• ベストアンサー

SNSが辞めららない

tatakun1024の回答

  • ベストアンサー
回答No.10

>>イライラはまったくありませんが脳が疲れてます。 音楽聴いて癒やしたいです。 パソコンやスマホで脳が疲れることは有りますよ。 パソコンやスマホや書き物、読み物で頭を使いすぎてませんか?? 頭も身体も適度に疲れさせるほうが良いと思います。 SNSでタイピングして頭とか目とかが疲れることが良くありますよ。 服薬をしているんですね。 副作用もあるので、そのことも医療機関で伝えたほうが良いですね。 パソコンや書き物、読み物は頭を使うから疲れがたまりますよ。 「頭の疲れをとる方法」でググると 1)瞑想 2)こまめに小休憩をとる 3)睡眠の質をあげる 4)バランスの良い食事をとる 5)深呼吸、腹式呼吸、胸式呼吸を無理のない範囲でやる(数秒でも数十秒でもいい) などの対処が有ります。 >>音楽を聴いて癒したい 良いことに思いますが、辛くなったら休むほうが良いです。

noname#247941
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • SNSについて

    ネットのSNSについては、 FaceBook ツイッター mixi の中では、どれが好きですか?

  • SNSって面白いですか。

    どのように面白いのか教えてください。 やるとすればモバゲーとGREEとミクシーとFacebookは知ってますがどれがオススメですか。 あと大切なネットだけの友達とかっていますか。

  • SNSについて

    以前mixiに入会していましたが、Aさんを入れるとBさんも、となってしまったり、入会しているというだけでミクトモになって、という人もいて、指定したグループにだけ日記を読んでもらう機能などもついたみたいですが、なんだかそれも変なような・・・・疑心暗鬼になってしまいそうだし、気持ちが悪くてやめました。 それ以来、SNSには気持ちが悪いイメージが強いのですが、facebookなどの需要も伸びています。 いつの間にか、使っていない人の方が少ないように感じる事も多くなってきて、 お店も積極的に参加してFacebookに入会する呼びかけが多いですが、何か良い点があるのでしょうか。

  • ガラケーでSNSはできますか?

    ガラケーでtwitterとFacebookはできますか? 見てみると文字化けしてほとんど使えません。 フルブラウザにするとつかえますか? SNSだけではなくAmazonなどのネット通販も使えません。 どなたかガラケーでも使える方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • Facebook、mixiなどSNSの利用について

    Facebook、mixi、twitterなどのSNSをやってない人ってどのくらいの割合何でしょうか?やってなくても普通ですよね? 自分もやってないですが、やってない人って結構多いんじゃないかと思います。 SNSをやってないと輪に入れないとか、孤独なんじゃないかという人もたまにいますが、むしろ対面でコミュニケーションを獲れない人が多くなってきていて人間関係が希薄になってきているような気がします。 SNSをやってなくても個人的には支障がないですが、皆さんはどうでしょうか? SNSをやってない人への印象や、SNSの利用率、日常生活でのSNSの依存度などを教えてください。

  • SNSの衰退について

    Facebook、Twitter、LINEなど多種多様なSNSサービスがありますが、 これからこれらのサービスはどのように成長していくと考えられますか?あなたの意見が聞きたいです! (あまり長くならない程度でお願いします。) Facebook=海外のユーザーや先生、同僚、上司などと繋がりたくなくてもオススメユーザーかもというページで絡みが強制化。即ち、Facebook疲れで辞めて行く人が多い。 Twitter=安定する。自分の思い思いにTweetを呟けることができる。比較的匿名性があり、気兼ねなく利用できる。(ちなみに僕はTwitterはあまり好きではありません。) LINE=一般的なSNSサービスとは異なり、メールの代わりとなり連絡手段として気軽にメッセージを遅れるので衰退することはそうそうないと思う。 mixi=Facebookと動揺mixi疲れ。(まだFacebookよりは軽い気持ちで利用が可能。Facebookよりも(2009~1012年)利用者が低いため) Google+=日本人にとっては取っ付きにくい。操作方法が多少なりとも難しいところがある。論外 インスタグラム=写真だけの共有。地味に人気を保つと思う。 その他色々ありますが、 あなたはそれらのSNSが将来的にどうなっていくと予想できますか? 教えてください!!

  • 別れたあと、SNS のフォローはずした方がいい?

    3ヶ月くらいに別れた彼と、SNSでいまだつながっています。もういいかなっと思ってひとつはフォローをはずしました。あと2つあるんですけど、なかなかはずせないのは未練のある証拠でしょうか。ネットとかみてるとFacebookは友達のままでいた方がいいという意見が多いようですが、そうなんですか? 彼とは理由がよくわからないままで別れることになりました。再度付き合うことはないと思います。人としては尊敬しているし、同じ職業なのでいつか会うことはあるかもしれません。何かアドバイスありましたらお願いします。

  • snsサイト

    facebookで友人以外の人の書き込み・いいねを許可しない設定を教えてください

  • どこのSNSがよいのか迷ってます

    こんにちは!私は海外ドラマとか洋楽など、外国のものがとても好きなのですが共通の趣味をもった友人が周りにいないので最近blogかSNSを始めようかと考えています。 しかし最近は本当に多くのSNSがあってどこがよいのか悩んでしまいます。海外セレブがほとんど使ってるのでmyspaceにしようかとも思ったのですがネット上でmyspaceはもう古く、今はfacebookという意見もあったのですがfacebookは若者向けともあり、さまざまな意見があって迷ってしまってどこにしようか考えてます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • これから流行するSNSやコミュニケーションサービス

    これから(2011年後半~12年あたり)はやりそうなSNS(facebookなど)やコミュニケーション・ サービス(twitterなど)、あるいはその他ネットサービスはありますでしょうか? (例えば、SNSではヨーロッパ系のNETLOG、ビジネスに特化したLinkedinとかあるように  思いますが、いかがでしょうか。)