• ベストアンサー

弁護士が介入したのに給料の差し押さえが(長文)

このたび父の会社が7月に倒産し、弁護士を立てて任意整理中です。 主な債権者は商工ローン2社と国庫と銀行1行です。 このうちの商工ローンの1社が、弁護士が介入した通知を受け取っているにもかかわらず、保証人に請求をしてきています。なお、保証人も任意整理を一緒にしています。 昨日、その保証人の勤めている会社に裁判所と名乗る電話が入り、給料の4分の1を差し押さえると通知して、本日給料から差し引かれてしまったようです。 またその保証金額は110万円ほどで、その保証人の時に借りたのは70万円ほどです。金額が合わないのもちょっとおかしいのです。倒産する直前まで支払いが滞ったことはありませんでした。 保証人はとても不安がっており、もう嫌だと言ってきています。このような暴挙は許されるのでしょうか。 弁護士にその旨伝えたところ、裁判所からは電話はしない、普通は文書で通達するからおかしい、詐欺ではないかとのことでした。 ご専門の方、ご経験のある方、このような場合の対処など、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58431
noname#58431
回答No.2

下記が任意整理と給与差押の概要ですが、詳しくはご依頼の弁護士によくご相談されることです。 この掲示板で弁護士介入済みの債務整理中に発生した問題についてのコメントを得てもあまり意味がないように思います。 1任意整理は弁護士が仲介して個別に示談する手法です。 2また法的整理と異なり債権保全処分といった強制力がありません。 3なお、給与差押は支払い督促等で債務名義を得て強制執行する手段です。会社に差押通知が裁判所から特別送達で送付されますので、勤務先でその差押通知を出した裁判所に確認すれば、事実が判明します。 4もし、勤務先の会社が詐欺に合った場合、会社の過失ですから控除分の支払を求めることができます。会社は被害届を出し、刑事告訴を検討することになるでしょう。

rocoboo
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 確かに弁護士介入済みの案件でここで相談またはアドバイスを受けても意味がないかもしれませんね(汗 ですが、今回のご回答はとても心強いです。下の方もおっしゃっているように、そしてあなた様のご回答にあるように、裁判所から電話での通達はありえないと確信しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

>裁判所からは電話はしない、普通は文書で通達するからおかしい 私もそう思います。「債権差押命令」「強制執行」等で検索してみてください。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/domonsaito/kokoko.htm
rocoboo
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 URLはとても参考になりました!!ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 弁護士介入について・・・教えて下さい。

    現在、弁護士さんに借金整理の件で依頼してるのですが(依頼をして、ここ何日とかではありません。1ケ月は経ってます。) 一社だけ(地方銀行の大手)督促のお手紙が来ました。 依頼している、先生にも最初督促のお手紙が来たときは 伝えたのですが、間違いなく先生も介入通知は出されてるとおもうのですが・・・まさか、そこだけ出し忘れてるとは思えません。しかし、また督促の手紙が今日来ました。 このような場合、銀行に直接自分が電話して、弁護士さんに依頼してる と伝えた方がよいのか、それとも無視しててもよいのか困ってます。 貸金業規制では、弁護士の介入が入ると直接取立て行為は禁止だと思われますが、銀行の場合は、貸金業会社ではないので、督促とかいいのかなって思ったりもしてるのですが、どなたかご回答の程宜しくお願いします。

  • 給料差し押さえについて

    3年前(56歳の時)、裁判所で離婚裁判を行い、夫と離婚しました。 裁判では夫が私に ・慰謝料1千万(毎月10万ずつ分割支払い) ・家(ローンあり)を永久に無料で住まわせる ・年金の中から月5万支払う という、判決になりましたが、 実際、離婚後20万ほど払われただけで、 支払は一向にないばかりか、ローンを支払えないので家を売却したいといってきました。 弁護士に判決の内容を夫に守らせることはできないのか相談しましたが、もう一度裁判を起こすしかないと言われました。しかし、それではまた裁判資金がかかってしまいますし、そのお金を支払うことができません。 ほかに方法はないか相談したところ、給料を差し押さえることもできると言われましたが、差し押さえにも費用が10万かかるとのことでした。今の私は生活することだけでも大変で、そのお金すら支払うことができません。 どうにか、自分で夫の給料を差し押さえることはできないでしょうか。 裁判所での手続き方法をお教えください。 現在、パートで月6万ほど稼ぎ、何とか生活していますが、今住んでいる家が取られては、引っ越す資金もなく死ぬしかありません…。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 弁護士の対応

    昨日、債務整理の相談に弁護士のところへ行って来ました。私は3社、150万。 3つとも5年以上たちます。 任意整理したいと相談したところ、 裁判所へ行った方がいいといわれました。理由は、安いということ。その弁護士は「任意整理とは、たとえば150万が50万になった場合、100万返しましょう。というもの」だと。だからまず私には、1件3万円なので、9万と150万必要。というのです。 私もネットやこのgooで勉強して行ったつもりですが、あまりに違うのでとてもショックを受けています。これは弁護士の断り方なのかなーとも理解しているのですが、本当のところどうなのでしょうか?教えてください。ちなみに、別の弁護士を探して、予約をいれました。

  • 弁護士介入の債務整理について

    取引相手が弁護士に依頼して、債務整理をしている状態です。今から1年ほど前に弁護士から受任通知が届きました。 債務整理を受任し、破産予定のため、本人には連絡しないで下さいとの内容でした。しかし、それから半年たっても進展しないので、弁護士に連絡したところ「債権者が多いため時間がかかっているとのことです。」 そして、それからまた半年もたってしまいました。 弁護士が介入するということは、こういう方にいつまでも保留できるということなのでしょうか? 弁護士に依頼しただけで、極端な話としたら何年でも待たないといけないものなのでしょうか? 金額的には、50万なので訴訟するような金額ではありません。なんとなく腑に落ちないのですが、このまま待つしかないのでしょうか?こちらとしては、破産するなら早く破産して欲しいのです。保留状態では償却できず困っています。

  • 差し押さえ

    以前、友人の借金の件でご相談いたしました。 その節はありがとうございましたm(__)m しかしながら準備をしている間に、大昔に借りたある銀行系の キャッシングの債権者から「差押予告通知」なるものが届いたようです。裁判所からの郵便物も来ているようです。 債権者からの請求金額は、求償金額が14万くらい、遅延損害金として 60万位、計70数万円だそうです。 元々は銀行から直の借り入れだったようですが、委託会社に回されて、 そこからの電話連絡にも応じてなかったのが原因のようです。 債務整理か自己破産の相談で弁護士にお願いしようとしてる位ですから、 当然、財産などはありません。この場合の差押って何が 差し押さえられるんでしょうか?給料とかでしょうか? また、弁護士に依頼すればそれは回避できるんでしょうか? お詳しい方がいらっしゃいましたら、解決策や善処できる方法を ご教授いただければと思います。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 給料差押えの対策

    誰か教えて下さい。 去年の10月から今現在まで公正証書通りの養育費が納められず 事情を説明しても聞き入れてもらえずに会社の方に差し押さえの 通知が裁判所から来ました。 社長にも言われたのが、どう処理していいか分からない・・・ 自分も今の給料から1/4も引かれたら生活苦になってしまい、どう 対策を練っていいかが分からない・・・ どうしたらいいでしょうか? ちなみに27日から会社に送られた差し押さえ通知に効力が出るみた いです。来月の初めに手続きした減額調停が始まります。 払えなくなった原因は当時勤めていた所から約3ヶ月分の給料と経 費立替分が貰えなくなってからで、相手側の弁護士から債務整理の 通知が来ているので証明は出来ます。 今は当時の悪循環を回避する為に借金もしてるので、返済だけであ まり余裕がありません。税金・健康保険も払えてない状況での多少 の余裕なので悪循環です。

  • 弁護士とは連絡を頻繁にとって良いのでしょうか?

    昨年12月に任意整理で県弁護士協会より紹介された弁護士を訪ね、 現在任意整理中です。数社は3~4ヶ月で和解が成立しておりますが、 残り1社についてはこちらから連絡しない限り音沙汰がありません。 8月時点で計算中、先日電話した所では先方担当者と連絡がなかなか取れないとの事。 私からどんどん電話して促しても良いのでしょうか? 費用は払い済みです。

  • 消費者金融、クレジットカード会社からの借金 給料差し押さえ

    お願いします。40代女性、独身です。 10年前消費者金融から借りたのがはじめで、 現在消費者金融、クレジットカード会社あわせて500万円近くの借金があります。 自営業ですが、それだけでは返していけないので午前中、ある会社にパートで働いています。 ですが、もうどうしようもなくなり、先月末、法律相談センターに行き、 任意整理をしたいということで弁護士さんを紹介してもらいました。 3月のはじめに始めて弁護士さんに会いに行き、任意整理をたのむ予定です。 その日まで、各会社に支払いはしたほうが良いとは思いますが、 今現在、お金は無く、どうしようもありません。 もしも、弁護士さんに会うまでに支払いをしなかったとしたら、 または、弁護士さんに会って、弁護士さんが任意整理を始めてからでも、 消費者金融、クレジットカード会社は 給料の差し押さえをする恐れはありますでしょうか? パートの給料が振り込まれる銀行に関係しているのは、 1社のクレジットカード会社だけです。 各会社から支払いしてほしいとの電話が来たら、 「弁護士さんに頼むことにしましたので、 それまでしばらく待ってください。」とお願いしたら、 差し押さえする可能性は低くなるでしょうか? 公正証書は書いてないです。 (契約時の契約書に含まれているとしたら、不明ですが。。) 親には全部告白しましたので、 いまはパート先の会社に知られることだけが不安です。。

  • 給料差し押さえ

    個人民事再生に詳しい方。ヨロシクお願いします。 主人の事です。去年11月に弁護士さんに自己破産の事で相談した所、 民事再生を勧められ手続きを開始しました。1月に1社から訴訟を起こされ弁護士さんの言う通りに動いた所、二回目の裁判にも出頭しなかった為、給料差し押さえが行われました。会社にも事情を聞かれ、給料は差し押さえられ、一体何の為に弁護士さんに頼んだのか解りません。その上、何故か5月以降も差し押さえを止める事が出来なかったと連絡が有りました。でも民事再生の認可が降りれば差し押さえられてた分は全額戻って来ると言うのですが本当に戻って来るのでしょうか?他にも車は査定価格が価値が無いから引き上げられないと言われたのに結局5月に業者が引き上げに来ます。給料差し押さえの件にしても、車の事にしても話しが最初は全然心配要らない様に言いながら結局、最悪な形になってます。今更、弁護士を変える訳にも行かないので、不信感が募りつつ任せてる状態です。弁護士事務所は名前は伏せますが全国的に有名な所です。 本当に差し押さえられたのは全額戻って来るんでしょうか?

  • 懲戒された弁護士に頼んでいた場合

    4年ほど前に債務整理で頼んだ弁護士が懲戒処分1年となりました。 すでに6件中4件は終わっております。 4件目で裁判所から確定の通知が来てしまい弁護士を通して 私が直接金融会社に払いました。 その際に現状の預け金がどうなっているのか明細を出してもらいました。 今、資料がないので正式な金額は書けませんが 後、20万以上残っていると言われました。 そして、武富士があのような状態のため中々決済が下りず 和解の話が進まないということで、上記のように又裁判所から 来るのが怖く法定金利で計算した100%でかまわないので (ただしその場合は弁護料を抜くと若干足が出ると言われたました) 再度払う金額交渉額を変えて通知してくれと頼んでそのままです。 もう1社が後、法定金利で計算すると1万とか2万とかしか残ってないので 仮に遅延代全部出せと言われてもたかが知れていると言われ そちらは気にしてませんでしたが、つい最近督促状とか 裁判所からの通知ではありませんが、支払いが滞っているため 困っているの払って下さいというお知らせレベルの郵便が届きました。 一応、その弁護士は後任を探してくれているとのことですが この場合預け金はどうなるのでしょうか? 結局2社分は最後まで面倒を見てくれなかったことになりますが 着手金は支払わなければならないのでしょうか? 又、新しい弁護士が決まった場合は又着手金を支払うのでしょうか? いずれにしても懲戒処分受けているぐらいの弁護士ですから 清算をしっかりしてくれない可能性も高いのかと心配です。