• ベストアンサー

保険入ってない人いますか?

日本人は生命保険加入率がとても多いそうですね。 そこで敢えて聞いてみたいのですが (生命)保険入ってない人ってここでは どれくらいいるのでしょうか? あまり関心がなくて、、、と言う理由だったら このカテゴリーも見てらっしゃらないと思いますが(汗) 理由と現在の状況(独身だからとか)を 教えてください<m(__)m> 旦那さんに死亡保障だけはしっかりかけてる!(笑) や 医療保険しか入ってないわーなどでもいいです。 ちなみに私は最近まで未加入でした。 無知の極みで、です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

既婚者です。子供もいます。僕は一家の大黒柱です。 しかし生命保険には加入していません。 加入の必要をまったく感じません。 理由は色々とあります。 まず僕は極めて健康体です。健康診断をしても異常があったためしがありません。さらに両親兄弟もみんな健康体で、遺伝的にも心配がありません。車にも乗らないので、交通事故などに遭う危険性も普通の人より少ないです。 僕みたいな人は、保険会社にとっては上客です。彼らを喜ばせることはありません。 仮に病気になったと仮定して、1カ月程度の入院で済むような病気だったら、生命保険に入らずに自費で治したほうが遥かに割安だと思いませんか? 健康保険には強制的に加入させられていることもあり、1カ月程度の医療費なんて安いものです。 では、もし僕が早死にしてしまったら? 一時的にン千万円の大金が戻るかもしれませんが、その程度の金が戻って残された家族がやっていけるかと言われると、やっていけません。生命保険に加入していようが、していまいが、僕が早死にしてしまったらどの道、残された家族は不幸のどん底を味わうしかないのです。 一生寝たきりのような重病にかかった場合も同様です。永久に医療費が支給されるわけではありません。やはり家族が路頭に迷うことに変わりないのです。 その分、計画的に貯金に回しています。自分なりに財テクを勉強して、もしもの場合でも家族が路頭に迷わないよう保険以外の予防策を打ちつつあります。 僕みたいに趣味と特技が財テクっていう人には、生命保険があまり得策ではないと判断して、保険に未加入の人が多いかもしれません。

noname#9205
質問者

お礼

ぉ~! 男前な考え方です。こういうすっぱりした意見を求めていたのかもしれません。 一見冷たいように書かれていますが、別の方向で フォローがあるんですね。 特技が財テクと言い切れるのはかっちょいいです! がんばれ とうちゃんです! ありがとうございました(^^)

その他の回答 (12)

  • gonenn
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.13

30歳、独身男性です。     私は、医療保険、年金保険にたっぷり入っています。死亡保険は、現状、私に何かあっても金銭的に困る人は誰もいませんのでお葬式代ぐらい加入してます。それも悲しいですが^^;     結局は、不測の事態が発生した時に、金銭的に困らない為のものであるので、別に困らないのであれば必要ないですよね。  大金持ちは、保険は必要ないですね。    ちなみに、私は、年金保険を4つ加入しています。それだけで、月々5万円です。     しかし、加入したのが バブル崩壊後すぐの頃、利回りは今では信じられないぐらいですよ^^    こうなるのは、予想していました^^  元 保険会社勤務です。       

noname#9205
質問者

お礼

たっぷりですか~(笑) 自分の為の保険ですね?しっかりした方とお見受けします。 そして今はどこで勤務されているんでしょう・・・金融関係でしょうか。 いやいや趣旨から反れてしまいました。読み流してください(笑) そうですね、大金持ちになったら保険の心配いらないですよね。 ということは、保険のことを悩むよりお金が儲かることを考えるほうが最もいいのかも。 なーんて。 どうもありがとうございました(^^)

回答No.12

23歳独身の女です。私は保険何も入ってないし家族も加入していません。理由は掛け金を払うより今は別のことに使いたいから。保険会社で働いているけどね。

noname#9205
質問者

お礼

なんとなんと保険会社の社員さんとは。 会社に怒られたりしませんか?(笑) 「今は」ってことは後々考えることもあるんでしょうね。 お若い人のリアルな意見なんだか新鮮でした。 ありがとうございました(^^)

  • mika0123
  • ベストアンサー率41% (21/51)
回答No.11

わたしは、ただいま、保険見直し中ですー。 といっても、ダンナ様(34)のを。 わたし(31)は、生まれてこの方、入ったことがないのですが、子どもが生まれたのを機に検討中です。NO.1さんと似てるかも知れませんね。 ダンナ様は、若い頃からどうやら営業さんに言われるがままに加入、現在、9つの保険に入り、月7万ほど払っています。もちろん、これでは家計は「かつかつ」…。子どもがいない時期には、何度言っても見直しをしてくれず。育児休暇中のわたしが、ついに着手!といったところです。 ただ、わたしは、これ以上保険会社にお金を取られてたまるか!という気持ちです。掛け捨てた金額は、500万にはのぼります。これがあれば…。 これからは、保険は最低限に、なるべく貯金に回したいと思います!!!

noname#9205
質問者

お礼

な、ななまえん!(◎_◎) おっといきなり失礼しました(汗) そーですよ!奥さんが奮起しなきゃダメですよ~。 出費は痛かったけどそれまで安心して過ごせた代償としていい思い出にしましょう。 って思うけどなかなかねぇ。。。(^^;) 保険(家計?)見直しがんばってください! ありがとうございました。

回答No.10

私は沢山入っています。実際に夫が亡くなって 保険金頂いた身ですので 他の回答者の方の言葉は 実際頂いた私には辛いですね。 夫が亡くなって頂いたお金は決して死を待っていた 為の物じゃありませんでしたから。 子供が3人居ます。この子供たちは夫の残してくれた 保険金で大学に行きたいと言えば出して上げられます。夫は居ません。夫は確かにお金に変わってしまいました。でも そのお金が子供を支えてます。 だから 私は高額で加入してます。 3人の誰かが病気になり自分が看護で働けなくなった時に他の子供に負担が少しでもない様に子供にもちゃんと別で保険掛けています。 保険の意味を肌で感じれば 加入の必要性もわかりますよ。

noname#9205
質問者

お礼

実際に保険の必要性を体験された方の貴重な意見ですね。 まずは回答ありがとうございます。 そりゃ、そーです。家族の死を望むなんて有り得ません。 もしかすると・・という少ない確率に備えていたんでしょうけど本人にしたら少ない確率も100%になってしまいますよね。 辛くなることはないと思います。備えていた自分や旦那さんに感謝してください。 そして子供さんにも必要と思うならば、それを貫けばいいと思います。 がんばってください。(^^)

回答No.9

皆さんご自身が保険を必要としないのなら、いらないと思います。 でも、保険は遺された家族のことを考えれば必要なものだと私は思います。 現在、私は保険を販売する側の人間ですので説得力にかけるかもしれませんが、ご自身や愛するご家族がこの先どのような夢を持ち生活していくかを考えて欲しいと思います。 人間は夢や目標があって初めて喜びを感じるのではないでしょうか? その夢や目標に対して起こりうる障害を予想し、その解決策を取ることにより希望がかなうのではないでしょうか? その解決策の一つが保険であると思います。 当然、その他の方法も多数あります。どれを選ぶかはあなた次第です。

回答No.8

こんにちは。 私も主人も死亡保障は入っていません。 理由は・・・保険加入を考えていた時の母の一言。母も父も生命保険(死亡保障)には入っていないことを知り、理由を聞くと、「パパが死んでお金もらってもねぇ、パパが死ぬのを待ってるみたいでイヤだし、そのお金で何か買うのもイヤだから。別に生活費に困るわけじゃないし。。」と。なるほど、と思って加入するのをやめ、医療保険だけにしました。

noname#9205
質問者

お礼

ふむふむ。こちらもシンプルなご意見です。 医療保険だけですね。 お母さんの言葉、説得力あります。。。 回答ありがとうございました(^^)

noname#13482
noname#13482
回答No.7

生命保険の加入率は年金保険も含めて約85%とされています。数年前までは95%程度の加入率でしたが、相次ぐ生保会社の破綻など使用を失ってかかなり加入率が下がりました。といってもまだまだ高水準であることには違いありません。 未加入者のほとんどは胎教の関係で加入できない人か、全く生保を受け付けない人だと思われます。 こちらを見る限り、「加入していない」という方が多いようです。しかしそのように思ってる方の中にも実際には加入しているというパターンが多いのが現状です。 自分ではあまり意識しないうちに契約するパターンとして、主に2つあげられると思います。 ひとつは住宅金融公庫をはじめ住宅ローを組んだ際に、ほぼ強制的に契約させられること。もうひとつは勤務先なので互助会等に加入している場合です。本人は生命保険は未加入のつもりでも保険期間を1年とした死亡保障のみに入っていたりすることもあります。 またそれとは別に企業で退職金対策として契約している場合もあります。 その他にも考えられますが、意識をしていない場面で保険に加入している場合が非常に多いのが実情です。

noname#9205
質問者

お礼

へぇ~ 加入率ってさがってるんですか? 誰もがどこかで「保険」には関与してるってことですね。 なるほど言われてみればありますあります。 私はうちの親が知らないうちにかけてて知らないうちに解約してました(^^;) どうもありがとうございました。

  • dreamplaza
  • ベストアンサー率13% (145/1090)
回答No.6

貧乏親父です。 わたしは生命保険に加入し続けています。 貧乏なるがゆえに、わたしが死んだら妻子が野垂れ死にしてしまうからです。 嫁さんと子どもは加入していません。 先に死なれて保険金をもらっても意味がありません。 第一、貧乏なので掛け金も支払うことができないのです。

noname#9205
質問者

お礼

家族思いの父親、No.5さんに続き二人目ですね。 なんとなく寂しげな背中を想像してしまいました。 お金の面大変ですよね。 でも必要と思われてるならば、 「貧乏親父」さんの保険はがんばって払い続けてください。 どうもありがとうございました!

  • puruton
  • ベストアンサー率20% (55/264)
回答No.4

 死亡保障だけについて書きます。入るかどうかを考えるには、夫がサラリーマンか自営業かが、一つの判断基準となります。  夫、妻(専業主婦)、子とします。夫がサラリーマンの場合厚生年金及び基礎年金に入っていますが、夫が死亡した場合には、遺族に対し厚生年金及び基礎年金からそれぞれ毎月お金が入ります。もちろん多くはありませんが、たちどころに無収入になるわけではありません。  これが自営業の場合、通常は基礎年金しか入っていないので、遺族に対しては基礎年金しか入ってきません。  したがって、サラリーマンの家庭より、自営業の家庭の方が、夫が死亡した場合に低収入になるおそれがあるので、保険に入る必要性がより増えます。  なお、遺族年金がどれだけ入るかは、非常に計算が面倒なので、専門的なサイトをみて下さい。

noname#9205
質問者

お礼

んと、これは一般的なアドバイスでしょうか・・・。 年金の話までするともっと勉強しないとダメみたいですね(^^;) できれば、purutonさんの現状をお聞きしてみたかったんですが(^^;) でも目にとめていただいてありがとうございました。

noname#86752
noname#86752
回答No.3

車の免許を取ったとき(21歳)に親に勧められて入りました。きっと事故起こすと思ったのでしょう。10年以上たった今でも無事故無違反ですが。 当時は学生だったので親が払ってましたが、就職してからは自分で払ってます。 結婚もしていないので、死亡時の受け取りよりも、入院したときのことを重視してます。まあ、結婚したり、子供が生まれたときは変えるでしょうけどね。

noname#9205
質問者

お礼

引き継いだ保険って大事にしないとダメですね。 とりあえずは医療保険ってことですかね? これからも無事故無違反でがんばってください(^^) ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう