• ベストアンサー

職人との結婚はありですか?

知り合いに 誰か良い人いたら娘に紹介して! と頼まれました。 (たぶん息子の友人を紹介してもらいたいのだと思うけど、それはムリなので) 我が家の庭の手入れしてくれる とても真面目で誠実な植木職人さん(たぶん30代半ば独身)を知っていたので こんな人いるけど、どう? と言ったら 職人さんは、ちょっとね…とイヤな顔されました。 職人さんって結婚相手としてどうなんですか? 手に職って良いと思うのですが。

  • win-
  • お礼率80% (448/557)
  • 婚活
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.1

企業勤め = 安定だと思っているのでしょう。 安定ではなく一定ですけどね。 日本は長い物に巻かれるのが好きですから。 全てではありませんが、職人が無形文化遺産になっている時代です。 日本を支えてきたのは職人と技術ですが、あまり認知されていないのかも。

win-
質問者

お礼

そうですね。公務員や大手企業、医師や弁護士を自分の娘に紹介してもらいたい、と思っていたようです。 サラリーマンだって絶対に安泰ではないのに。 それに比べれば、職人さんは仕事を覚えてしまえば、どこででも働け、植木職人なら仕事がなくなるわけではない。天気には左右されるかもしれませんが安定してます。 なぜ、そんなイヤな顔されたのか理解できません。

その他の回答 (2)

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (578/2559)
回答No.3

職業で人物像を決めつけるのはアカンですね・・・。 「贅沢抜かしよって、ボケ!」と言ってやりましょう(笑) ・・・は冗談として。 職人さんって、芯が強くないととても続かないもんです。 なので、物腰は一見柔らかくても、頑固もんが多いのは確かですね。 そこを嫌がったのかも知れません。

win-
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 職人は社会的地位が低いと思っているようで少し気分が悪かったです。 その職人さんは大学も出ている常識のある方です。 職人さんのイメージって そんなものなのかと思うと残念です。

  • dolce0000
  • ベストアンサー率22% (212/930)
回答No.2

私もよく紹介を頼まれました、最多は30代の頃ですが。 「いい人」って結局自分のシナリオ上のいい人だからそうなるんです、なので紹介ってすごく難易度が高いし、よほど好きだったり得意でなければ損するだけですよ。 頼んだのが女性本人だった場合、その人から見て自分>男性だと、「そんな人しか紹介してくれない?」「私が幸せになるのを快く思ってない?」と思われたり、 逆に男性のほうが良すぎると、男性から「自分はその程度って見られてる?」と思われたり。 大抵の人、特に恋愛や結婚がスムーズにいかない人ほど自分を何割も過大評価しますから、紹介は難しくなります。 つり合いって言いますが、円満な紹介なんて両者が「釣り合ってる」と感じる時しかないんです。 職人さんの紹介は個人的にはありと思いますが、紹介全般が難しいです。 よく「昭和の頃はお見合いおばさんがいて、それがなくなったから結婚が難しくなった」なんて言われますがそれは間違いですね。 善意で紹介してるのに「そんな人を紹介してくるなんて」ってケチつけるような人ばかりになったから結婚できなくなってるだけですね。

win-
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 そうなんですよね。自分には良い事なんてなく、損なんです。 いつも困ると聞いてくる人ですが、さすがに結婚相手まで紹介できません。ましてや、自分の息子や息子の友人なんて絶対に無理です。 他にもいました。 息子か息子の友人を紹介して、と頼んできた人。 どちらもママ友です。 必ず後悔すると分かっていることはしません。 職人さんは、本当に真面目な良い方なので、頼んできたご家庭(娘さん)に合うと思い、どうかと聞いたのですが・・・不満だったようです。

関連するQ&A

  • よい植木屋さんの見つけ方

    家の庭の植木の手入れをしてくださる職人さんを探しています。タウンページで探してみたのですが、何を基準に選べばいいのか分かりません。近所で評判とかが分かればいいのですが、それもありません。よい植木屋さんと出会うにはどうすればいいか、教えてください。よろしくお願いします。

  • 職人さんの凄さ?

    職人さんの凄さ? 父は何故職人さんを尊敬していたのかおわかりになる方教えて欲しいです。 下記に父の紹介をします。 父は生涯サラリーマンでした(割と名の知れた所)。 40代半ば頃から体調を崩し休む事が増えましたが。 因みに生きていれば85歳。 知識欲、探究心が凄い人で、特にクラシック音楽と日本の歴史を愛していました。 文章や川柳、手紙を書くのも好きで、文字を書く事が好きでした。 尊敬する人は司馬遼太郎。 果てしなく広く深い頭の中。 話し出したら聞いてる人の相槌だけで1、2時間余裕で話す人でした。 母親とはお見合い。 昔の事もあり、お付き合い期間は無いに等しく母は周りの勧めに乗った感じ。父はこの人ならと判断し決めたのだと思います。 両親の会話は、無いに等しく私達子どもとも会話がありませんでした。 父の幼少から無くなるまで付き合ってくださっていた親友は、高校教師。一言で表すと誠実な方でした。 そんな父が職人さんを尊敬していました。 きっと私の頭に比べたら深い深い理由で尊敬していたのです。 時々何故だったのか?と知りたくなります。 少しでも知ると私の考えの幅や色んなものの味方が広がりそうに思います。 宜しくお願いしますm(_ _)mm(_ _)m  

  • こんな庭の手入れはお断り?

    カーポート設置の際に松の移植が必要となり、業者が依頼した地元の植木屋さんが来たのですが、〇〇家(大地主)が庭の手入れを済まさないうちにほかの家が手入れを始めてはいけないのでは、と言ってひどく不機嫌な様子でした。 それに懲りて植木屋さんの選択をし兼ね樹木は伸び放題。 近所に来た職人さんならと思ったのですが予定が詰まってると言われ、手が空いたらと言う言葉も聞かれませんでした。 伸び放題の樹木の手入れはやりたくないのでしょうか。 その後、料亭を手掛ける腕の良い庭師さんが通りすがりに声をかけて下さり、繁忙期の終わりの小遣い稼ぎに来てくれていたのですが、高齢で引退され、後ガマの紹介はしてもらえませんでした。 紹介しないのが普通ですか。 また、師弟関係のない職人の後ガマは嫌ですか。

  • 隣地の土地売買契約書に、我が家の植木が条項に盛り込まれている

    今月半ば、ある大手不動産販売会社から、我が家の隣の空き地が売れたので、境界線からはみ出した我が家の植木を伐採して欲しいとの要請がありました。 当方は、年に一度、植木屋さんに植木の手入れを欠かさず入れおります。また、この夏、海外に転居したため、不在期間に植木が近隣に迷惑になると悪いと思い、真夏に木を切ると枯れるかもしれないという植木屋さんの忠告を受けながらも、できうる伐採をしてから転居しました。 この植木類は、亡き母が植えてくれた形見なので大事に手入れをしていますし、次回も、冬に植木屋さんの手入れを入れるので、それまで待っていただけないか、伺ったところ、先方の土地売買契約書に「10月中に、境界線からはみ出した植木を切ること」を契約書調印の先行条件に入れているので、伐採してくださいと返事が来ました。 こちらは、毎年庭の手入れをしておりますし、善意の第三者だと思うのですが、こちらの承諾なしに、契約書にそういった文言を入れて、買い手も売り手も、当方に対して譲れない(半ば半強制的に)と言っているのは、法的に問題ないのでしょうか? また、こちらとしては、境界線から、はみ出した樹木の枝を切るのは、法的に義務があるのでしょうか?毎年定期的に伐採していることもあり、お隣になる方に、迷惑にならない程度に、定期的に伐採すれば解決するものだという認識でおります。 何か、よいアドバイスを頂けるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 植木屋さんはどんな基準で木を切るの?

    先日我が家に大手の家のクリーニング。メンテナンスなどをしている会社から 庭の植木の手入れにきてもらいました。 しかし、挿し木をして10年かけて1m30cmほどに成長した木を根元から切られ、プランターに植えているサツマイモの苗を抜かれ、、、、大変ショックをうけています。 インターネットで色々見てみましたが庭の手入れをするのに資格はいらないようですね。でもサツマイモの苗もわからないような人、勝手に木を根元から切ってしまう人 そんな人がお金を人からもらって庭の手入れをすることが信じられません。 どこにどう言えばいいのでしょうか? 契約した会社でしょうか?消費者センターでしょうか?それとも庭の手入れを人に頼むとこんなものなのでしょうか?

  • ガーデニングに関する本

    こんにちは!ガーデニングに関する本について、ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいのです。 よく書店や図書館にいくと小さな庭でガーデニングするとか、寄せ植えの方法とか、比較的小さなお庭でガーデニングの創意工夫について書かれた本がありますが、私は雑木林の手入れについての本を探しております。 植木職人のテキストみたいなものはありますが、通信講座になっていたりするので数冊ばらばらとなっていますし、やはり雑木の手入れより剪定等に重きがおかれているようです。 1冊にまとまった雑木林の手入れに関する書籍があれば教えて頂けませんでしょうか?また、URL等でも参考になるようなものがあればアドバイス頂きたいと思います。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 息子の結婚式での美容について

    2月の半ばに、息子の結婚式があります。 畑を手伝ってることもあり、普段は髪も自分で適当に切り、顔も口紅程度でほとんど手入れもしないのでクリームを塗るだけです。 式当日は、式場のホテルに泊まるんですが、近所の美容院で何かケアをしなくてはと思っています。 泊まる前日ぐらいに行って相談でもいいものでしょうか?

  • 借家の植木の管理

    庭付きの古い借家をもっている友人がいます。昔風の木造で、庭(20坪くらい)には桜の木、松、まてば椎など背の高い木と低木が何本かあります。先日4年目になる借家人さんが、「松や桜をもう少し小さくしたいので、植木屋さんに頼もうと思うが、どこか紹介していただけますか。」といってきたそうです。 4年前、ちょうど今の借家人さんが入居する前に業者に頼んで庭木を剪定し、高い木々もかなり低くしたそうで、見る限りではそんなに大きくなっていないのですが、借家人さんは自分達としては植木をもうちょっと全体的に小ぶりにしたいということらしいです。 この場合だと、借家人さんが植木の剪定の費用を負担するということですが、もしかしたら、遠まわしに大家である友人に剪定をしてほしいといっているのでしょうか。 このような庭を持つ大家は庭の手入れに関して、どこまで義務があるのですか。 ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 27歳なんですが結婚を視野に入れないとだめですか?

    27歳の♂です。彼女がいたのですがいろいろあって別れました。 http://okwave.jp/qa/q6430364.html 3連休なので、久しぶりに両親に会いに行ったら(正月は帰省しなかった)、 両親に彼女とはどうなのか?と聞かれたので別れたと答えました。 両親はなんであんなに若い子が彼女になったのに別れたの?と訝しがりましたが、 私は性格の不一致だと答えました。 両親はそろそろ結婚の適齢期で、結婚できると思っていたようで残念がっていました。 知り合いに年頃の子がいるから紹介してやろうか?と言われましたが、当分一人でいいから と断りました。(どうやら父親の職場の仲間の娘らしいです) 私は2人兄妹で、妹は既に嫁に行って子供も生まれています(現在25歳)。 長男だから早く孫も見たいのでしょう。 両親は「お前は昔から女の子には無頓着で、趣味や仕事ばっかりだった。そろそろ結婚も 意識した方がいいよ」と半ば説教気味に言われましたが、余計なお世話ですよね。 ・やっぱり、親心からしたら、いつまでたっても彼女を作らず結婚しない息子は気がかりですか? ・元彼女との詳しい経緯は話していませんが、今は正直いって恋愛をする気にはなれません。 半分女性不信気味です。このことは両親に話したほうがいいですか? ・父親は仕事仲間の娘さんを紹介してやると言っていますが、政略結婚みたいで正直気が進み ません。元彼女とのこともありますし・・・。適当にごまかしましたが、今の心情では断ったほうが いいでしょうか?(相手に失礼になるかもしれません) ・両親には「一生独身でもいいよ」とは言ってませんが、今は一人がいいと言ったらかなり残念 がられました。私としては一生独身でもいいくらいなのですが、両親を悲しませずになんとかな りませんか?妹に子供ができたので、孫は既にいるからいいと思います。

  • 上司の息子さんの結婚祝い

    26歳の女(独身)です。 数年前から年配のご夫婦で経営されている会社で働いています。 特殊な業種のため出社するのは週に1日で、毎日顔をあわせているわけではありませんが、 娘のように可愛がってくれており色々と良くしていただいています。 このご夫婦には30半ばの息子さんが2人いらっしゃるのですが、 長男の方が来月結婚式をする事になりました。 私は息子さんとお会いしたことは一度もないので、もちろん式には呼ばれていません。 しかしこちらのご夫婦には日頃からお世話になっているので お祝いをしたいと考えているのですが、何を贈ればいいかと悩んでいます。 いつもご夫婦から息子さん達のお話を色々聞いているので、 あちら側(息子さん側)もご両親から私の話を聞いているのだと思いますが、 会ったこともない私からお祝いを貰うと逆に迷惑にならないかな?とちょっと心配です。 小さな会社のためとてもアットホームな雰囲気で、 私のことをよく「末娘」と言ってくれています。 このような関係なのですが、5千円程度のお祝いで大丈夫でしょうか? 息子さんの趣味などわからないため、ギフトカードか現金のどちらかで考えています。 アドバイスよろしくお願いいたします。