• 締切済み

4分の4拍子と4分の2拍子の判別

4分の4拍子の曲と4分の2拍子の曲を、楽譜を見ずに演奏を聴いて判別する方法を教えてください。

  • 音楽
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.3

4拍が 強い弱い弱い弱い なら4分の4拍子 4拍が 強い弱い強い弱い なら4分の2拍子 因みに、強い強い弱い弱いなら、2分の2拍子です。

  • gunsin
  • ベストアンサー率32% (382/1177)
回答No.2

行進曲は4分の2拍子だから、足並みがキッチリと揃った行進が 出来ます、4分の4拍子の曲だったら揃った行進が出来ませんよ、 一度、実地に御試しを・・・

  • makohide
  • ベストアンサー率20% (25/121)
回答No.1

それぞれの拍子の曲をネットで検索して聞いてみれば直ぐに分かるわよ。

関連するQ&A

  • 4分の4拍子と2分の2拍子の違い

    2分の2拍子は拍子の記号を除けば、4分の4拍子と同じ楽譜になるのですが、4/4と2/2の違いは、2/2で弾いた速さが4/4の半分の速さになって4/4でひくよりも速い曲になるのですか? 楽譜の音符の書き方が同じでも四分音符を一拍と数えるイメージが2/2では4/4の半分としてとらえるということでしょうか? 初歩的なことでしょうが教えてください。

  • 3.5/4拍子って?

    昔の吹奏楽の課題曲の話をしていたら、変拍子の曲が多かった話になりました。 そこで、“3.5/4拍子”というのがあったそうなのですが、それはどのように演奏するのでしょうか?

  • 井上陽水「傘がない」は何拍子?

    あまり深い意味はないのですが、この前、陽水のライブがありその時ふと思ったのですが、デビュー当時の「傘がない」は4拍子(3連符)だった筈ですよね。所がライブで聴いているとどうも3拍子(8分の6拍子?)で演奏されているように感じました。昔と今じゃ演奏方法に変化があってもおかしくはないのですが、私がギターで演奏するときは昔の楽譜のままコピーして歌っていました。3拍子か4拍子か…。どっちなんでしょうか?

  • 例えば4/3拍子と8/6拍子の違い

    私は趣味で好きな音楽を耳コピーしてMIDIに打ち込んでいます。 ピアノロール式のソフトなので、譜読みが不得意な私でも簡単に作れるのですが、いつも引っかかることがあります。 例えば、耳コピーして聞こえて来る曲が「ツンタッタ」のワルツ風の曲だとします。こういう場合、大抵私は4/3拍子と認識して、ソフトにもそう設定します。 ただ、実際その曲の本物の楽譜を見ると、4/3だと思ってたのが実は8/6ってことがあります。聞こえ方は同じなのに、楽譜に起こすと全く違うわけですよね?聞こえて来る曲の正確な拍子がわかるにはどうしたら良いのでしょうか? それから拍子と速度(BPM)の関係もよくわかりません。一小節をどう分割するかで速度設定も変わって来るのでしょうか?私が作るデータはたまに200幾つとかあり得ないBPMになる時があるので、恐らく拍子取りが間違っているのではないかと思うのですが…でもどこをどう直せばよいのかまったくわかりません。 わかりやすく説明頂けるととてもありがたいです。また、参考になるサイトなどがあれば、ご紹介いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 何拍子?

    ”アイネクライネナハトムジーク”っていう曲がありますよね? 何拍子でしようか?社内で意見が分かれて困っています。近くに楽譜がある方、またよくご存知の方、教えてください。お願いします!!

  • 8分の12拍子 vs 4拍子で三連符

    よろしくお願いします。 ・「卒業」(尾崎豊) ・「抱いてくれたらいいのに」(工藤静香) ・「LOVIN' TOUCHIN', SQUEEZIN'」(Journey) ← ブルース調 ・「氷雨」(佳山明生、日野美歌、ジェロ) ← 演歌 ・「君こそわが命」(水原弘) ← 演歌 ・その他、ブルースの曲多数 これらのような曲を楽譜にするとき、 8分の12拍子として書く方法と、4分の4拍子にして三連符だらけにして書く方法があるようですが、 多く採用される書き方(若しくは、あるべき書き方)は、どちらでしょうか?

  • 4/4拍子と2/2拍子のちがい

    4/4拍子と2/2拍子のちがいなんですが、もちろん、4分音符が1小節に・・・・、云々といったことがわからないわけでなく、この二つの使い分けのおいての疑問なんです。 4/4拍子の曲で、テンポが、四分音符=70ぐらいのとき、 割と早めのフレーズうを記譜すると、楽譜が16分音符だらけになって見にくいですよね?そのとき、2/2拍子として、 記譜すると、8分音符主体で記譜できて読みやすいですよね?テンポがかわるわけじゃないのですから、こういう記譜の仕方でも問題ないのでしょうか? 実際問題として4/4拍子と2/2拍子のちがいとは、これだけのことなんでしょうか? 長くてすみません

  • 3拍子と4拍子 など、拍子がいまいちわかりません。。

    サティの ジュ・トゥ・ヴっていう曲を弾いていて疑問におもったことがあります。 この曲は4分の3拍子なのですが、4拍子でも合わせることができますよね。このように時々何拍子かわからないときがあります。 どのようにして分けられているんでしょうか? 3拍子でも4拍子でもいいっていう曲はあるのでしょうか?

  • 3拍子から4拍子へ変わるアレンジを考えているのですが。

    只今作曲しており、曲中で3拍子から4拍子え変わるアレンジを考えているのですが、なかなかしっくりくる方法が見つからず、3拍子から4拍子、又は4拍子から3拍子へ変化する曲等をご存知でしたら教えて頂きたいと思っています。 若しくは、なにか方法論としてのアドバイス等も聞かせて頂ければ、と思います。 具体的には、アコースティックギターで作曲しているのですが、始めは3拍子(ワルツのリズム)で、それから同じリフで4拍子に繋げたいんです。 変わり目のいいタイミングでのばしながら自然に4拍子にゆっくり変えていったり、3拍子の終わりできっちり止めていきなり4拍子にしてみたり、そういう方法は試したのですが、いまいちしっくりきません。 ジャンルは主にフォークからロックのような音楽になります。 アレンジ方法などはひとそれぞれ、また曲それぞれだと思うので、ものすごく稚拙な質問になるかもしれませんが、何かご存知でしたらご教授頂ければ嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 3・3・7拍子の楽曲ってあるでしょうか。

    リズムボクシングで、337拍子のコンビネーションの練習に使いたいのですが、このような楽曲ってあるでしょうか、歌詞が入っていても、演奏だけでもかまえません。紹介していただけたらありがたいです。「サラリーマン3・3・7拍子」ってありますが、いったい、どんな曲なのでしょう。 よろしくお願いします。