• 締切済み

HG8045QのNAS機能をNTFSで利用したい

お世話になります。 HG8045Qに簡易NAS機能があると知りました。 FAT32でフォーマットすれば利用可能ということは分かり、実際に設定はできたのですが、4GB以上のファイルの読み書きをしたかったので、NTFSでフォーマットして使えないかと情報を探しています。 HG8045QならNTFSでの使用が可能だと書いている方もいるのですが、詳しい設定方法が書いておらず、やり方が分かりませんでした。 普通にNTFSでフォーマットして繋ぐと、NASとして認識されません。 どなたか詳しい設定方法を知っていましたら、教えていただければ幸いです。 もしくはFAT32でのフォーマットでも、使用方法に合った解決策があれば、教えていただけると大変嬉しいです。 主に読み書きをしたいのはMP4とISOで、NAS上からPCにダウンロードして使用するため、圧縮などで一時的にファイルサイズを下げる方法でもOKです。 ただ、普通に圧縮をかけてもほとんどファイルサイズは小さくならないため、何か特殊な方法があれば教えていただきたいです。 まとめると (1)HG8045QのNAS機能をNTFSで使用する方法 (2)FAT32(1ファイル4GBまでの制限下)で4GB以上のMP4やISOファイルを読み書きする方法 以上のどちらかをご存じでしたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

みんなの回答

回答No.2

隠された設定画面にあるかは不明ですが、NTFSによる動作は難しいと思いますね。 いくつかの記事を見ると、全てFAT32と言う記載があります。 また、簡易NASという性格や正規にサポートされた機能では無い旨の記載も。 通常の管理画面でも簡易NASを有効にする(プリンタとストレージの共有を有効にする)旨のチェックボックスがある程度ですね。 仮にNTFSが可能になると、最大ドライブ容量も変わってきますし。 また、NUROのONUに内蔵されたルーター機能の性能も限界があるので、正規のNASがある程度本格的なCPUなどを搭載しているのを考えると、HG8045QがNAS用途にマシンパワーを割くと無理が出てくるので簡易に制限されているのかなと思います。そこまでコストをかけているなら正規機能としてアピールするかとも思います。 質問の回答とは逸れますが、ある程度高速に動作する正規のNASを用意されて運用された方が良いと思いますね。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1621/5657)
回答No.1

(1)はわかりませんが(なさそうな気はしますが) (2)は確実にそのような方法はありません。

関連するQ&A

  • 無線LANのUSBで外付けHDDをNASに

    バッファロー無線LANにUSBポートがついていて、 そこに外付けHDDをつけるとNASになるのが気になっているのですが、よく使用を読むと、HDDフォーマットがNTFSはダメで、FAT32となっていました。 バッファロー無線LANのUSBポートに対応するHDDを使用しており、NTFSでフォーマットして今使っており、それをNASとして使いたかったのですが、ダメということですよね? フォーマットが対応していないとまったく動かないのでしょうか? また、NASにするにはFAT32対応ってのはいまさらどうかと思いますが、4GB以上のファイルをコピーすることは不可能ということでしょうか?

  • NAS-3503LNについて教えてください

    NAS-3503LNをお持ちの方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが、このケースはFAT32以外は使用出来ないのでしょうか。 FAT32ですと1ファイル最大4GBまでなので出来れば違うフォーマットで使用したいのです。

  • NTFSのアロケーション

    外付けハードディスク160GBのフォーマットをしようと思い、いろいろ調べてみましたところ、動画など大容量ファイルを保存しておくならNTFSが良いらしいということがわかりました。 もともとがFAT32でフォーマットされていたので、NTFSにフォーマット方法を変えたのですが、アロケーションユニットサイズが小さくなってしまいました。 CHKDSKで情報を見たところ、FAT32のときは32KBくらいあったアローケーションサイズが、NTFSにしたら4Kになってしまいました。 フォーマット時に、これより大きいサイズが選択できません。 動画ファイルの保存にはアローケーションサイズが大きいほうが良いらしいので、NTFSにした上でアローケーションサイズも大きくしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか。

  • 簡易NASのフォーマットを無線で変えられますか?

    急いでいます!! HDDのフォーマットをFAT32に変えて(直接pcにつないで)からUSBで無線LANルーターにつなげて簡易NASを構築していました。 すぐにFAT32では4GB以上のデータを扱えないことを知り、代わりにUSBデバイスサーバーでHDDを無線化しようと思いました。 これからFAT32をNTFS?(記憶があいまい)に戻そうと思うのですが、気がかりなことがあるので教えてください。 *最初FAT32に変え終わると、たしかパソコン側が認識しなかったような気がします。←win7です ここで質問なのですが HDDを取り外し、直接pcに取り付けてからフォーマットを変えるのか、それとも何もいじらず無線でフォーマットを変える(できるのかは知らないです)のか、出来る方またはおすすめする方を教えてください! 説明がわかりずらかったらごめんなさい。 それと簡易NASからHDDを正しく取り外す方法をご存じでしたら教えていただきたいです

  • NTFS/exFAT/FAT32/FAT

    NTFS/exFAT/FAT32/FATのファイルシステムは、どの様に違いが有るのですか。 リムーバルメディアで、NTFSのフォーマットすると、エラーになります。 4GB以上をコピーしたいのですが!!。

  • NTFSにフォーマットすると容量が減りました

    先日、フォーマットについて質問させていただきました。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1896077 増設した内蔵HDDのフォーマットのその後です。 無事フォーマットが終わり認識されましたが、HDDの容量が極端に少なくなっていました。 98SEのときは「25GB(FAT32)」で認識されておりましたが、今回XPでNTFSにフォーマットすると「2GB(NTFS)」になりました。 出来れば25GBとして使用したいのですが、方法はありますでしょうか? 識者の方、お知恵をお貸し下さいませ。

  • NTFS と FAT32

    現在、3.2GBのHDDと20.5GBのHDD両方ともFAT32でフォーマットしていて、20.5GBのHDDを2つに切ってWindows2000とWindows98を入れてデュアルブートしています。 しかし、安定度やセキュリティなどを考慮してWindows2000をNTFSで再インストールしようと思っています。 ところで、そうした場合、Windows98からWindows2000の領域の読み書きはできなくなりますが、逆にWindows2000からもWindows98へ読み書きできなるのでしょうか。 また、違うファイルシステムのOSをデュアルブートできるのでしょうか。

  • NTFSからFAT32へ

    はじめて質問させていただきます。パソコン初心者ですが宜しくお願いします。 さて、FAT32からNTFSへの変更の仕方はなんとなくわかるのですが、 その逆(NTFSからFAT32)はどのようにすればいいのでしょうか? 今現在、OSがすでにインストールされていたパソコン(ファイルシステムはNTFS)を使用し、環境はwindows2000です。 windows2000のCD-ROMを使って戻そうと思いましたが、フォーマットする際、 “NTFSでフォーマット”しか出来ない(選択できない)ようになっていました。 FAT32に戻すなんておかしなことを聞くとお思いでしょうが、何卒宜しくお願いいたします。

  • NASではファイルシステムがFAT32では400Gしか認識しなくて

    LogitecNASのLHD-LAN300GVなのですがバッファローUSB接続の外付けHDD(640GB)を昨日買ってNASにUSB接続してみたのですが上手くいかなかったのでパソコンのUSB端子につないで使っています。原因はそのNASではファイルシステムがFAT32では400Gしか認識しなくて、(NTFSは未サポートでダメでした)640GはFAT32でも認識しなかったのです。今まで使っていた250GBのHDDは何もしなくても認識されました。 そこで質問なのですが、何とか出来ればFAT32で640GBを使いたいのですが出来ますでしょうか?LAN経由だとファイル共有が便利なので。HDDを専用フォーマット形式で使っていたらNASが壊れたらファイル全滅するのでしょうか?

  • NTFSにフォーマットした場合

    初心者の質問ですがひとつよろしくお願いします。 OSに2000を使用してます。 現在はファイルシステムをFAT32にしてるのですが、NTFSに切り替えたいと思ってます。 FAT32→NTFSに切り替えた場合、以前のファイルのデータを利用できるのでしょうか? もともとPCに98と2000をマルチで使用しており、両方からファイルの読書きを出来るようにするため、FAT32のファイルシステムにしていました。 今は2000のみのため、FAT32にする必要がないのですがCDRWに保存していたデータがFAT32のファイルシステムなので仕方なくFAT32にしています。 ひとつよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう