• 締切済み

V6エキスプレスがONできません

asciizの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6676/9465)
回答No.1

「ぷららV6エクスプレス」が開通済みで、「対応ルータ」が届いたのですから、対応ルータを接続して、インターネット接続を「自動判別」でやってみてください。 「PPPoE接続」を設定してしまうと、ぷららv6エクスプレスになりません。「自動判別」させるのが重要です。 「ホームゲートウェイ」とは、NTTからレンタルする、PR-400NE とか RT-500MI みたいな型番のものです。 今回それをレンタルするわけでは無いのですから、「ホームゲートウェイ利用のIPoE接続」を有効にすることは出来なくて正常です。

kinchan0628
質問者

お礼

回答を頂きながらお礼も言わず大変申し訳ありませんでした。友人は全くパソコンがわからず、通信のことはさらに理解できません。そこで私が友人宅へ行ってパソコン接続して状況を確認しなければならないのですが、友人の都合と私の都合が合わず、私が友人宅へ行く日程が作れてない状況です。しかし、友人から聞いた最近の話だと、友人の子供からは、ネットゲームをやっていて通信が遅くて使い物ならないというこれまでの文句は、最近出なくなったそうです。ぷららから届いたレンタルのルーターでV6エキスプレスが使えているのかもしれません。 このサポートコミュニティで、今度友人宅へ行った時に、そうした事でまた不明な点とか出たら追加質問しようと思っていたら、いつのまにか本件は「締切」になっていました(勝手に締切になってしまうんですね。。。)。そこでとりあえずお礼方々お詫び申し上げる次第です。また何かありましたらよろしくお願い致します。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ぷららv6エクスプレスに関する質問

    テレビ会議が増え、通信速度が遅いと感じたので、ぷららv6エクスプレスの申込を行ったところ、開通済みとなっていましたが、ホームゲートウェイ(HGW)によりIPoE接続がOFFとなっていたため、これが原因かと思い、ONに変更したところ、「ONへ変更中」となったまま、2日が過ぎます。この間、現在も通信の状況が不安定で、元に戻したいのですが、どうしたらいいですか。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • IPV6overIPV4の利用方法について

    宜しくお願い致します。 ぷらら光が開通しました。IPV6overIPV4を利用したいです。 現在の状態は以下の通りです。 ①ぷららV6エクスプレスは開通済みになっている。 ②Wi-Fiルーターレンタルは契約中、かつ、利用中。 ③ホームゲートウェイ(HGW)によるIPoE接続はOFF。 ③をONにするのでしょうか。 下記から、WIFIルーターレンタルしているので、そう想定しました。 ご利用条件1 ぷらら光契約 型番が300番台以降のひかり電話対応ルーター(ホームゲートウェイ)をご利用 レ ※ 以下のいずれかの場合は、マイページで「ホームゲートウェイ(HGW)によるIPoE接続」を「ON」にする必要があります。 ・ ぷららでWi-Fiルーターレンタルをお申し込み 何卒宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • ぷららの「ぷららv6エクスプレス」について

    還暦過ぎた素人です。 よろしくお願いします。 ぷららの「ぷららv6エクスプレス(IPoE)」について教えてください。 ぷららのIPv6は、2種類あると理解しています。 1.IPoE接続方式によるIPv6インターネット接続 2.IPoE(IPv4 over IPv6)接続方式によるインターネット接続 2.のIPoE(IPv4 over IPv6)接続方式は、ぷららから認められたルーター でないと利用できないと思っています。 なのでメッシュ中継機能とか無理なので、1.IPoE接続方式によるIPv6インターネット接続を実現させたいと思っています。 私のネット環境は、以下の通りです。 ・プロバイダーはぷらら。 ・使用端末は、 1)NTTからのONUは、型式 GE-PON-ONU 2)ルーターはNEC Aterm WG2600HP3 3)光電話は契約していません。 ぷららのウェブサイトで「ぷららV6エキスプレスのご利用状況」は、 既に「開通済み/IPv4+IPv6」です。 ホームゲートウェイ(HGW)によるIPoE接続は、「ONへ変更中」とあります。 ここでどなたか教えてください。 市販のルーターから「ぷららv6エクスプレス(IPoE)」に接続しようとした時、 IPv6ブリッジ機能を有効とすれば、IPoE接続方式によるIPv6インターネット接続できると理解して良いですか? また例えばユーチューブを閲覧している時、IPv4で接続しているのかIPv6で接続しているのかの判断は、どうすれば判断できますか? すいません、どなたかIPv6に詳しい方、よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • ぷららv6エクスプレスについて

    ぷららv6エクスプレスについて教えて欲しいです。現在、ぷららv6エクスプレスの開通状況は"開通済み"、IPoE対象接続先は"ipv4+ipv6'' 手続きは"ー"になっています。v6+でPS4がしてみたく、PS4の接続設定をPPPoE設定、 Wi-Fiルーター設定もv 6+で、有線での速度テストをしてみたのですが、普通の接続よりも、アップロード、ダウン共に速度が低下してしまいました。考えられる問題としては、HGWによるIPoE接続がOFFになっているからと考えております。v6+でPS4をしたい場合は.HGWのIPoE接続をONにしないといけないのでしょうか?どなたか教えていただきです。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • ぷららV6エクスプレス申込みによる設定等について

    通信速度を上げたく、ぷららV6エクスプレスに申込みたいのですが、ネットを見ていると色々な設定がありそう且つIPV4が見れなくなるなど書かれていて不安で申込ができておりません。私は、ドコモ光からぷららをプロバイダーとして選んでおります。ルーターはNECのエーテームWG1800です。また、ルーターの前にホームゲート(GE-ONU PR-500KI)があり、その設定も変更しないといけないみたいなことが書かれてて、よく分かりません。ぷららのマイページからV6エクスプレスに申込んだら、すぐに変更できるというものではないのでしょうか?ご教示いただければ大変ありがたいです。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • IPoE変更後にHGW機種変

    「ぷららv6エクスプレス」→ 開通済み 「ホームゲートウェイ(HGW)によるIPoE接続」→ on この状態で普通にネットを使っていて、先日自宅のドコモ光を200Mから1Gに変更しました。そうしたら、「お使いのPR-S300KIを新しいものに変更して欲しい」という事で、PR-600KIが届き、昨日の午前中NW側の工事だったので、午後にONU一体型HGWを新しいものに取り替えました。 光電話までは開通し、ドコモにも正常確認を取ったのですが、インターネットがどうやっても開通しません。もしかして、ぷらら側で何か変更が必要でしょうか? ※PR-600KIの「PPP」ランプが点灯しているので、何となく「ホームゲートウェイ(HGW)によるIPoE接続」を「off」にする申し込みを、ぷららのweb画面からしてみました ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • エクスプレスV6開通、PR-500KI設定方法

    ぷららV6エクスプレスが開通しましたが、PR-500KIのHGWの設定方法がよくわかりません。 マイページで確認すると、 「ホームゲートウェイ(HGW)によるIPoE接続」 「ONへ変更中」 「確認」 との表示で、その先どう進めてよいかわかりません。ご教示ください。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • v4からv6エクスプレスへ切替えたい

    初歩的な質問で恐縮です。 現在、全戸加入プランのマンションで(フレッツ光+ぷらら)でv4接続しています。v6エクスプレスに切り替えたいと思っているのですが、疑問点があり教えて頂きたいです。 ぷららのマイページでv6エクスプレスの申込をする。(ルーターのレンタルも)開通までに2-3日、ルータ到着まで5日くらいと言われました。 この時、例えば、3日後に開通して、5日後にルーターが届いた場合、開通してからルーターが届くまでの間は今まで通りの使い方で問題ないのか? 接続方式がv6に切り替わった時にv4接続で使っているルーターを使い続けても支障がないのかが知りたいです。 また5日後にレンタルルーターが届いた時(v6対応用)に何に対してどんな設定をすれば良いのか?も知りたいです。ぷららのサポートに聞きましたが、ルーターが届いたら設定する事があるので、サポートまで電話をかけて来て下さい。と言われましたが、あらかじめ知っておきたいと思い質問させて頂きました。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • ぷららv6エクスプレス

    昨日ぷららv6エクスプレスの申し込みをし、本日の夕方開通のメールが届きました。早速設定をしてみたのですが、どうも接続方式が変更になってないように思います。 ぷららのマイページで確認してみたところホームゲートウェイによIPoE接続のご利用状況が、ONへ変更中となっています。 こちらは、時間が経てばONになるのでしょうか?それとも何か別に設定をしないとONにならないのでしょうか? ご存知方がいらっしゃいましたら教えてください。 光のホームゲートウェイは、NTT西日本RV-S340SE、無線のルーターはBUFFALOのWSR-1800AX4を使用しています。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • フレッツ光のまま「ぷららv6エクスプレス」は可能?

    フレッツ光のまま「ぷららv6エクスプレス」を使いたいです。(ドコモ光・ぷらら光を使わない) フレッツ光(東日本)は「ギガファミリー・スマートタイプ」 「フレッツ・v6オプション」加入 「ホームゲートウェイ/ひかり電話ルータ (PR-500KI)」にて接続(ひかり電話未契約) ・まず、フレッツ光のままでも条件さえ整えれば仕様可能でしょうか? (以下可能な場合) ・ルーターはレンタルまたは購入が必要でしょうか? ・WN-PL1167EX03または同等の性能(速度)のルーターは仕様可能でしょうか。 ・それはレンタル・購入どちらでしょうか。 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。