• 締切済み

linux-arm64でsoftetherの使い方

先日買った”Raspberry pi 4 Model B / 8GB”でsoftetherを使ってvpnサーバーを立てようとしました。 しかし、softetherにはarm64bitのものがなかったのでサーバーを立てることができませんでした。 やり方があれば教えてほしいです。 ちなみにOSは”Raspberry pi OS”です。

  • VPN
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2822)
回答No.1

こんなサイトがありますが参考になりませんか? https://www.kkinternational.work/2021/04/12/raspberry-pi-4-vpn-softether/

関連するQ&A

  • Softetherの削除方法を教えてください

    Raspberry Pi 3 (raspbian)にSoftetherとbridge-utilsを入れました。 不要になったのですが、削除の方法がわかりません。 そのまま削除ではまずいですよね?

  • SoftEtherについて

    SoftEtherについてお伺いします。SoftEther VPN Server2.0の設定の 管理モードの選択 管理モードの接続するさいのパスワード 管理パスワードは、どうしたらいいのかわかる人教えてください。winxpです。

  • linuxのダウンロードについて

    今、「mario.exe」をダウンロードしたのですが、開こうとするとなぜかminecraftが開いてしまいます。どなたか解決方法をご存知ないでしょうか。ちなみに、今raspberry Pi 3のmodel Bを使っていて、linuxを使っています。

  • Raspberry Piについて

    これからRaspberry Piを始めようと思います。 最近「Raspberry Pi 2」が発売されました。 Raspberry Pi 2 Model BとRaspberry Pi Model B+ どちらがいいでしょうか。

  • ラズパイ4でのネットワーク不具合

    先日、Raspberry pi 4 8gbモデルを購入しました。 Retropieを入れてみたのですが、「Unable to connect Wi-Fi」とエラーを出され、他のOS(Lakka,Raspberry pi OSなど)を試してみてもWi-Fiが つながりません。何か対処法はあるのでしょうか...? 早く回答していただけるととてもありがたいです。

  • SoftEther VPN 接続できない

    アンインストールして再度インストールしてもダメです。 http://www.vpngate.net/ja/howto_softether.aspx のうち「2. VPN Gate Client プラグインの起動と VPN Gate サーバーへの接続」で 「VPN Gate 公開 VPN 中継サーバー」が出てきません。 以前は出てきていましたが、今日変になりました。 アンインストール前も「vpnクライアントが動いていません」的な内容の エラーメッセージが出ていたので、アンインストールしてみました。 ググっていますが、どうしたら良いのか分かりません。

  • SoftEtherによるVPN環境。

    現在、DMZの構成でLANを作っています。 LAN内にはServer側のネットワークと、Client側のネットワークの2つが存在しています。 ルータとなるマシンはFreeBSDとなっていて、ファイアウォール機となっています。 またNATサーバーとしても働いており、LAN内から外にでるときにアドレス変換をしています。 そこで、SoftEtherを導入してLAN外とLAN内のClient側とServer側の計3台を仮想ネットワークにつなごうとおもっています。 しかし、せっかく構築したファイアウォールなどのセキュリティを回避してLANの内外が繋がってしまうというのを聞きました。 それがこのソフトの良いところでもあるんでしょうけど、この場合、このセキュリティはどうなってしまうのでしょうか? 結局ファイアウォールが意味ないのではないのでしょうか? といっても多数あるLAN外のマシンでも仮想ネットワーク以外のマシンはちゃんとファイアウォールではじかれるからセキュリティ上の問題はないのでしょうか? SoftEtherを導入して仮想ネットワークを作った状態でセキュリティを再度確保するというのは無意味でしょうか? ちょっと卒研の今後の予定としてVPNを提案されたのですが、それを作ってどうしたいというやりたいことが見つからない為、質問させていただきました。 そしてその仮想ネットワークではセキュリティがなくなるという事を知り、そのセキュリティを確保しなくていいのかな?と思ったのですが、そういうソフトだからセキュリティを確保しても無意味ですよね? SoftEtherを使ってVPN環境を作ってみたい、実験してみたいという気持ちはあるのですが、それをして結局何がしたいという目的がないので、行き詰ってます。 なにか、そこから発展できる面白そうなテーマはないでしょうか。 本来自分で探すべきものなのですが・・・。

  • SoftEther VPNは簡単安全に使えないの?

    SoftEther VPNは簡単に、安全に、使えないの? なにはともあれ使ってみようとインストールして開いてみました。 https://www.vpngate.net/ja/howto_softether.aspx ↑このページで説明されてる通りにやれば簡単に出来ると思ったからです。 しかし、サイトでは説明されてませんが、【VPN Gate 公開 VPN 中継サーバー】 をダブルクリックすると、【VPN Gate 中継サービスを有効にし、ボランティアとして実験に参加する】のチェックボックスをチェックして自分もGateサーバーを稼働させなければならないようです。(ここから先には進めていません) 理由は、 SoftEther VPN に添付されている Read me text にこう書いてあったから。↓ > 3.2. 送信される情報とプライバシーの保護 SoftEther VPN ソフトウェアは、上記のサービスを利用するために、コンピュータの IP アドレス、ホスト名、 VPN ソフトウェアのバージョン情報をソフトイーサ社の管理するクラウドサービス上に送信します。 これらの情報は上記サービスを実現するために最低限必要なものです。一切の個人情報は送信されません。 ソフトイーサ社はクラウドサービス上に蓄積された上記の IP アドレス等の情報を最低 90 日間ログに記録する場合があります。 > 5. VPN Gate 学術実験プロジェクト (この章は VPN Gate 学術実験プロジェクトに関する機能拡張プラグインが含まれているバージョンの SoftEther VPN にのみ適用されます。 商用版の SoftEther VPN ソフトウェアには VPN Gate 機能拡張プラグインは含まれていませんので、この章の内容は関係ありません。) > 5.8. パケットログ VPN Gate サービスを経由して伝送される主要な通信パケットの重要なヘッダ部分を記録する「パケットログ」機能が VPN Gate サービスのプログラムに実装されています。 パケットログは、VPN Gate サービスを経由して第三者が違法な通信を行った場合に、その事実を記録するための機能です。パケットログと VPN 接続の受付ログを参照することにより、 当該通信を行った者の原 IP アドレスを特定することが可能です。このような調査などの正当な目的のためだけにパケットログを使用してください。 パケットログを正当な目的以外のために閲覧したり、内容を漏洩したりすることは、5.7 の規定に反することとなります。 > 5.9. パケットログの自動アーカイブ機能 VPN Gate 学術実験プロジェクトは日本国憲法および法律に従って運営されています。日本国憲法や法令は、通信の秘密について非常に厳しい保護を要求しています。 日本国におけるルールに従うために、VPN Gate サービスのプログラムには「自動ログファイルエンコード」機能が搭載されており、デフォルトで有効になっています。 デフォルトでは、VPN Gate サービスの現在の設定は、2 週間以上が経過したパケットログファイルを自動的にエンコードしてアーカイブするようになっています。 VPN Gate サービスを経由して通信を行ったユーザーの通信の秘密を保護するため、一旦エンコードされたファイルは、 VPN Gate サービスが動作しているコンピュータの管理者であっても閲覧することはできません。これにより VPN Gate サービスを利用するエンドユーザーのプライバシーが保たれます。 パケットログファイルが生成後 2 週間以上経過した後でも自動的にエンコードされないようにするためには、VPN Gate サービスの設定を変更してください。 この場合は、パケットログファイルは恒久的にディスク上に平文で残ることになります。したがって、ユーザーの通信の秘密を侵害しないように十分ご注意ください。 VPN Gate サービスを経由してエンドユーザーが違法行為を行った際など、エンコードされたパケットログファイルをデコードし通信内容を復元する必要が生じた場合は、 筑波大学大学院 VPN Gate 学術実験プロジェクトの運営者に連絡してください。連絡方法は http://www.vpngate.net/ に記載されています。 プロジェクトの運営者は、既存の法令に従い、裁判所などの司法機関による要請およびこれに準じる要請があった場合にデコードに応じます。 ↑ >パケットログファイルが生成後 2 週間以上経過した後でも自動的にエンコードされないようにするためには、VPN Gate サービスの設定を変更してください。 >この場合は、パケットログファイルは恒久的にディスク上に平文で残ることになります。したがって、ユーザーの通信の秘密を侵害しないように十分ご注意ください。 だって!!! 3.2 で > 一切の個人情報は送信されません。 とはいうものの、 例え自分が VPN Gate サービス を提供していなくても、クライアントソフトで VPN Gate サービス にアクセスしてしまったら、 提供者が悪意あるユーザーだったら、何もかも見られていて抜かれている疑いが出てきますよね? (Gateサービスを提供していなくても、と言っても、実際は【VPN Gate 公開 VPN 中継サーバー】 をダブルクリックすると、【VPN Gate 中継サービスを有効にし、ボランティアとして実験に参加する】のチェックボックスをチェックして自分もGateサーバーを稼働させなければならない羽目になります。) 実際にこのアプリを使った人がクレカの不正使用被害に合ったことがあると質問サイトで言われていた。(おそらく悪意のある第三者が公開しているGateサーバーにアクセスして使ったのだろう) アプリ開発者はこの様に言っている。 > なお、仮想HUBを踏み台にしてインターネット上のサーバを攻撃したり、誹謗中傷の情報を発信するのは禁止です。そうしたことを防止するよう、パケットのログをとっているほか、仮想HUBに接続する各ユーザーを管理できる機能も実装しています。 詳しくはこちら。↓ https://www.itmedia.co.jp/enterprise/0401/08/epc20_2.html 最初に示したリンク先のやり方で使うと危険そうだったので、以下のサイトでのやり方で使ったほうが良いと思うのですが、間違ってますか? https://ja.softether.org/4-docs/1-manual/4/4.4 ただ、難しいです。 どこをどう設定すればよいのやら、難しいです。 仮想LANカードの登録から接続設定など、もっと簡単に使えないのでしょうか? 他のVPNサービスを使った方がいいかな? よろしくお願いいたします。

  • RaspberryPiからWin共有フォルダ

    家庭内LANで、 Raspberry Pi 3 Model B (Raspbian)から Windows10の共有フォルダにアクセスできなくて困っています。 ファイルマネージャを起動 メニュー → 移動 → ネットワーク → Windowsネットワーク とたどると 「サーバーから共有リストを取得できませんでした: そのようなファイルやディレクトリはありません」 のメッセージがでます。 ちなみに、逆(Raspberry Piの共有フォルダにWindows10からアクセス)はできます。 どなたかご教授いただければ幸いです。

  • マイクロSDカードの不良

    マイクロSDカードのことで質問です。 Raspberry Pi OSで使ってたマイクロSDカード(32GB)をフォーマットしました。そしたら、容量が255MB(約0.3GB)しか使えなくなりました。もう一度フォーマットしましたが変わりません。データー復元アプリでデーターを復元してそれを消去しようとしても、復元ができまでん。また、インターネットで調べて、「クイックフォーマットのチェックを外す」を試しても変わりません。完全に積んだ状態です。  これってメモリーがぶっ壊れたんですか?  また直し方を知っている人がいたら教えてください。 ※モデルは、Raspberry Pi 4です。