• ベストアンサー

パソコンの入力について

趣味の俳句をパソコンでの通信句会に参加してます。 ウィンドーズ10でWordは2016です。 主催者が投句者の句を編集するときコピー&ペースト例えば 梅1輪...が梅一輪となってしまいます。この1を半角にするか全角にするかで変わるようです。また、自分でコピー&ペーストを正しくできるようにするにはどうしたら良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2388/7740)
回答No.1

>梅1輪...が梅一輪となってしまいます。この1を半角にするか全角にするかで変わるようです。 単純なコピーペーストでは算用数字→漢数字への変換はなされないと思いますので、編集者の方がお使いのソフト(縦書き?)が全角の算用数字を漢数字に変換してペーストする機能を有しているのではないかと想像します。

69oky
質問者

お礼

pcのスキルが未熟のためもありますが、ソフトの問題? のようですね。俳句のほうを工夫したほうが…と思いました。 問題がはっきりしてよかったです。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Nobu-W
  • ベストアンサー率39% (725/1832)
回答No.3

マクロ・・・触れます? 『Word:算用数字⇒漢数字変換マクロ』 http://www.hi-ho.ne.jp/tomita/tips/tips_wd_002.html 『Word:漢数字⇒算用数字変換マクロ』 http://www.hi-ho.ne.jp/tomita/tips/tips_wd_001.html こういった手法を使われてたりして ^_^;

69oky
質問者

補足

リンクを開いてみましたが、pcのスキルでは無理なようです。...でも有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

横書きの句をコピーして、横書きのファイルにペーストしてみてください。

69oky
質問者

補足

アウトルックに入れて投句すると横書きなので横書きのファイルではペーストできます。 が、このさいもう少しいろいろやってみたいと思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アポストロフィの入力の仕方

    Windows XP sp3 Word 2003 を使っています。 Word上でshift+7で入力した半角のアポストロフィーと テキストファイルにshift+7で半角のアポストロフィーを入力した後に、 コピーしてwordファイルに張り付けた アポストロフィーが異なるのですが、なぜでしょうか? また、Word上でshift+7で入力した半角のアポストロフィーをコピーして テキストファイルに張り付けると全角に変わってしまいます。 これってなぜなのでしょうか? この変な仕様を直す方法がありましたら教えて下さい。

  • Web上で空白を表現する方法を教えてください

    特殊文字を使う TAGで空白をコピー&ペースト クリップボードで半角、全角のスペースをコピー&ペースト 以外にありますか?

  • すべてを半角にしたい

    ワード98使ってます。 HTMLのソースをコピーして、ワードファイルに張りつけると、なぜかすべて全角になってしまいます。 これはなぜなのでしょうか。 ソースは半角なので、半角のままコピーしたいのですが。 また,全角になっている部分すべてを,一括して半角に変換しなおすにはどうしたら良いんでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ワード・メモ帳で作った英文をメールにコピペするとアポストロフィが全角になってしまう。

    英語でメールを書くときに、予めワードやテキストソフトで作っておき、後にメールにコピペするようにしていますが、ペーストされた英文のアポストロフィやクオテーションマークが全角になってしまいます。 もちろんワード・テキストソフトで作った時点では半角のままです。 今は、コピペ後一つ一つ全角になってしまった記号を半角に書き直していますが、非常に非効率です。 半角で書いた記号を半角のままコピペすることはできないのでしょうか?

  • パソコンスキルの低い会員に対処するには?

    会員制のサイトを運営しています。 ログインするためにはユーザー番号とパスワードを入力する必要があります。 全角・半角・大文字・小文字の違いがあるとログインできないので、「ログインできない」と電話してくる方がいます。 特にパスワードの入力欄が入力すると●で表示される仕様になっているので余計に分かりにくいみたいです。 電話してくる方はたいていパソコンに詳しくない方が多いようです。 「全角・半角・大文字・小文字の違いがあるとログインできません」といってもよく理解していないみたいです。 「エディタソフトを立ち上げてそれにいったん入力して、大文字・小文字・全角・半角を確認してからコピー&ペーストしてみてください」と言っても エディタソフトとは・・・? コピー&ペーストとは・・・? といった感じで結局、ログインできないことが多いみたいです。 一応、よくある質問にも上記について書いてあるのですが、パソコンスキルの低い人ほど、読まずに電話をかけてきます。 正直、対応するにも疲れてきました。 どうすれば初心者にもわかりやすくログインの方法を説明することができるでしょうか? できれば初心者の意見や同じような対応をされている方のご意見を伺いたいと思います。

  • ファイル名が日本語で入力できない理由とは…?

    いつもお世話になります。 お解りの方がおられたら、ご回答いただけると助かります。 環境は、Windows7/IME2010です。 ファイルやフォルダのリネーム時に、日本語入力ができない現象が起こります。 IMEの表示が「ひらがな」になっていても、英数字入力しかできません。 リネーム時には、キーボード左上の「半角/全角」キーでの切り替えができません。 「Alt」+「半角/全角」で表示は切り替えができるのですが、実際にはかな入力不可です。 ブラウザ入力やExcel・Wordへの入力は可能です。 リネーム時以外は、「半角/全角」キーでの切り替えも問題ありません。 新しく作成するファイルやフォルダは、日本語で保存できます。 また、Wordなどで入力した文字をリネーム先にコピー&ペーストすることもできます。 再起動したり、しばらく放置すると直っていたりします。 色々調べて、Baiduをインストールしていないか、IMEの設定が狂っていないか、など 確認してみましたが、どれも該当しません。 原因や根本的な解決方法を知りたいのですが、そもそもバグだったりするのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 全角文字でアドレス入力・送信

    ある企業HPに問い合わせのアドレスをクリックするとパソコンのOUTLOOKが起動してメールできる状態になります。 アドレスの文字に一つだけ全角の-があるのですが、普通に送信できます。 しかし、アドレスをコピー&ペーストしてホットメールで送ろうとすると、「認識できない文字がある」と送信できません。 OUTLOOKには全角アルファベットを半角に修正しているとわかりますが、これはメールを送るどのアプリケーションも修正されますか?

  • 日本語入力できず困っています

    Mac OS9.2上でVirtualPC6とWindows2000を動かしていました。仕事はほとんど会社のWindowsマシンを使っており、家でワード文書の編集が必要な時等は今ではガードが厳しくなっていますが、自宅宛添付ファイルで送ってMacで編集後送り返していたので気付かなかったのですが、一昨日Windows2000のメモ帳に入力しようとしたところIMEの表示はひらがな、カタカナ、全角英数などに変わるのですが実際に打ち込まれる文字は半角英数しか入りません。VPCの設定の方に原因があるのではと思っていますが、マニュアルが行方不明で困っています。どなたかお知恵を貸していただければ幸いです。

  • パソコン ひらがな入力が 出来なく成りました。

    連投申し訳ございません 危険マーク Windows - 壊れたファイル ファイルまたはディレクトリ ¥WINDOWS¥SoftwareDistribution¥Download¥2269d9114c1869a7d4f034121ef7f319¥backup¥usb8023x.sys が壊れており、読み取ることができません。CHKDSKユーティリティを実行してください。 もう一つ出てきました Windows - 壊れたファイル ファイルまたはディレクトリ ¥WINDOWS¥ServicePackFiles¥i389¥H323cc¥dll やってみたこと ・ウィルスチェック完了 ・XP サービスパック3インストール ・[Alt]+[半角/全角]で切り替え ・「KBDJPN.DLL」レジストリの編集 いずれもだめでした 再インストールせずに処置する方法があれば教えてください よろしくお願いします

  • コピー&ペーストのやり方教えて。

     Outlook Express 6 で 別の画面にコピー&ペーストする方法を教えてください。 オンラインで購入したソフトのライセンスキーがメールで送られてきたのですが、入力画面にコピー&ペーストのやり方が解らず手入力でやってみたのですが、全角、半角の違いかうまくいきません。 何方か なるべく早く回答をお願いします。