• ベストアンサー

親、兄弟を扶養に入れる

母親と、妹、弟を私の会社の健康保険の扶養に入れたいのですが、 弟がいまのまま働くと今年の収入が130万越えそうです。 所得証明などの書類を提出すればそれは明らかで、 申請の際に、今後130万以内に抑えるということを説明するつもりですが、もし超えたらどうなるのでしょうか?

  • 21ane
  • お礼率83% (79/95)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • latour64
  • ベストアンサー率22% (314/1414)
回答No.3

#1です。 私の会社には300人からの学生バイトがいます。親の扶養からはずれないように、年収をコントロールする人も多くいます。一方で年収200以上ありながら親の扶養になったままの人も多くいます。これがアルバイト収入の現実です。よくないことですが、国税が完全に全国民の収入を把握できない以上、正直に申告した者が馬鹿をみるような現実がここにあります。よって弟は無収入ということで話を通すという道が存在するのです。 次に正直に考えると… 超えるか超えないか微妙なら、まずは超えないとしてあなたの会社に会計処理してもらいます。12月までの1年で結果的に超えた場合は会社に話をして、あなたの所得税額を再計算してもらい、年末調整してもらうか、それとも会社が「自分で確定申告して」といってくるかのどちらかです。

21ane
質問者

補足

再度ありがとうございます。弟は申告していて、 今日所得証明書を取ったら、やはり給与収入は150万超えていました。 その旨を会社に伝えたら、源泉徴収票も提出してくださいと言われました。今後9~12月に抑えることも伝えていますが、源泉徴収票と所得証明書の内容は同じと思うんですが、なぜ源泉徴収票も提出したほうがいいのでしょうか? ちなみに、給与見込み証明書を書いてもらったほうがいいか聞いたら、それは別にいいといわれました。

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.2

社会保険の扶養になれるは、今後12ケ月間の収入見込額が130万円以下の場合です。 現在の月収から計算すると、今後の見込額が130万円を超える場合でも、勤務先との契約で今後の収入が減り、今後12ケ月間の収入見込額が130万円以下になる場合は、会社からその根拠となる書類を貰って提出すれば、扶養として認定されます。 (以前、社会保険事務所で確認しています) ただし、これは政府管掌の健康保険の場合で、組合健保(****健康保険組合など)の場合は、その健康保険組合によって認定基準が違いますから、健康保険組合に確認してください。

21ane
質問者

補足

回答ありがとうございます。 うちは組合健保なので、会社に130万の期間を聞いたら、今年1月から12月までの収入と言われました。 この回答がなかったら、会社に聞いていませんでした。 ありがとうございました。

  • latour64
  • ベストアンサー率22% (314/1414)
回答No.1

弟さまの130万の所得の内容が重要です。どのよう収入ですか。お答えは明日になりますが。

21ane
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 弟の収入源は、アルバイトです。21歳のフリーターです。

関連するQ&A

  • 親を扶養に入れる場合の所得について

    今年の元旦に父親が亡くなりまして、 現在、母親と、弟(訳あって無職)の3人暮らしです。 これから、ほぼ自分の収入だけで生計を立てなくてはいけないので、 親を扶養に入れたいと思うのですが、その際の所得についてのご質問です。 ちなみに亡くなった父は、自営業者でしたが、 数年前に廃業し、事業所得はなく、国民年金が主な収入源でした。 さて、母親の所得ですが、同じく年金のみで、満額ではなく、月3万程度の収入です。また、後期高齢者の年齢のため、社会保険の扶養は対象外となるようです。 気になるのが、今後発生する、相続の預貯金と死亡保険金、昨年までの入院保険です。 まず貯金は、凍結解除の書類を準備中ですが、こちらは所得とみなされますか? 次に死亡保険金ですが、父親名義の契約で受取人は母親ですが、所得になりますか? 同じく、入院時の保険ですが、昨年7月から入院しており、そちらの分はどうなるのでしょうか? 母親いわく、死亡保険と入院保険を合算しても200万も無いようなことを話してました。 今後見込まれる現金収入はそんなところですが、扶養の要件を満たせそうな感じですか?また、会社の総務にも問い合わせはしましたが、扶養の手続きは、今年の年末調整になりますか?(それまでは所得税の減額は無し?) 以上ですがよろしくお願いします。

  • 扶養手続き

    私はこの度某大手企業に転職しました。 妻を扶養に入れる手続きを総務に申請しましたが、 2ヶ月経っても未だに健康保険証を貰えません。 というのも申請書類を提出しても、 次から次へと証明書が必要だといって 今までには見た事無い書類が増えます。 妻はごく普通の職場で低収入のパートしかやってないし、 ごまかしはないのですが、提出書類が追加されていきます。 前職の退職を証明する書類、現職場の雇用証明書、 現在失業保険等収入が無い事が証明出来る書面・・・ こんな事は初めてでイラついてます。 扶養申請ってこんなにややこしかったでしょうか?

  • 被扶養者の資格調査について

    会社の健康保険組合より被扶養者の資格調査について、所得証明書または、課税(非課税)証明書の提出を求められています。 家内は専業主婦なので収入はゼロなのですが、所得証明書は必要なのでしょうか? いままで被扶養者の資格調査でこういった書類の提出を求められたことはなかったのでお聞きした次第です。よろしくお願いします。

  • 健康保険の扶養家族申請で提出する所得証明書

    父が今年から収入が無くなってしまったので私の健康保険の扶養家族にしようと思っています。 所得証明書が必要なのですが、役所では4月の段階では所得証明書はおととしの収入が乗ったものが最新の所得証明書だといわれました。 いろんなサイトを見たのですが今現在の収入が扶養家族の収入の範囲にあれば扶養家族に出来ると書いてあるのですが、私のような場合だとどのような書類などを提出すれば所得証明書の代わりになり父が無収入だと証明できるのでしょうか? 詳しい方おりましたらご回答、どうかよろしくお願い致します。

  • 妻を扶養に入れたいのですが

    12月5日に入籍しました。 会社へは色々あって25日に入籍という形で報告することになりました。 そこで質問なんですが 扶養に入れるにあたって  今年の3月まで正社員で働いており、そこでの収入が70万ほどあります。また10月までは仕事をしておらず、11月に短期の派遣で数万円の収入と、12月からパートを始めましたので13万ほどの収入があります。 来年からは扶養の範囲内で働けるように調整してもらいことになっていますが (1)今年の年末調整の際は、配偶者控除を受けられるのか?またその場合の必要書類は何でしょうか? (2)今年の控除は受けられず、来年の年末に申請するとこになるのか? 健康保険の被扶養者として申請するにあたって (1)今年の収入を証明する書類は必要でしょうか? (2)申請の際に、婚姻証明書などは必要でしょうか? (3)入籍から5日以上たっておりますが、申請は可能でしょうか? 会社の総務に確認していますが、なかなか返事がなく・・・ 年末調整の書類の提出期限までに返答がない可能性がありましたので、こちらで質問させていただきました。

  • 結婚して夫の扶養家族に入ります。

    今年11月に結婚しました。それまでは父の扶養家族に入っており、仕事はパートで収入130万円以内(今年は129万円)です。今、夫の会社より健康保険被扶養者異動届けをもらい記入をしているのですが、わからない箇所があります。年間収入はいつの分を記入しますか?又、扶養される日というのはいつの日を書けばよろしいですか?そして収入を証明する書類の提出とありますが、どんなものでしょうか?長々とすみません。よろしくお願いします<m(__)m>

  • 親の扶養保険で子の見込み所得

    友達(A子)の話ですが、母親のパート先の保険に入れてもらってます その仕事先から確定申告の書類としてA子の今年の所得見込みを求めていると聞きました。 A子は風俗で働いており母親に今年の所得見込みの書類を渡す事が出来ないでいます。母親にはショップ店員していてると言っています。 そのショップの所得見込みを持ってくるよう言われた為、先月で辞めたと伝えると、それならば先月までの所得証明持ってくるよう言われたみたいです。 そこで質問なんですが、保険扶養の手続更新などで所得見込みもしくは所得証明が必要ならば保険扶養をはずしてもらえば、所得見込み等渡す必要なくなるでしょうか? 回答宜しくお願いします

  • 扶養親族について メリット・デメリット

    扶養について質問させてください。 家族構成は、母(50代)、私(20代)、妹(中学生)の3人家族、母子家庭です 私は昨年末から業務請負で仕事をはじめました。昨年の収入は60万とわずかですが 色々調べたところ私に該当しそうな所得税・住民税の各種控除については 1・家内労働者等の経費の特例65万 2・基礎控除38万・33万 3・扶養控除(母親。、無職)38万・33万 になります。 所得税については、これら控除を収入から差し引き、所得が0円の場合、確定申告不用ということで 今年の確定申告はしておりません 住民税もかからないと思いますが、所得0の申請は必要になると思います。その事で疑問と悩みがあるので聞いてください (1)市役所での所得0の申請って確定申告のように、いわゆる経費であったり家内労働者等の必要経費の特例などそれに近いような計算を、わざわざ記載する項目ってないのですよね? つまりなのですが、誰のチェックも通してない自己判断で所得0と申請する事が不安なのです 本当に大丈夫なのでしょうか? (2)昨年の収入ならば、家内労働者等の必要経費の特例65万で完全に相殺される額です では、母や妹を扶養親族にするメリットはもうないでしょうか? (3)国民健康保険料については扶養という概念はない。低所得世帯の均等割や平等割の軽減措置などにおいても単純な人数計算という事で理解しているのですが大丈夫でしょうか? (4)私のみ離れて暮らす父の社会保険の扶養にはいっています 国民健康保険は母と妹の2人が加入している状況です。世帯主は母です 父の社会保険の扶養である私の収入は、母や妹の国民健康保険料の算定に影響しないという事で大丈夫でしょうか? (私の今年の収入によっては、途中で父の社会保険の扶養から抜けて、国民健康保険に切り替わる可能性もありえるのですが、それまでは保険料が勿体無いので父の扶養に入っていたいのです) (5)市役所に所得0円を申請するタイミングとはいつでしょうか? また、今年その申請をおこなえば2013年の所得に対してですよね その際の扶養親族というのも2013年に扶養していましたよという話なのでしょうか? 昨年は扶養していた親族が、今年申請するタイミングあたりで働きはじめたとかいう場合 じゃあもう入れられないよという話にはなったりしませんか? とてもよみ難い文章かと思いますが、ご回答よろしくお願いします

  • 兄弟の扶養について教えてください。

    兄弟の扶養について教えてください。 私の家族は母(正社員)、私(派遣社員)、弟(大学生・23才)、弟(大学生・22才)の4人家族です。 全員同居です。 一番下の弟は母の扶養に入っており、上の弟はどこの扶養にも入っていません。 そのため、できるならば上の弟を私の扶養に入れたいと思っているのですが、可能でしょうか? ちなみに、私は少し前まで別の会社の契約社員でしたが、そのときに 上の弟を扶養申請しようと考え、人事から出された必要書類を会社に提出してみました。 しかし、会社側からは「母が正社員で働いているため、23歳の弟さんはあなたの扶養家族とはならない。 母の扶養家族に入りなさい」と言われました。 これはやはり正社員で働いている母のほうが収入が多いとみなされるからなのでしょうか? できれば税金を安く納めたいと思っているので、ご教授願います。

  • 被扶養者の収入について

    従業員が扶養(実母)をとることになりました。 そのため、収入を証明できる書類の添付をお願いしたところ、給与所得と年金所得があり  合計所得額は\550,000 収入は給与(\1,200,000) 年金収入が(\468,300) 年齢 64歳の 場合  健康保険の扶養 税扶養 どちらも可能ですか?