• ベストアンサー

電車のアナウンスについて

電車が駅に到着する前にアナウンスがかかると思います。 その時、駅までの距離(km)どのタイミングで放送するのでしょうか? 補足:新幹線とJR東日本山手線のような電車の場合の比較も込みでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumetarou
  • ベストアンサー率15% (21/133)
回答No.3

駅間距離が短いと出発すると直ぐに次の駅の情報が放送されますが、600mぐらいが目安ではないでしょうか、自動放送では日本語の次に英語の放送があります、中国語・韓国語まで放送するとかなり時間がかかりますよね。

hagoromo7788
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.2

距離、というより時間が目安になると思います。 新幹線の場合、降車のための時間が長くなります。本など出している小物を仕舞う時間、上着やコートを着る時間、荷物を下ろす時間などが必要ですからぎりぎりでは足りません。また、乗り換えの案内も必要な情報量が多いので長い時間がかかります。在来線の特急も同様ですね。 一方、山手線はせいぜい網棚から荷物を下ろす程度ですぐに降りられる人がほとんどです。乗り換えも路線名程度で細かな情報は流しませんから短時間で済みます。というより、新幹線みたいに案内していたのでは次の駅についてしまいますね。乗り換えの案内も駅によって違いますから、放送の必要時間も違ってくるでしょう。 また、駅間によってはスピードが遅いこともありますから、○Kmというより時間を基準にしていると思います。 ということで、山手線は○○秒、新幹線では○分となると思いますが、時間を測ったことはありませんので、具体的な時間はご容赦ください。

hagoromo7788
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.1

全ての駅でそれぞれまちまちです。 日本にいくつ駅がありますか?全て比較しますか? 人間が行うアナウンスの場合、車掌が景色から判断します。 駅ごとに目標物を決めているようですね。 自動放送の場合、ATSの地上子などで現在地を把握し、 相応の地点に来たときに放送がかかります。

hagoromo7788
質問者

補足

平均またはひとつの駅だけでも構いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車内自動アナウンスについて

    JR線を利用しておりますが、駅到着近くになりますと、「まもなく○○(駅)に到着します。お出口は○側です」といったアナウンスや電光掲示が出ますが、これを出すタイミングは (1)車掌の判断によって音声ボタンを押してアナウンスをする。  (2)走行距離などの機械的判断によって自動的にアナウンスが出る ものなのでしょうか。 個人的には、合わせ技なのかなぁと思っていますが。乗り換えの多い駅では自動アナウンスに後に乗り換えのアナウンスを車掌が行うのかなぁと。 詳しい方、お教えください。

  • 駅のアナウンスに・・・?

    電車に乗るのに待っていると有人駅の場合であればアナウンスが流れます。「・・・番線に電車がまります・・・」 というのが普通だと思っておりました。 今は関東在住で、若いころは関西(兵庫県)にも住んでおりましたが、そうだったと記憶してます。 少し前に九州(別府、大分)や四国(松山)に行った際に駅から流れたアナウンスが「・・・ホームに電車がまります・・・」と言っておりました。 JRの会社が違うからなのか?それとも東日本でも「ホーム」とアナウンスする駅があるのか?はたまた逆でにJR九州や四国でも「番線」で案内することがあるのか? つまらないことかもしれませんが、非常に気になります。 「番線」と「ホーム」の違いとは? ・・・いったい何なんでしょうか?

  • 電車の車内アナウンスは正しいでしょうか?

    鉄道の乗換駅での車内アナウンスが、日本語としておかしいと以前から 感じています。 その駅は、2つの路線間のホームが地下道で接続されています。そし て、その駅の到着前に、以下のようなアナウンスが行われます。 「○○(駅の名前)です。△△方面は、地下道を通って、□番乗り場か ら発車します。…」 地下道を通るのは、人間(乗客)ですが、乗り場から発車するのは電車 なので、このアナウンスでは、主語が統一されておらず、おかしいので はないかと思います。 真剣に考えるようなことではないとは思いますが、このアナウンスは、 日本語として正しいのかどうか回答いただければと思います。

  • なぜか耳に残ってしまう「公共アナウンス」を教えて!

    なぜか耳に残ってしまう「公共アナウンス」を教えて! 覚えたくなくても不思議と耳に残ってしまう 「公共アナウンス」について教えてください。 機械による自動放送に限ります。 ※私はJR東日本の主要路線(山手線など)の車内で流れる 自動アナウンス(三浦七緒子&クリステル・チアリ)や、 沖縄都市モノレールの車内アナウンス(富原志乃)が、 なぜか耳について頭から離れません。 元気で明るい声なので耳に残るんでしょうね。 別に不快ではないのでいいのですが・・・。

  • 変なアナウンス~

    だいぶ前なのですが、山手線原宿駅のアナウンスで 「扉を閉めさせていただきます」と言っていて、 「そんな丁寧に言わんでも・・・」と大笑いした事があります。 (今でもそうかしら・・・) 街中で、電車で、デパードでetc「何だよそれ!」と思った アナウンスってありますか? 笑った、むかついた、悲しくなった、何でも構いません。

  • 車内アナウンス

    東北新幹線上りの大宮駅到着近くになると流れる自動車内アナウンスで高崎線が省略されて宇都宮線はアナウンスされてたことが過去に数回ありましたが、今は殆ど高崎線とアナウンスされることが多いですが、なぜ高崎線がアナウンスされなかったのでしょうか?

  • 新幹線の駅で通過アナウンスが流れるのは何故?

    東北新幹線や上越新幹線の駅で停まらない電車が通過する際、『まもなく下り(上り)電車が通過します。ご注意ください。』とアナウンスがある駅があります。 ほとんどの駅では真ん中のホームの無い線路を通るので特別注意する必要はないと思います。在来線のようにホームを通るのならわかりますが、なぜホームを通らないのに注意放送が流れるのでしょうか?通過速度が速いからですか?

  • 好きな車内放送、アナウンス

    みなさんの好きな公共交通機関の自動アナウンスを教えてください。 内容ではなく、声などがいいと思うものです。 私は「JR山手線」の車内放送が好きです。 「沖縄都市モノレール(ゆいレール)」の 車内放送も実に明るくさわやかで大好きです。

  • 電車と列車の違いとは?

    JR大船駅でのことです。 京浜東北線の構内放送で、「10番ホームに電車が到着します」と放送していました。ところが、向かいの横須賀線では、「8番ホームに列車が到着します」と放送しています。 注意して聞いてみると、駅員さんは電車と列車を使い分けているように思えます。 電車と列車の違いについて、教えてください。

  • 電車運賃について

    当方、専ら自家用車を活用し電車については年一回有るか無いかです。 この程、久々に電車移動、行きと帰りは別の電車(別会社)にしました。行きと帰りの運賃の差額でびっくり、別会社とは言え、200円の差額がありました。 京滋を結ぶ乗車運賃についての質問です。 滋賀の「大津京駅」から京都の「二条駅」までの乗車運賃です。 ①全線JRだと一括「330円」 3路線乗換え1回全5駅(距離15.1km) ②JR線と京都市営地下鉄だと 合計「380円」 2路線乗換1回JR1駅地下鉄8駅(全距離13.5km) ③全線私鉄(途中、市営地下鉄線と合流しその区間は市営地下鉄の運賃となる)だと一括「530円」 3路線乗換1回全16駅(全距離13.7km)  私鉄とは『京阪電車』です。 私鉄は距離若干短いが運賃はJRより200円高い。 因みに移動時間は平均して②が早いようです。 電車賃は距離よりも駅の数で決めるのですか?

劣化した柱に塗るニスについて
このQ&Aのポイント
  • 劣化した玄関柱の下部分の修復方法として、木目を活かせるクリアニスを塗ることで劣化を防ぐことが可能かどうかを質問しています。
  • ニスを剝がさずに防水性があり、木目を生かせるクリアな仕上がりを維持できる製品について知りたいです。
  • 水性の製品で作業が楽なものを教えてほしいです。
回答を見る