• ベストアンサー

一番短い区間を走る電車は?

kazuof23の回答

  • ベストアンサー
  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.4

電車というかケーブルカーですが、始発・山門駅~終点・多宝塔駅間を結ぶ「鞍馬山鋼索鉄道」の営業キロは 191m(0.2km)で日本最短とされています。 鉄道事業法による正規の鉄道では「箕面鋼索鉄道線」0.1kmが最短だったが、同線は1993年に廃線となっています。

tapiokakun
質問者

お礼

短いですね。ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 都会での電車、新幹線の乗り方。

    私は佐賀県に住んでいる高校生です。 来月の半ば、母の兄弟を訪ねて、横浜へ 一人で行くことになりました。 ですが、一人で旅行をしたことがなく、 新幹線や電車に一人で乗ったことが ありません。とても不安な思いをしております。 私の予定では、12月の18日に、 車で博多駅まで行き、そこから新幹線に乗り、 新横浜まで行こうと思っています。 そこから電車に乗り、あざみ野駅まで行きます。 切符などは、近くの旅行代理店で買います。 ですが、不安なのは、新幹線の乗り方、 降りた後、どうすればいいのか、 どこに向かえば電車に乗れるのか、 電車もたくさんあって、 田舎とは全然違うと思います。 昔、何度か親と、東京で電車にのったことや、 新幹線にも乗った記憶はあるのですが、 幼かったため、あまり覚えておりません。 親切なかた、詳しく教えてくださいm(__)m

  • 新幹線と電車の乗り換え等について

    恥ずかしながらあまり新幹線や電車に慣れていません 新幹線は常に大人数で乗り、電車は友達や家族と乗った経験しかなく、どちらも1人で乗ったことがありません そこで質問なのですが岩手県から新幹線に乗り東京に行くとして、最終到着駅?はどこですか? 東京駅なら東京駅で降り、東京駅で電車に乗り換えすることは可能ですか? また乗り換えるならどうすればいいのでしょうか? たくさん質問してしまいましたがどうか教えてください

  • 電車のアナウンスについて

    電車が駅に到着する前にアナウンスがかかると思います。 その時、駅までの距離(km)どのタイミングで放送するのでしょうか? 補足:新幹線とJR東日本山手線のような電車の場合の比較も込みでお願いします。

  • 電車の切符の変更について

    湯田温泉駅から博多まで電車と新幹線を使って行く予定で切符を買ったのを変更し、 新幹線を利用せずに行くことにしたいのですが、 変更できるのでしょうか? 湯田温泉駅の窓口が利用できない時間の電車を利用しようと思っているので 窓口へは新山口まで行けないのですが、 とりあえず新山口まで別の切符を買い、新山口で払い戻しをしたほうがいいでしょうか? ややこしくなってしまいましたが、回答よろしくお願いします。

  • 電車

    湯田温泉駅から博多駅まで新幹線を利用せずに行きたいんですが、切符はどのように買えばいいですか? 回答お願いします

  • 電車

    湯田温泉駅から博多駅まで新幹線を使用せずに行きたいんですが、切符ってどうやって購入すればよいですか? 回答お願いします

  • 東京駅新幹線 何番線にどの電車がきますか。

    東京駅の新幹線で、何番線にどの電車がくるかとかわかるような HPはありますか。 というのは、7/26(土)に東京駅から新幹線に乗るのですが、2歳の 息子が新幹線とか電車が大好きなのでいろいろと見させてやりたい と思っていますので・・・。 土曜のAM9:00台の新幹線の各番線の車両がわかれば良いと思っています。 ちなみに、はやぶさとかって東京駅を通るのでしょうか(一番はやぶさが好き なようなので)。 素人ですみません。 よろしくお願いします。

  • 電車(新幹線)の乗り方を教えてください…

    このたび急遽、JR九州の「鹿児島中央駅」からJR西日本の「広島駅」まで新幹線で移動することになりました。 社会人なのですが、恥ずかしいことに今まで一人で電車(新幹線)に乗ったことがありません…、なので乗り方もほとんど分かりません(><) 今回、無事に移動できるか、すごく不安です…。 インターネットなどで自分なりに色々としらべてみたら、どうやらまず鹿児島中央駅で"つばめ?号"に乗りその後、新八代駅で"リレーつばめ?号"に乗り換え、さらに博多駅で広島駅までの新幹線に乗り換えるようです。 はじめてだというのに乗り換えが2回もあり、乗る日付や時間も当日にならないと分からないといった状況です…。 どなたか、この経路が分かる方で切符購入からの手順(行動)や、"注意したほうがいいこと"などを教えてもらえませんでしょうか? 本当に何も分からないド素人ですので、どうぞよろしくお願いしますm(__)m (今のところ指定席を考えています)

  • 電車について

    熊谷駅から東京の品川駅までたとえば朝の9時前(9時ちょうどにつきたい場合で)普通電車のところで(新幹線でなく)快速電車を利用したらどのくらいじかんがかかるものなのですか?そもそも朝に快速はあるのですか?

  • 電車の乗り換えについて

    田舎者の質問です。笑わないで回答願います(笑)今回出張でJR浅草橋駅まで電車で行くことになりました。東京駅からの乗り換えは山手線→総武線で行こうと考えています。ここで問題です。山手線はよく内回り、外回りと言いますが、東京駅⇔秋葉原の位置関係がわからない人間にとってはさっぱりわかりません。特に自分の場合は逆回転に乗ってしまう恐れがあります。ホームの移動を含めて経路を詳しく教えて頂ける方、宜しくお願いします。また、新幹線の乗車券ではどこまで乗れるんでしょうか?