• ベストアンサー

計算の質問です。

9.5=35cm 7.5=X Xの値を知りたいのですが、どう計算すればよいかわかりません。 誰か教えてください。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masaban
  • ベストアンサー率36% (64/177)
回答No.2

あなたの質問の文章は正しく記述されています。 その方法と同じように考えを並べて記述すればいいのです。 そこまでは覚えていることを再現する記憶の能力です。 それでもまだ記述ができなかったとしたらば、あなたに足りないのは推論の能力です。 覚えていることを再現する記憶だけでなく、足りない部分を自ら作り上げる作業が推論というものです。 クイズともいいます。 推論は人間だけにできてコンピュータや人工知能にはできません。 あなたの人間としての能力が試されています。 数式を観察してください。 実は数学ではなくクイズなのです。 9.5=35cm 7.5=X 実はこの数式には含意が有ります。 なぜならばひとめみて1行目は正しい数式ではないのです。 数学ではなくクイズが必要になってます。 1行目の左辺に足りない部分を自ら作り上げる作業が必要です。 推論を2種類して、全体から正しい連立方程式を作り上げるのです。 まず数式というものになくてはならない性質の確認から始まります。 最初の式の右辺にだけ、他の辺にはどこにもない、単位が書かれています。 書かれていない単位とはcmです。 辺の片方にあれば等号イコールの反対側の辺にも同じ単位があって初めて数式になります。 そこで私はkcmという乗数が一行目の左辺に必要だと考えます。 それを数式にすると一行目は 9.5*kcm=35cm です。 私はkという乗数を上式に推論して記述しました。 また、なぜ私が kを使ったか推論してみてください。 それが二つ目の推論です。 2行目の式に35の代わりに何が入るかという問いが作られているので、 私ならば一目でこの一行と2行の関係を比例と考えます。 人工知能や記憶にはこの答えは出てこないでしょ。 さて比例の連立方程式を推論してみましょう。 落ちこぼれが起きないように小学生でもわかるように書きます。 まず四角い豆腐1丁を思い浮かべてください。 それを当分に2つに分けたとしますと,それぞれは元々の一塊の豆腐の単位が半分になり塊が2つになりました。 2つになった塊ですが、もともと全体は1丁です。 これを数式に書くと 1/2*2=1 その意味を分けて分解して書いてみましょう。すなわち 当分に2つに分けたことがすなわち1/2 2つになった塊ですが、もともと全体は1丁すなわち  *2=1 こんな関係です。 そこで切り分けた当分の豆腐では、その大きさを眺めてみるともともとの豆腐の大きさの1/2です。 等分に2個に切分けるともとの大きさに比べて1/2になったわけです。 もし10個に切り分ければ、もとの大きさに比べて1/10になったわけです。 これをたとえば3個集めたら、 1/2*3=3/2    (それはいいかえると3÷2=1.5です。) たとえば10個集めたら、 1/2*10=10/2です。 3でどうなるか10でどうなるかという関係を比例と言います。 では本題を同じ調子で推論を進め中学生レベルで解いてみましょう。 9.5*kcm=35cm 7.5*k=X (数式にあなたなりの推論をしてください) k=35/9.5 x=7.5*k に kを代入します。 x=(7.5*35)/9.5  =27.6315789474 が答えです。

その他の回答 (1)

  • gamma1854
  • ベストアンサー率54% (287/523)
回答No.1

これでは何を言いたいのかわかりません。 整理して、質問として通じる内容にしてください。

関連するQ&A

  • 計算

    計算 x = 123456789×123456789 とし、 y = 123456794×123456784 とする。 このとき x - y の値を求めよ。 googleで計算したところx,yがともに同じ値になり、x-y=0となりました。 ですが答えは0でないらしいのです。この問題の答えや解き方が分かれば教えてください!

  • この計算を教えてください。

    xの値をどのようにだせばいいのか教えていただきたいです。 x*3/100/12*(1+3/12/100)^(20*12)/((1+3/100/12)^(20*12)-1)=55459.7597..... xには10000000が入るのですが、どう計算すればいいのかわからなくて・・。 よろしくお願いします。

  • Σの計算

       _   _ Σ(X-X)(Y-Y) (↑エックスマイナスエックスバー、です。) Xの値   155 152 154 161 160   148 153 150 158 160 Yの値  44 45 48 61 44 40 42 45 51 59 Xバーの値 155.1 Yバーの値 47.9 どなたかこの式の計算の仕方と、答えの導き方を教えてください…。

  • エクセルの計算式で困ってます。。

    エクセルの計算式で教えて下さい。 エクセルの表の列に計算式いれて、 =A1÷X =A2÷X =A3÷X・・・といった感じで、Xの値をあるセルの値で固定して、計算したいのですが、固定する場合、どのように入れればいいのでしょうか?教えて下さい。。

  • 木材の重さの計算について

    木材の重さの計算についてですが、 高さ80cm, 幅40cm,奥行き(縦)20cmの直方体の木片があるとします。この木片はツゲ製で比重は0.75です。 この場合、この木片の重さの計算は 80cm X 40cm X 20cm X 0.75 = 48,000キログラム という私の計算では変な答えになるのですが... 正しい計算は、どのようにすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 対数計算1.2^x x 2の計算

    対数計算を知りたいのですが、1.2のx(エックス)乗=2でxの値を求めたいのですが、計算方法および回答を知りたいのですが。 表題の式の書き方は間違っているかもしれません。

  • ルートの計算です

    解答がないので合っているかわかりません。 (√3+√2)X =√3-√2のときX^2の値を求めなさい。 →左辺をXにする。 →X=√3-√2/√3+√2 →X^2を計算する。 解答→49-20√6  合っていますでしょうか?

  • 単精度計算と倍精度計算

    F(x)=(1-x・x)1/2乗において、xの値を0.9、0.99、…0.99999と変化させた場合の単精度計算と倍精度計算の結果を求めるプログラムを教えてください。

  • 数値計算上での対数計算について

    大学で卒研課題としてMATLABというソフトを使った電磁波の数値計算を行っています。 いま問題となっているのは、解析値X(生データ)を[dB]にするため、log_10(X)をとるのですが、この際Xの値が1.0に極めて近いとき(例えば:X=0.9997)のときの誤差が、ほかのときの値の誤差にくらべ、3桁程度大きくなってしまいます。 数値計算において対数計算がマクローリン展開を用いていることまではわかったのですが、誤差の原因についてはまったく見当がつきません。 どなたか、参考になりそうな文献、サイト等をご存知でしたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 計算の仕方

    3x/(x^2 + y^2) =1 , y/(x^2 + y^2) =1 が分かっていてxとyの値を求めよ、という計算がわかりません。 3x=y が分かるので x=y/3 として 3(y/3) = y とすると  y=y となってしまいます。 計算の仕方を教えて頂けませんか?