。 (間の│がその段差部分で、そこから■のガスコンロまで30cmあります) よくわからない質問ですみません、お知恵をお貸しください。

  • ガスの元栓が横にある場合、どうしてるの?

    以前、友人が住んでるマンションに言って驚いたのが、ガスコンロ置き場のガスの元栓が横についてたことです。 普通、奥の壁、コンロの後ろ側についてるじゃないですか? それがコンロの横側に付いてるんですよ。 友人はそんなに料理はしないのもあって安い一口のコンロを使ってたので支障はないようでしたが、普通に二口の魚グリルもあるコンロだと火があたって危ないんじゃないかなと思いました。 一口コンロ用のスペースなのかとも思いましたが、明らかに二口コンロ用の幅がありましたし。 まあ、サイズを測ったわけではないので、もしかしたら二口コンロを置いても横に充分なスペースができるのかもしれません。 だいぶ昔の話なんでうろ覚えですが。 でもスペースができるにしても熱で爆発しそうですよね。 こういう物件に住むことになって二口コンロを使いたい場合、どういう風に使えば良いんでしょうか? 一口コンロを使うしかないなら、そもそも二口コンロが入るようなくぼみも必要なくシンクの台の部分と同じ高さで良いわけで。 これってどんな使い方を想定して横につけちゃったの? もしかして元々はコンロの背面に元栓が来るようなレイアウトだったけど、シンクも含む台全体を横の壁に移動したとかで元栓が横に来ちゃったとか? やっぱりガスの元栓が横にあるって珍しいですよね? 結構、普通にあるんでしょうか?

  • 古い手動着火式ガスコンロを置く台

    マッチやチャッカマンで火をつけるタイプの、昭和の古いガスコンロをいただきました。 当方賃貸で、いわゆる普通の賃貸アパートにあるようなキッチンに二口コンロを置けるスペースがあります(ステンレス)。現在、二口用ガステーブル(魚グリル付き)のものを置いていますが、それを撤去するつもりです。 が、もともとガス台を置くために設計されていて、横並びのシンクよりも15~20cm程の段差があります。 古いガスコンロは丸く、背も高くないため、なんとなく落ち着きません。 そこで、脇のシンク台と並行または若干低くなるような台をベニヤで作り、テーブル面に自作でタイルを敷こうかと考えています。 テーブルの下のわずかな隙間には、フライパンを置けるようにしたいと思っています。 そこで素朴な疑問なのですが、ベニヤなどで台を作り、その上にタイル程度で、危険はありませんか?タイルを通してガスコンロの熱がベニヤに蓄熱され、火事になったり、という危険はありますか?

  • 料理においての火のメリットは?

    家をリフォームするのに妻と意見が食い違っているので相談に乗って下さい。 私はIHなど火が無い方が安全安心でいいと思っています。また、鍋(寄せ鍋)なんかをする時も卓上IHコンロ、電気鍋が安全安心だと思っています。 妻は普段の料理も鍋(寄せ鍋)なんかをする時もガスコンロにカセットコンロが良いと言っています。 一体、火には何かメリットがあるのでしょうか? 例えば鍋をする時にカセットコンロならボンベ代が必要で電気よりコストパフォマンスは悪いと思います。また換気をしなくてはいけないですし。 どうでしょうか?

  • 賃貸マンション、ガスコンロを卓上IHコンロにへんこ

    賃貸マンションに先日から住んでいます。 安い部屋だったので台所が非常に狭く、小さい洗い場と 洗い場の真際に一口のプロパン用ガスコンロがあります。コンロの火をつけると部屋の空気や、周りに置いている物が非常に熱くなるので 卓上IHコンロに替えたいです。 大家さんに確認すると、退去時に元に戻してくれるのなら、一時的にガスコンロを撤去しても良い、と許可を頂きました。 ガスコンロを撤去すると、台に穴が開いたような感じになるので、そこに板を置いてフラットにしてIH卓上コンロを置こうと計画しています。 そこで質問なのですが、一口ガスコンロは、台の中にハメ込んであり、その台の下にガスの元栓があります。 これらをガス屋さんに撤去してもらうのに、どれぐらい手数料が必要でしょうか? また、ガスコンロを撤去せずに上に蓋などをして平らにしてIH卓上コンロを置く方法も 考えてみましたが、良い方法があれば教えてください。

  • 最新のガスコンロにビックリ!!高温調理はできなくなる!?

    ガスコンロの調子が悪くなってきたので買い換えようとしたのですが、最新のガスコンロは全口に自動消火の安全センサーが付いている事を知ってビックリしました! 一時的に解除できたりする機能も付いてはいるらしいですが、鉄の中華鍋で高温調理をする私にとっては『調理中に火が消えたりしないだろうか?高温調理はもう無理な時代?業務用を買うしかない!?』と大変、焦っています! お詳しい方、このタイプのコンロを使われている方、何かご存知ありませんか?

  • ガスコンロの安全装置と揚げ物料理について。

    皆様、初めまして。 この手の質問サイトは初めてですが、よろしくお願い致します。 実家の母親のガスコンロの使い方についてです。 揚げ物をする時、安全装置のついた揚げ物用の場所を使いません(古いので全ての火口に安全装置が付いてない)。高齢でもありますし火災が心配です。理由を聞くと『安全装置のせいで火が勝手に消えるから揚げ物が上手く行かない』と言います。 しかし最新のガスコンロでは全火口に安全装置が付いていますし、その理屈はおかしい気もします。何度も安全装置の付いた火口で揚げ物をするように進言しても聞く耳を持ちません。 揚げ物料理をされる方々、どうでしょうか? 同じ様な思いでしょうか? 母の求める火力(油温)が高すぎる? (ちなみに母は何でも強火過ぎる傾向があります) 揚げ物に対してのアドバイス等あればお願いします。 皆様のご意見をお待ちしております。 ※安全装置そのものの機能(自動消火する温度)は問題ありません。(メーカーにて点検済み)

  • ガスコンロのケトルで加湿

    去年の春に入居して、今は加湿器がありません。 LDKが思いのほか湿度が低く(35%ぐらいでした)、とりあえずガスコンロのケトルで加湿しています。火加減を最弱にして、湿度が50%ぐらいでちょうど良い感じになります。 ですがガスをつけっ放しというのは、ガス代も心配なのですが、ファンヒーターと同じで頻繁な換気が必要になるのでしょうか? (換気扇は弱でつけていますが) ちなみに我が家は都市ガスです。事情があり床暖房を1日中つけっ放し、浴室暖房乾燥を毎日駆使していて、今のところガス代が月に16000円ぐらいです。 (3割ほどの割引率があって、割引後の料金です。割引前は27500円ぐらいです) コンロは空だき状態になると自動で切れるようになっています。 (そうならないよう頻繁にチェックしていますが) 以前、加湿器を使っていたこともあるのですが、フィルターの交換や頻繁な掃除が面倒なので、あまり使いたくないなというのが本音です。それに比べるとコンロでケトルというのはお手軽なので、これでいけるのなら加湿器より楽だな、と思ったのですが。 ガスコンロのガス代というのがどれぐらいか分かりかねるのですが、コストおよび安全面から見て、この加湿方法はどうなのでしょうか?何かご存知の方、教えて頂けたらと思っています。よろしくお願いします。

  • どちらの物件を選びますか?

    物件選びに悩んでます。築年数は変わりません。 階数も共に五階くらいです。 (1)駅前物件…IH一口コンロ、1K、日当たりはいいが、階によってはベランダから駅のホームと向かい合う。キッチン二畳、居間七畳 (2)駅から徒歩10分はかかりませんでした。 日当たりが北西で少し薄暗いような気がします。目の前が片側一車線の国道。キッチン二畳居間六畳だが収納が(1)の倍、また二口ガスコンロです。 その他は同じです、家賃も。普段、電車は使いません 一口コンロを我慢して日当たりを優先するか、 陽当たりを我慢して自炊できる二口コンロを優先するか。 また、陽当たりとが悪いデメリット(経験したこと)を教えてほしいのと、国道沿いの物件の悪いとこ、駅前物件の悪いとこも教えてほしいです。