• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ミシンの上糸がよじれます。)

ミシンの上糸がよじれる問題について

このQ&Aのポイント
  • ミシンの上糸がよじれてしまう問題について解説します。
  • 昔のミシンと現代のミシンの構造の違いや、上糸がよじれる原因について詳しく説明します。
  • また、上糸がよじれる場合の対処法や改善方法についても紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.1

縦にセットする糸立棒でも糸駒自体は回りません。 糸のよじれは、糸の種類とより方向によってできやすくなります。 ミシンにはミシン糸を使ってください。当たり前ですが手縫い用とミシン糸ではより方向が逆です。 フィラメント糸やレジロンなどよじれやすい糸には糸駒専用のネットカバーを使って糸があばれないようにすると軽減されます。 糸縦棒に糸ゴマをセットする時糸の巻き方向きはどちらになっていますか? このタイプに詳しくないので正しいセット方向がわからないのですが、縦方向にセットするタイプでは糸端が奥側左方向へ出るようにセットして糸巻当座で固定しますから、それをそのまま横に倒した状態でいいと思います。わかりにくい説明でごめんなさい。 確実なことは説明書か正しい方法をメーカーサポートへ問い合わせてみてください。

10-9
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 >縦にセットする糸立棒でも糸駒自体は回りません。 ただ、残念ながらこのタイプではないようです。すみません。 また、糸を糸駒の上から出しても下から出してもよじれは変わりません。 どちらかがほどけそうなものですが。 因みに、説明書によりますと、糸は下から出し、糸案内体に通す、が正しいようです。 ちょっと自分で何とかやってみます。 背の高い糸縦棒をつくってみるとか。 ご回答ありがとうございました。