白粒肥料について野菜や果物の栽培に用いる効果は?

このQ&Aのポイント
  • 野菜や果物の栽培に使用する白粒肥料について、効果や注意点を解説します。
  • ドラッグユタカの野菜と花の土と組み合わせて、コーナンの置くだけ白粒肥料を使用すると、大葉や苺の栽培に効果的です。
  • しかし、苺の追肥に使用する場合は注意が必要で、使用量やタイミングによって苺の味や品質に影響を与える可能性があります。詳しい使い方は専門家に相談しましょう。
回答を見る
  • 締切済み

白粒肥料について

野菜や果物で 大葉や苺を家庭菜園で、したいと思います。^ ^ 土は野菜と花の土  【ドラッグユタカで購入】 そして肥料に コーナン【置くだけ白粒肥料】と言うのがありましたので購入 この白粒肥料について 大葉や苺に使用するのは初めてです 多分大葉は大丈夫だと思いますが 苺の追肥でも問題ないのか? 詳しい方教えてください。

みんなの回答

  • jh3gpn
  • ベストアンサー率39% (33/83)
回答No.2

お勧めしている人もいますよ https://www.youtube.com/watch?v=tfZXV34eizA&t=1078s

回答No.1

この製品、残念ながら畑で使用できる肥料では無く、鉢植えの花や観葉植物の土の上に置く、中から成分が少量づつ染み出てきてゆっくりと効いていく性質の「置き肥」と言う種類で、元々畑で使うのには向きませんし、成分比率や効き目のゆっくりさからも大葉や苺には向かない物と感じますが・・・。 可能であればお店に返品なさって、苺にはイチゴ専用肥料を購入なさった方が失敗が有りませんし、大葉の場合は特に多くの肥料成分は必要とせず、あまり与えすぎてしまえば独特の風味と香りが劣化してしまう可能性があるので土作り時に良質の堆肥がきちんと土に混ぜられていればそれくらいで充分。市販品程見た目が良い物が採れなくても薬味やハーブの類は元々は野生植物が元になっていて野菜ほどの改良が行われていない分、少し野生味が残った性質ですからあまり手を掛けすぎない方が環境に適応しようと努力し味も香りも良くなります。野菜やハーブの場合、野菜と似た様にもし水も養分も充分に与えてしまうと軟弱な物に育ち風味や香りが薄れ、肥料の特定の成分だけ多かったりすれば味が悪く成ったり、変な香りに変わる事があります。性質が強く基本的に生えている場所の土環境さえ良ければほとんど手を掛けずともどんどん育っていきます。 すでに土の方も購入済みの様ですが、土には既に堆肥が混ぜられているかはちゃんと確認なさいましたか? 家庭菜園では有用微細生物が豊富な堆肥の働きがとても重要で(根が土内の養分や肥料成分を吸収する際に助けてくれる)、肥料だけ混ぜた土では順調に育ちません。植物の繊維が半分ほど分解された馬糞堆肥や稲わら堆肥、効き目がゆっくりですが完熟腐葉土、良質な物は高価ですがバーク堆肥などの堆肥を、2~3割混ぜてあげなくてはなりません(牛糞堆肥は繊維が分解しつくされていて逆に牛の飼料由来から来るリスクの方が高めで堆肥として使うには向きません)。市販の畑の土や花の土は安価な物だとただ数種類の土がブレンドされただけの土で堆肥も元肥も混ぜられていないものもあります。既に混ぜられている製品だと少しお値段も高めになります。堆肥は有用微細生物の住処であり食べ物、これを混ぜると数週間で混ぜた土の方にもまんべんなく沢山殖えてくれて団粒構造を作り出し土環境を整えてくれます。 あとは畑であれば、植え付け前に石灰を適量混ぜて作りたい作物が好む土のpHに調節しておかねばなりません。もし土に堆肥が混ぜられていなければ石灰を撒いて混ぜてから1週間ほど後に混ぜ、更に一週間ほど置いてから植え付け、その際に元肥が混ざっていないのならできれば有機肥料を使いたいところですが無理そうなら化成肥料を少量使います。ただし化成肥料の多用は土が痩せ作物の出来が悪くなる事に繋がるのであまり使いすぎない様に。プランターや鉢での栽培の場合は堆肥や肥料は必要ですが特に石灰を混ぜる事はしません。 できれば土・堆肥・肥料について書かれている書籍を一冊購入なさって基礎からしっかりと覚えておくと今後の家庭菜園でどの野菜でも割と良い品質の美味しい物が収穫できる様になります。 大きめの本屋の園芸本コーナーに一般向けに解り易く書かれている本が何冊かありますのでそれぞれざっと読んでみて画像や図解が多く解り易そうに感じた本を購入し、じっくり読んでみて下さい。各種の土それぞれの性質、団粒構造の大切さ、堆肥の各種類と働き、肥料の種類や成分比率などが書かれていて特に有用微細生物の重要さとどのように土内に棲みつかせ維持すれば良いのかなどが書かれていてそれらがすぐ実践できる様になります。個人的な経験ですが畑を使っての野菜栽培に慣れていない頃にこの本を読んでから、かなり知識も作業も向上して、上質な堆肥を混ぜて上手に土環境を維持できる様に成れば肥料を使わずとも1~2年は小ぶりながらもしっかりと作物が育つことも解り、病害虫被害もほぼ無く(土環境が良くない・肥料成分のバランスの悪さなどが由来で起こる事も多い)味の良い物が収穫できるようになりました。 今回購入なさってしまった肥料は出来るだけ家庭菜園には使わない方が良く、もし使ってしまうと肥料成分が多く必要な時期なのに染み出る量が足りず結果肥料が思うほどは効かず良い物が採れなくなってしまうかもしれません。本来は鉢植えやプランター植えの花・観葉植物に使う専用品なので、お宅にそういう物もあるなら鉢サイズに対し指定された量を使っていくと良いですが、結構量が多そうなので全て使い切るには何年もかかるかもしれません・・・。 お店の方で返品や他の物との交換がまだ受け付けて貰えるようなら、お願いして引き取ってもらい、イチゴ専用肥料や家庭菜園向けの野菜用粒状肥料の方を選んでもらうと良いです。

carlos2919
質問者

お礼

詳しい回答いただきありがとうございますm(__)m 幸いまだ開封していないため明日にでも返品、買い替えたいと思います。 ありがとうございましたm(._.)m

関連するQ&A

  • 肥料について

    家庭菜園初心者です。 肥料のことで分からないことがあります。 ・質問1 まず、化成肥料と有機肥料は何が違うのでしょうか?自分なりに調べたところ、化成肥料は人工的に作ったもので、有機肥料は自然界でできたものを配合したものだと理解しているのですが、それでよいのでしょうか? ・質問2 チッソ、リン、カリなどの割合が同じであれば、どちらを使用しても構わないのでしょうか? ・質問3 チッソ、リン、カリなどの割合ですが、いろいろな割合の肥料が売っていますが、どの割合のものが一般的なのでしょうか? 本来は、野菜ごとに肥料を変えた方がよいものなのかもしれませんが、家庭菜園初心者ゆえ、できれば、同じ肥料を使いまわしたいです。(逆に野菜によって、肥料を変えるべきなら、教えてください。)なお、栽培予定の野菜ですが、通常家庭菜園で植えるであろう、きゅうり、トマト、ピーマン、とうもろこし、きゃべつ、レタス、ホウレンソウ、白菜、さつまいもなどありきたりの野菜を予定しています。 ・質問4 肥料を与えるときの量ですが、家庭菜園に詳しい会社の人に聞いたところ、だいたい一握りで良いとのことでしたが、もちろん、野菜ごとに変えた方がよいとは思うのですが、一般的には、元肥、追肥ともにそんなものでよいものなのでしょうか? たくさん質問をしてしまいましたが、分からないことだらけですので、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 粒状の化成肥料が水分を吸ってドロ状に

    粒状の化成肥料が水分を吸ってドロ状に 菜園用に保管していた化成肥料5Kg程度が袋の口が開き雨に降られドロ状に、現在晴天の日をねらって乾燥させていますが、再使用のための何か良い方法はないでしょうか? 現状では乾燥させても石膏の固まり状態になりそうで、砕いて粉状になれば良いのではと考えてはいますが、いかがでしょうか。 また、わずかばかりビニール袋に付着したものは水に溶かして、液状で追肥として野菜などに与えようと考えています。 以上について何がご提案なり方策なりありましたらお願い致します。

  • 新聞紙を肥料にして大丈夫?

    家庭菜園の本に、新聞紙やダンボールも肥料の材料にできると書いてありました 野菜クズなどは肥料にしても良いが、果物の皮は薬品が塗ってあるのでしないほうが良いと書いてある本もあるので、新聞紙なんか肥料にして安全性は大丈夫なんでしょうか?

  • 肥料の与え方

    どこかで目にしたのですが、肥料というのは根に届かねば意味がないので、根の周りにばらまくだけではダメで、ばらまいた後はスコップなどで土と混ぜましょう、とありました。 しかし、肥料が根に当たるのはよくないとも聞きます。追肥には置き肥をする程度がよい、とも聞きました。 確かに、追肥したときに根のまわりの土と混ぜると、よく効きそうな気もするのですが、野菜を傷めてしまうようにも思いますし、根回りに置くだけでも、雨などで効果があるように思えます。 畝を中耕して、根に酸素を送るのはよいと聞きましたが、追肥と同時に畝を耕してもいいのだろうか、と考えていると頭がこんがらがってきます。 適切な肥料の与え方をご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授願います。

  • 家庭菜園を耕すときにまく肥料

    初めて市民菜園があたり、今日耕してきました 他の人の区画をみると、耕したところに肥料だかべつの土だかをまいていました 本をみると、育てる野菜によって肥料が書いてあるのですが、いろんな野菜を植えるにあたり、どんなことをしておけばよいのでしょうか? あすホームセンターで肥料だか土だかをかってきます

  • プランターの肥料の使い方(枝豆)

    家庭菜園初心者です。枝豆キットを購入しましたが、土をどのように扱ってよいのかわからず、質問致しました。 キットについてきた土は大きな袋で有機培養土、後は小さめの袋でパーフェクト培養土、配合肥料、古い土の再生材がついてきました。 まったく使い方がわからないのでアドバイスお願いします。 古い土の再生材以外すべて混ぜてよいのでしょうか? 650のプランターですが、種は何粒くらいがベストなのでしょうか? 初歩的な質問すみません。

  • 化成肥料と鶏ふんのどちらが?

    野菜、もしくは花の追肥で化成肥料と鶏ふんどちらがいいですか? 化成肥料と鶏ふんの違いについて説明してください。 お願いします。

  • *イチゴの肥料について教えて下さい

    *イチゴの肥料について教えて下さい 初めてイチゴを育ててます。 私の持ってる本には植えた時と2月に肥料を与えると書いてます。 今花が15~20くらいもう肥料は与えなくていいのですか? イチゴって花が落ちて実ができるのは解っているのですが、 その間のってどういう過程なのでしょうか? 少し大きくなった実が緑のもあれば茶色っぽいのもあります。 一番したのは白っぽいかも・・・ 受粉はしたのですが、初めてなのできちんとできてるかどうか? 実になるか心配です。 回答お願いします。

  • 肥料の上手な買い方

    実をつけるもの・花をつけるもの、葉っぱを茂らせたい、根を強くしたいなどによって、NPKのバランス配合が違うようですが、皆さまは、それぞれ用の肥料を買っていますか? それとも、どれにでも使えそうなまずベーシックなバランスのものを買って、必要なものを追加。。。などと言うやり方が賢いでしょうか? 今日は、肥料売り場の前で、悩んでしまいました。 上手な肥料の活用法を教えてください。 育てるものは、トマトなどの野菜、果物の木、バラ、花類です。

  • トウモロコシの粒が小さい

    家庭菜園歴30年です。ようやくトウモロコシが実ってきました。昨日数本だけ食べてみました。あれぇ?今年のトウモロコシはなんか実が小さいなぁ、品種が違ったのかな、肥料が足りなかったのかなぁ、といろいろ考えています。甘さはちょうどいいけど、実付きはいいが粒が小さいのは品種なのかどうかと悩んでしまいます。甘さはほどほどで粒のおおきな品種は何がいいのか来年のためにも詳しいかた教えてください。