- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ソネットのu-page利用してる方m(_ _)m
ジオシティーズ→ソネットのu-pageに引っ越しをもくろんだのですが、 画像(gif/swf)が、ジオだとちゃんと表示されるのに、u-pageだと表示されないんですよぅ(T-T) 違いは、ジオは、直接アップロードできる手段をとってます。 FTPソフトを使わずに、ジオのHPに接続してアップできるんですよ。 で、u-pageはFetch3.0を使ってアップしてるんですけど、何しろFetchを使ってアップするのが初めてなので、 ソネットのHP行ってFetchの使い方を読んでサーバー名とか入れたので、間違ってないとは思うんですけど( ̄- ̄; ちなみにレイアウトはDreamWeaver2を使ってます。 もしかして、この時点で間違っている・・・? いやいや。ジオではちゃんと表示されたものね(T-T) お願いします。助けてください。
- maopu-
- お礼率36% (53/145)
- 回答数3
- 閲覧数117
- ありがとう数6
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- kenkenkent
- ベストアンサー率30% (565/1854)
実は私もこないだ同じミスをやらかしたんですが、 もしかして、Fetchで送る時に、設定が『バイナリ』になっていませんか? Fetch3.0.2の場合、ファイルリストの脇にラジオボタンで 選択できるところがありますので、これを『自動判定』にしてみて下さい。 また、ファイル送信ウインドウで『フォーマット』と言う 選択欄がありますので、これも『生データ(Raw Data)』で送ってみて下さい。 これが『Mac Binar II』や『BinHex』や『AppleSingle』になっていると、 ジオのUNIXサーバーでは開けなくなってしまいますので。
関連するQ&A
- ジオのHP(HPビルダーでiモード対応作成)を、iモード上で表示したいが、、、
ジオのHP(HPビルダーでiモード対応で作成しました、文字数は10文字程度のもの)を、iモード上で表示させたいのですが、×が表示され、最大文字数オーバーと出ます、ジオ以外のHPは、きちんと表示されます(ジオには、CMがついているから、その分、文字数の消費がすごいのでしょうか?)何か、いい方法はないでしょうか?(ちなみに、PCのWEB上のジオのHPでは、きちんと、表示されています。)
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- ジオの無料HPとDreamweaver
私はジオの無料HPで自分のHPを置いています。 最近、更新しようとして、Dreamweaverを使っているのですが、 それをそのままコピーしてジオにペーストしてもページが表示されないのです。 どうすればDreamweaverで作成したとおりに表示できるのでしょうか。
- ベストアンサー
- HTML
- ジオシティーズにDreamweaverのFTPでアップしたい!
初心者です。DreamweaverでHPを作りました。 ジオシティーズに申し込み、スペースも得ました。 ジオが提供している「EZアップロード」を使えば、とりあえずアップロードできるのは分かるのですが、それだとひとつひとつファイルを手作業でアップするので面倒です。 なんとかソフトについているFTPを使いアップしたいのです。 アクセス:FTP FTPホスト:ftp.geocities.jp ログイン名 パスワード サイトルートURL は入力しました。接続のテストも成功します。 しかし、ファイルをアップしようとリモートホストに接続して、「リモートフォルダ情報を検索中」のところで「サーバーからの応答がありません」になってしまい先に進みません。 どうも自分としては、「フォルダー名」の設定を間違えているような気がします。ジオは「FTPの転送先フォルダー名を指定するな」と書いているので、FTPの設定のところでフォルダー名は空欄にしています。 自分のPC上のフォルダーと同名のものを、ジオにも作らなければアップできないのでしょうか? なんだか頭の中がこんがらがってきています。特に具体的な手順が分かる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
- 締切済み
- レンタルサーバ・ASP
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- rosemoon
- ベストアンサー率41% (10/24)
u-pageとジオにfetch使ってアップしてます。 考えられる初歩的なものとしては 1.拡張子が大文字と小文字でばらついている。 HTMLでは小文字で書いているのに送った画像の 拡張子が大文字と言うことはないでしょうか? 2.画像をテキストとして送っている。 普通の設定だと自動で設定して送ってくれている はずなのですがたまに駄目なこともあるようです。 fetchのメイン画面下にあるラジオボタンを バイナリ-にして送ってみてはどうでしょうか? 私が思いつくのはその辺なのですが・・・ もう試していらっしゃることだったらごめんなさい。
- 回答No.1
- Dick
- ベストアンサー率26% (9/34)
Fetch で転送するとき,MacBinary という設定がオンになってませんか? これだと画像のファイルの頭に 128 バイトほど Mac 固有の情報がくっついてしまい,普通の画像ビューアでは見ることができなくなります.
関連するQ&A
- ジオプラスのCGI設定
お世話になっております。HP製作初心者ですがHPビルダー12で作成したアンケートをジオプラスにアップ出来ません。多分ジオプラスでのCGI設定の方法がイマイチよく理解できません、何方かご教授願います。
- 締切済み
- ホームページ作成ソフト
- Dreamweave8でのサイト転送
Dreamweave8を使ってホームページを作成していますが トップページだけでもと思い、NINJAでレンタルサーバーを借りて アップしようとしましたができません。 Dreamweaveの「サイト管理」→「サイト定義」→「詳細設定」→「リモート情報」で設定して「テスト」をクリックすると 「ファイルが存在しないか、権限の問題が考えられます」って コメントが表示されます。 どうしたらよいのでしょうか?
- 締切済み
- ホームページ作成ソフト
- ジオカウンターだけがみれない。
お友達のジオのカウンターがみれなくって、どうしてかなっと思ってたら 他のジオのカウンターすべて見れない状態である事がわかりました。 他のサーバーのカウンターは見れる(表示される)んです。 もちろん自分のHPのカウンターも(CGI設置) どうしてジオのカウンターだけがみれないのか不思議だし、カウプレに参加できなく困ってます。 何か設定がおかしいのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- 横型のカレンダー表示の仕方を教えて下さい。
今Dream weave8rでHPを作っているのですが 良くブログなどで見かける、横型のカレンダーの表示方法がわかりません。 JAVAスクリプトでもPHPでも結構ですので、スクリプトなどが載っているHPを教えていただけたらと思います。 出来るだけ簡単に出来るものを教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- livedoorブログにブログツール(フラッシュ素材)
livedoorブログにフラッシュ素材を設置しようと しているのですが、swfファイルがあるため、 ブログにはアップできません。(PROではないので) そこで、ジオシティーズのサーバーにswf,txtファイルをアップし ブログで表示させようと思ったのですが、 ブログでどのように書けばいいかわかりません。 他にいい方法ありましたら教えてください。 ↓が使いたいブログパーツのあるHPです。 http://flash-bucks.com/
- 締切済み
- ブログ
- Mac+DREAM WEAVER 3.0で…
既にHPをアップ中なんですが、より凝ったものにして行きたいと考えています。が、DREAM WEAVER3.0の使い方が分からない部分があるので、どなたか詳しい方、回答お願いします。 今やりたいのはクリックすると、別ウィンドウで、しかも「戻るボタン」とか「進むボタン」、「追加ボタン」等ブラウザ上部の部分無しでサイズも小さめの 広告なんかが出る時のウィンドウを出す事です。 これって、DREAM WEAVER3.0で作ること、可能でしょうか? 単純に別ウィンドウでハイパーリンクさせる方法は分かったのですが、この「広告」っぽくウィンドウを出す方法が分かりません。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Mac
- ジオのHPが表示されない。
はじめまして。フェクトといいます。 さっそく質問なのですが、12日あたりからうちのHPのリンク先から ジオのHPだけがなぜかForbiddenとなり表示されないのです。 URLは合っているのですがなんでこうなるのかがわかりません。 他のサイトからはジオで作られている方々の うちのHPにリンクしてある同じHP写るのです。 どなたか原因がわかる方是非教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- HP作成中についての質問!
今現在、HPを作成しているのですが、webに載せた際に常にプラウザーの中央で表示させたいのですが、色々やってみましたがわかりません。 初心者な質問ですがどなたか教えてください。 作成ソフトはDreamweave8です。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- HPにSWFファイルを貼り付けたいのですが・・・・
サーバーにアップしてあるSWFファイルを、(Front Page EXPRESS)で、HPに貼り付けたいのですが、わかりません。やり方を教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- Fetchのアップロード問題
Fetch3.0.3J2を使用していますが最近、画像(JPG、GIF)をアップロードするとjpg.binとかgif.binと覚えのない.binという拡張子が表示され、インターネット上で表示されなくなってしまいました。 どなたか解決方法を教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
質問者からのお礼
とても、わかりやすく教えていただき、ありがとうございましたm(_ _)mペコリ とりあえず、自分に一番あてはまっていたkenkenkentさんに20ptつけさせていただきました。 Rosemoonさんも、Dickさんも、本当にありがとうございました♪