• 締切済み

↓のものですが・・・

連続書き込み申し訳ありません。 下ではマイクロソフトからスパイ検索しませんか? みたいなのが来たと書き込みましたが、 もう一回きたのでよく見ると spyware stormer というものでした。 これはどうなんでしょうか? 一回ここでspy searchしてから パソコンを起動する度にこの画面が現れるのですが・・・

みんなの回答

  • zoro2
  • ベストアンサー率50% (105/208)
回答No.1

下記参照ください。 QNo.974821 spyware stormerの削除方法を教えて下さい http://protection.okweb.jp/kotaeru.php3?q=974821

hojihoji13
質問者

お礼

ありがとうございました! アンインストールできました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 対策を教えてください・・(大至急!!!)

    接続後、デスクトップの画面になるのですが spyware stormer のページもなぜか同時に開かれてしまいます。何度削除しても スキャンしても状態が変わらず大変困っています。  どうすればよろしいのでしょうか?

  • Ad-Awareで駆除しても・・・

    Ad-Awareで何度駆除しても結果が「0」にならず、以前と同じように「WARNING-your computer may be infected with spyware」という表示が5分に1回くらいの頻度であらわれます。「stormer pop」と書かれています。 「spy blocs terry」というものも出てきます。 ちなみにCWShredderも試しました。 どうすれば、この変な自動的に出てくる広告(?)を出てこないように出来るのでしょうか? ご回答よろしく御願いします。

  • ダウンロードについて

    いつもお世話になっております。馬鹿な質問ですみません私のOSはXPを使用しております。メーカーは富士通です。質問なのですが、以前スパイソフトの(Spybot-Search&Destroy)をインソールしておりましたが、突然使用出来なくなりました、そのアイコンをクリックすると瞬間的に画面が出るだけです。その後やはりスパイソフトは必要かと思い別の物をインソール致しました 1...(Spyware Guard)と言う物なのですが、どうも使いずらくプログラムの追加と削除から削除しようとしても(Spyware Guard)を削除出来ません削除のやりかたを教えて下さい。  2...それから、やはり以前の(Spybot-Search&Destroy)を入れなおしているのですがやはり同じ現象がでて、瞬間だけしか画面が出ませんどうにか(Spybot-Search&Destroy)を使うことが出来ないでしょうか教えて下さい。 意地悪な回答しないでくださいね。

  • 調子が・・・

    最近パソコンの調子がおかしくて、症状は ・画面の下のほうに、searchbarといったものが表示さ                  れてしまう。 ・インターネットに接続していると、インターネットを再起動してください。というウインドウが出てくる。 ・180search assistant alertというウインドウが出てくる。 スパイソフトにも検索をかけたところ、手動で削除しなければならなかったのですが、該当するファイルがなかったので削除できずじまいです。 上書きインストールすると良いと知人に聞いたのですが、どうなのでしょうか。わかりにくい文章ですが、よろしくお願いします。osはwindows xpです。

  • Spyware Guardについて

    ウイルスソフト NIS スパイウエアソフト Spyware Guard v2.2.0 Spybot-Search&Destroy1.3 Ad-Aware SE Personal Build1.05 Spyware Blaster 3.4 を使用しています。 Spyware Guard v2.2.0の最終アップデートが1/22/04からありませんが、もうアップデートはないのでしょうか? アップデートがこれから先もないのでしたらSpyware Guard v2.2.0の必要性はあるのでしょうか?

  • スパイウェアについてです。どなたか助けてください

     皆さん、こんばんは。私は自慢ではないですがPCど素人です。質問はスパイウェアの対処法についてです。 1.ネットのウインドウを閉じたら英語で「スパイウェアに感染しているかもしれないぞ」とあって「spy stormerなるものを29ドル支払ってインストールすれば大丈夫」とでてきました。 2.とりあえずspy stormerなるものをお金を払ってインストールしてしまいました。そしてスキャンして怪しいファイルが37出てきたので削除しましたが、しばらくしたらまたスキャンに2つ程ひっかかりました。再度削除しました。 3.spy stormerをネットで調べたら、こいつ自身がスパイウェアとの情報がありアンインストールしました(できたと思います) 4.次にフリーのソフトのAd-awareなるものを何とかインストールしました(アイコンの名前はSpyware Doctorとなっていますが大丈夫ですよね?) 5.そのAd-awareでスキャンしたところ、怪しいファイルが72!もまた出てきました。再度削除しましたが、「onguardが活動中だからどうのこうの」と出ます。 6.そして、最後に英語で「おまえのPCは重要な問題があるから、ライセンスを取ってup-dateしろ」と出ます。これって有償ですよね?  もう何がなんだか分からなくなってしまいました。なぜ怪しいファイルを削除したのにまたひっかかるのか?どう対処していいのか?さっぱり分かりません。(この程度は自分で対処すべきだと思いますが・・・) どなたか詳しくそして細かくご教授ください。よろしくお願い致します。

  • パソコン起動時にログオン選択画面が出るようになってしまいました(;_;)

    昨日ソフトをインストールしたら「何かが無いよ」ってメッセージが表示され 検索してマイクロソフトからインストールしました。 それが何だったのかメモしてなくてブラウザがおかしくなって履歴も削除したのでその画面も見れないのですが 検索時に他のユーザーの情報画面で「マイクロソフトが○○をインストールしたくない理由」というような情報画面もありました。Vista だと標準でサポートされているとか・・・・・・ パソコン再起動時に今までは休憩して戻ってきたらデスクトップが立ち上がっていたのですが、そのよくわからないのをインストールしてからログイン画面で1回止まりユーザーアカウント(でしたっけ?)が1個なのに選ばないと止まっているようになってしまいました。 情報不足で本当に申し訳ないのですがアカウント選択画面を簡単にスキップ設定できないでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • アイコン、スタートバーが消えてしまう

    パソコン初心者です。 パソコンをつけてしばらくすると、なぜかアイコンやスタートバー全部が消えてしまいます。また、うちではVAIOを使っており、このような現象が起こった際、VAIOランチャーでテレビをつけようとすると、EnumProcesses Errorと出てきて、起動しません。そのたびに再起動しなくてはなりません。 spybot searchやwindows live one careを使って、スパイソフトなどを検索すると、Error Safeとかいう名前のものが検出されているみたいですが、何か関係あるのでしょうか?どうしたら、アイコンやスタートバーが消えるようなことがなくなるのでしょうか。 お教え頂けましたら幸いです。

  • 起動時に黒い線が走る

    WINDOWS XPです。 先日来から調子が悪く最初の1回はマイクロソフトのサポートを受け2回は自分でOSの再インストールをしました。2回目の今日、再インストールをした後にパソコンを起動させると「ようこそ」の前のWINNDOWSの画面が出る前に黒い線が画面の下に走ります。 何回再起動しても出てきます。 これは何なのでしょうか?

  • 駆除できないスパイウェア?

    こちらの質問&回答や、関連サイトで勉強させていただき、遅ればせながらスパイウェア対策を講じようと、 Spyware DoctorとSpybot-Search&Destroyとスパイバスター2006(体験版)をダウンロードして使用したところ、 (1)Spyware DoctorとSpybotで検出され、Spybotで駆除できたはずがまたSpyware Doctorで検出されてしまう。(駆除後Spybotでは検出されず) (2)Spyware Doctorで検出されるが、Spybotとスパイバスター2006では検出されない(=駆除できない) という状況になっています。 (1)はCnsMinというもので、(2)はSavekeys Keyloggerというものです。 Spyware Doctorを購入したら良いことなのでしょうが、フリーソフトで対応されている方も多くいらっしゃるようなので、どなたかお知恵を貸してください。

このQ&Aのポイント
  • EW-M660FTを使用していて無線接続できない場合、パソコンとの接続方法を確認することが重要です。問題の解決には、まずパソコンとプリンターが同じネットワークに接続されているかを確認しましょう。
  • 片面印刷に設定する場合は、印刷ダイアログボックスから設定を変更する必要があります。印刷の設定画面で用紙の向きを確認し、印刷する前に片面印刷に変更できることを確認しましょう。
  • この製品に関する質問には、EPSON社製品についての質問が含まれています。解決策やトラブルシューティングには、製品のマニュアルを参照するか、EPSON社の公式ウェブサイトを訪れることをおすすめします。
回答を見る