• ベストアンサー

Video Padの使い方

こちらのサイトで勧められて、Video Padの無料版をインストールしました。確かに、色んな機能が付いていて優秀だと思うのですが、何分、優秀すぎて使い方が分かりません。ネット検索しても、2014年くらいの古い動画による説明しかなく、最新版を説明しているサイトや動画が見当たりません。ご存知でしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.1

Video Padの使い方 https://douga-tec.com/?p=4517

tahhzan
質問者

お礼

ありましたね。なるほど。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • video Padについて

    Video Pad について 教えてください。 video padをインストールしたのですが、video Pad起動時画面下部に 「お使いの動画用ハードウェアがOpenGLのハードウェアアクセラレーションの対応していないか、動画用ハードウェアのインストールが正しく行われていません」 と出てしまいます。 また、音声トラックは問題なく再生出来るのですが、画像はドラックしても黒く表示されてしまい写りません。 この二点は関連しているのでしょうか? 解決策をご存知の方、教えてくださいませ。

  • Video Padでできる事はAviUtilでもで

    Video Pad2.4を使っているのですが、仕上げた動画にブロックノイズが入ったり音声がおかしくなるのでAbiUtilに乗り換えようと思っていますが、以下の事はできますか? 1.1つ20秒~2分程度の動画20個~400個を一気に読み込ませる。 2.先頭にカラー無地を5秒入れ、それにタイトルを入れて両方をフェードさせて動画本体に入る。 3.明るさ・コントラスト・ガンマ・色の濃さ・トリミング・ズーム・回転・逆再生(これは音が出ないとの情報もあり?) また、仕上げた動画に原因不明のブロックノイズが出たり音声の一部が入れ替わったりといったバグが出る事はありますか? 有料ソフトでは基本的にこのようなバグは無いのでしょうか?

  • SHARPの「Big Pad」について

    海外在住者で「Big Pad」の購入を検討しています。 従来のスマートボードはプロジェクター仕様が一般的でしたが SHARPの「Big Pad」は液晶モニターかと思います。 昨日今日知ったばかりの製品で自分なにり一所懸命調べていますが わからない点がいくつかあり、質問させていただきました。 質問は以下の通りです。 1. この製品は、いつから日本市場に出始めたのでしょうか。 (現地の代理店で尋ねたら、ここ1年半ぐらいに出た商品とのことでしたが、2012年に公開されている日本のYoutube動画で、既にBig Pad の説明があります。) 2. 現在の日本の学校や企業では、スマートボードやこのBig Padのようなものは標準装備として一般的に使用されているものなのでしょうか。 3. スマードボードが、Big Padに勝る点は何でしょうか(予算以外にあえて買い換えない理由)(私が調べた範囲では、Big Pad のほうがはるかにスマートボードよりも安く、高性能です)。 変な質問ですみません。 ご存じでしたら、ぜひご教示ください。 宜しくお願いします。

  • AVS Video Converter ロゴ

    動画変換ソフトの、AVS Video Converter をもともとDLしていましたが 今までずっと体験版(未登録)を使用していました。 今まで動画サイトなどへ公開したことはなかったので 体験版で十分満足していました。 今回、動画サイトへアップロードしたい映像があったので 私にとって使い勝手が良かったAVS Video Converterの有料登録をしました。 ちょうど、2014.10.31までの登録であれば、3300円だったこともあり これまでDLしていた AVS Video Converter 8.0 をアンインストし 最新の AVS Video Converter 8.5 をインストールし直しました。 しかし、その後ソフトを立ち上げると 変わらず「未登録ですので・・・」  という注意喚起が表示され、上部にも 未登録 と出たままでした。 登録をしたのに、ロゴが表示されたままというのも納得がいかず 何か手順が間違っているのかもしれない と思い質問させて頂きました。 他に無料の変換ソフトがあるのは知っていますが、 冒頭にも書いた通り、私にとっては一番使いやすかったので支払をした次第です。 もしロゴがでず登録状態で使用できる方法を ご存知な方がいらっしゃいましたら 是非お教え頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ASUS MEMO Pad7とNexus7

    WiMAX2+を購入予定 キャンペンを探してみつけました。 とくとくBBでNexus7の2013版かMEMOPad7のどちらかが、選べるのサイト 質問です どちらが良いのでしょう? 価格.コムでスペック比較をしましたが、よく分からなく。 人が言うには、Pad7にはWi-Fi(無線LAN)に チェックが無いので、ネットできない。 といわれました。 WiMAXがあるのだから、ネットは出来ますよね? 家にはネット環境はありません。 Nexusは、SDカードが使えませんが、USBが使えるので、写真や動画のデータ保存は、USBでSDに転送すれば良いのですよね? 全く子供レベルで分からない私。 教えて下さい!

  • 動画の字幕入れソフトについて

    結婚式のオープニングムービーを作るため、video padの無料の最新版で字幕を作成しましたが、wmvにアウトプットすると一段で表示されていた字幕が二段になってしまいます。 これを直す方法か、初心者におすすめの動画編集ソフトがあれば教えてください。 有料でも構いません。 Win7で使用可能な物をお願いします。

  • I PADから、動画データをUSBに落としたい

    タイトルの件、質問致します。 I PADに動画データが保管されています。 当該データをUSBに保管をし、windows8のノートパソコンに移動をしたいと 考えています。 しかし、I padには、USBの差込口がありません。どのようにして データ移動できますでしょうか? ちなみに、IPADはネットにつながっていません。 以上、ご存知の方、いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • VIDEO studio

    VIDEO studioの10もしくは9あたりを購入しようと思うのですが、最新版の12から比べて遜色などはあるのでしょうか?最新版と旧でどれだけ違いがあるのか自分なりにネットで調べてみたのですが、検索しても12のことしか記載しておらず違いを見つけることができませんでした、ここなら知識豊富な方もいっしゃると思い質問させて頂きました、人それぞれ判断基準に違いがあると思いますが、自分はまるっきり無知なので回答者さんの意見を尊重して購入を考えています。 現在12の体験版を使用しています。 どうか宜しくお願いします。

  • ミュージックビデオのジュークボックス

    バーなどで見かける音楽ビデオをお金を入れて観るビデオ版のジュークボックスのようなものの正式名称はなんというのでしょうか。 ネットで様々な言葉で検索したのですが、思っているようなものが見つかりません。 ご存知の方がいらしたら教えていただけますでしょうか。

  • Real Playerで動画を保存できません。。

    XPで無料のReal Playerを利用しています。 サイトの説明にも無料版でも「ワンクリックで動画を保存できる」とありますが、以前(1年程前)出ていた「このビデオをダウンロードする」というメッセージが出なくなり、保存することができなくなりました。 バージョンの問題かと思い、アンストールした後、最新の11.1.1をダウンロードし直しました。その際「動画を保存できるようにする」のようなチェックボックスがあったので、そこにチェックも入れました。 しかしやはり保存のためのメッセージは出てきません。 買ったばかりのモバイルPC(XP)で同じ作業をしてみましたが、こちらは動画の上でワンクリックすると保存のためのメッセージが出て保存可能です。 どんな原因が考えられるでしょうか。どうやったらまた動画保存できるようになるのでしょうか。。 Real Playerに問い合わせのメールを送ってみましたが、無料版はサポート対象外ということで答えはいただけませんでした。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら、アドバイスをよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 変圧器の絶縁油の破壊電圧について、20kV以上が良好、15kV未満が不良という基準は法律で決められているのか疑問です。
  • また、変圧器製造メーカーごとに破壊電圧の基準が異なるのかも気になります。
  • 変圧器の絶縁油の破壊電圧に関する法的基準やメーカー間の違いについて教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう