• ベストアンサー

外付けドライブについて

HAL2(@HALTWO)の回答

回答No.1

Compact Disc (DVD を含む) に拘る理由は何なのでしょうか? MacBookPro 以外の、PC を用いずに TV や Stereo に直接繋ぐ CD/DVD Player でもあるのでしょうか? Desk Side に置ける USB3 接続 2TB HDD (Hard Disk Drive) System ならば DVDR 400 枚分以上の Data を¥8,000 程で保管できますし、Mac を買い換えても問題なく利用できますよ。 私は Music CD を MacBookAir の iTunes に Ripping するために BUFFALO の Portable DVD Drive を購入しましたが CD/DVD Writer には用いておらず、作成した File Data は全て microSD Card Memory と外付け HDDに保管しています。……DVD Player は Apple 純正ではないからか OSX10.6 Installer DVD で起動できませんでした(T_T)。 CD や DVD 或いは Blu-ray といった Disc は種類が沢山あり、容量が少ない上に読み書き速度も遅く、耐久性や将来の互換性にも不安があります。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF https://ja.wikipedia.org/wiki/DVD https://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc 一方 HDD は『数分から十数分 Access がなければ自動的に Sleep する』HDD Stand に挿して『数日から数十日に一度しか Access しない、完全な Data Backup Disk Drive』として用いれば 10 年以上使えます。 私は MacBook 2006 を購入した翌年に 2TB HDD と HDD Stand を購入したのですが、2TB HDD は 14 年目に入った現在も健在で、MacBook 2006 の方が先に逝ってしまいました(^^;)。 現在は HDD Stand を Dual Stand にして 2TB HDD を買い足し、2TB HDD 2 基に全く同じ File Data を保管する事により 1 基が壊れてももう 1 基から古い Data を利用できるようにしているのですが、使う時にだけ Plastics HDD Case より取り出して HDD Stand に Set しているので HDD は未だに新品同様です。 古い Data を利用する際は 2TB HDD から 128GB microSD Memory Card に Data を Copy して用いており、原則的に MacBookAir 内蔵 SSD には作成した File Data を保管せず、System と Application 以外の Data は全て 128GB microSD Memory Card に保管、定期的に外付け HDD に Backup しています。 128GB microSD Memory Card は¥1,500 ぐらいになってきており、micro SD Memory Card と SD Memory Card の 2 枚を挿せる USB3 接続 SD Memory Card Reader/Writer も¥1,000 以下になってきていますので、時折買い足してきたら現在は 128GB microSD Memory Card が 9 枚と Reader/Writer が 4 基になっており、1 枚は Time Machine に用いているものの、他は 2 枚 Pair で互いに同じ File Data を保管する事によってどちらか 1 枚の Data が壊れてももう 1 枚から復活できるようにしています。 HDD は https://www.amazon.co.jp/Seagate-BarraCuda-%E5%86%85%E8%94%B5%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-5400rpm-ST2000DM005/dp/B07MZZT9DP/ref=rtpb_1/356-0810049-5957725?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B07MZZT9DP&pd_rd_r=68de0771-3234-444c-a2eb-9e5e67a7e461&pd_rd_w=b2Bxy&pd_rd_wg=8D78q&pf_rd_p=8cbc03a1-b057-48d5-8e15-841784c280f3&pf_rd_r=SCQRF3GMN039QEXP3KQB&psc=1&refRID=SCQRF3GMN039QEXP3KQB HDD Stand は https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-HDD%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89-USB3-2Gen1-%E6%9C%80%E5%A4%A716TB%E3%81%BE%E3%81%A7%E5%AF%BE%E5%BF%9C-LGB-1BSTU3/dp/B08DT8SZ8G/ref=pd_sbs_147_29?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B08DT8SZ8G&pd_rd_r=c017fc13-f0d1-43e9-a62b-4588e001f862&pd_rd_w=AYoYt&pd_rd_wg=wiESg&pf_rd_p=ee629224-e957-4452-bab3-b2cccebe831a&pf_rd_r=JQ6H081MFAA50Z3074AB&psc=1&refRID=JQ6H081MFAA50Z3074AB で合計¥8,300 余 USB3 SD Memory Card Reader/Writer は https://www.amazon.co.jp/Transcend-Super-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC-microSDXC-TS-RDF5K/dp/B009D79VH4/ref=sr_1_4?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2RG0N3OVJNF2U&dchild=1&keywords=usb3+sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC&qid=1610214136&s=computers&sprefix=USB3+SD%2Ccomputers%2C252&sr=1-4 microSD Memory Card は https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=7&br=219&sbr=1043&ic=462980&lf=0 2 枚で合計¥4,000 ほど 全部で¥12,000 余で DVDR 400 枚分以上の容量となる 外付け 2TB HDD System と 128GB ×2 の SD Memory System ができる事になります。……¥15,000 あれば 128GB ×2 の SD Memory Card System をもう 1 set 追加できますね。 因みに下図 (Drive Genius で計測) 上記 USB3 外付け HDD の実効 Data 転送速度は 60MB/sec (480Mbps)、SD Memory Card は 90MB/sec (720Mbps) ありますので CD/DVD/Blu-ray 等よりも遙かに高速で、CD/DVD/Blu-ray のように「焼き付ける」ための Software や、その Software の駆動時間も不要です。……60MB/sec、90MB/sec 程度の Data 転送ですので HDD Stand や Card Reader/Writer は USB3.2gen2 である必要はなく、USB3 であれば充分です。 また 90MB/sec の実効転送速度を持つ 128GB microSD Memory Card は Time Machine の動作が MacBook での他の動作に足を引っ張らずに済み、失った旧 Application や Data File の復活もサクサクできます。……System & Application の Full Backup は Carbon Copy Cloner を御勧めします。 https://bombich.com/ja/download 素敵な Mac Life を(^_^)/

ruru1245
質問者

補足

色々ありがとうございます! 言葉が足らなくて申し訳なかったのですが、DVDに焼いて渡したい動画等があったので書き込みができるものが欲しかったんです、、。 また、メインはレコード会社が出してるDVDの再生や、CDを取り込むことに使いたいと思っていまして、、本当に言葉足らずで申し訳ないです… やはり、Macのプレイヤーでは再生できないんですね、、再生できるものを探しています、もし知っていらっしゃるようでしたら教えていただけると嬉しいです、、!

関連するQ&A

  • 外付けのドライブ

    Macで外付けのDVDドライブを使用しています。 (LogitecのLDR-CA160FU2/M)です。ホロンのソフトでDaViDeoX お使用して、DVDの書き込みをしたいのですが、書き込みの時に、 ドライブの名前がでず、選択することができません。どなたか教えて 下さい。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • BUFFALOの外付けDVDドライブについて

    BUFFALOの外付けDVDドライブを購入しました。 「DVSM-PN58U2V-WH 全規格完全対応DVD Portable」という製品です。 ソフトをインストールするようになっており、Instant Burnというソフトで書き込みができます。 それでDVD-Rに動画を焼いたのですが、DVDを入れたらすぐ自動再生にならないんです。 ウィーン!とDVDは読み込むのですが、少しするとピタッ!と音がやんで再生もなにもされません。 で、コンピュータからDVDRWドライブ(F)を確認するとちゃんとディスクに書き込みはされているようで、動画ファイルがちょこんと入ってます。 これをWクリックして手動で再生すれば問題なく再生されるのですが、今までノートPCについてるドライブで焼くと、焼いたものを再度入れなおすとすぐに自動再生されてたので、それがふつうだと思っていました。 これはまさか書き込みがされていないわけではないですよね? 手動で再生しなければならないですが書き込み自体は問題なくされてるのですよね? なんだか不安です。 わたしのPCではさっき書いた手動のやり方での再生が可能でした。 これは安心していいんですよね? 書き込まれてなかったらかなり参ります。 どなたかわかる方、教えてください!

  • macbookに合うdvdドライブについて

    現在、macbook pro を使用しているのですが dvdドライブが搭載されていないので、外付けを購入したいのですが 店頭で相談したところ純正を進められ高いので踏み出せません。 なので純正以外で、mac、Blu-ray対応で書き込み機能のある dvdドライブのおすすめを教えて頂けたらと思います。 できるだけ安価でお願いします。

  • 外付けドライブを買おうと思っているのですが

    CD-R,CD-RW等にファイルを書き込もうとしても 書き込みウィザードが完了しなかったり、あとで見ると保存したはずのファイルがなかったりと、もう全然ダメダメな感じなので(一度修理に出したことも有り)新しく外付けドライブを買おうと思っているのですが、私が主に保存するファイルは動画関連のものが多いのでDVDドライブにしようかと考えているのですが、そもそも外付けドライブを使えばちゃんと書き込みができるのかさえわかりません。 ちなみに私のPCのドライブにはDVDの書き込み機能はありません。 OSはXPです。 このまま外付けドライブを買えば解決するのでしょうか? また、その場合、DVD書き込み用のドライブで良いのでしょうか? ご教授宜しくお願いします。

  • 外付けDVDドライブ

    現在macのiBook G4を持っています(os10.3.9) DVDを焼きたくて、外付けDVDドライブを購入しようと迷っているのですが。何かオススメのモノがあれば教えて下さい。 Toast 7 Titaniumのソフトは持っています。 これを持っているとドライブの購入と何か関係あるんでしょうか? 単純にmac対応のドライブでいいんでしょうか? また、ディスクにグラフィックを書き込めるるようにするにはどのようなものを揃えればよいのでしょうか? 雑な文章で申し訳ないですがよろしくお願いします

  • 外付けドライブ

    現在使っているのがNECのLL550/5なのですが、DVDドライブが無いため、外付けDVDドライブを購入したいと思っています。しかし、USB2.0以上でないと動かないと電器屋で言われました。私のは1.1です。これはパソコンを買い換える以外に方法は無いのでしょうか?DVD再生・書込みしたいのです。

  • アップルの外付けドライブ

    Macbook Air の11inch を先日購入したばかりのmac初心者です。パソコン一般のことについて疎いです。:( 基本的な質問かもしれませんが、ぜひアドバイス頂けるとありがたいです。 オフィスのソフトをインストールしたり、DVDを見たりしたい場合は、Apple USB SuperDrive の購入をおすすめされました。  別に他社の製品でも構わないということも聞いたのですが、どのような外付けドライブが良いのかさっぱりわかりません。AppleのMacにはApple のスーパードライブがやはり適しているのでしょうか。それとも、もっとおすすめのものはありますか? また、海外在住の者です。ので。。。アメリカのamazonなどで、オンラインで購入できる商品の名前を教えて頂きたいです。総合的に考えて(値段、性能)、おすすめの外付けドライブをよろしくおねがいします!!! 

  • 外付けBlu-rayドライブを使って

    外付けBlu-rayドライブを使って DVDの再生ができません。 パソコンはTOSHIBAのUltrabookでOSはWindows8です。CDドライブがないので、外付けを使って見ようとしましたが見れませんでした。 見たいでDVDは市販の映画DVDです。 外付けのBlu-rayドライブは I OODATAの、型番はBRP-U6CRです。 付属のディスクでWinDVDをインストールしようとしても出来ませんでした。OSのバージョンが適合してないと表示されました。 Blu-rayドライブのサイトからWinDVDをドライブの型番を使ってインストールしてみました。 そしたら、それはアップロードだけだったようでインストール出来てないと 使えないみたいでした。 体験版でさえも使えませんでした。 Windows Media Playerでも、見れませんでした。CDは読み込めるものも、DVDは入れても反応がなく、再生ボタンを押しても見らませんでした。 知人のパソコンでドライブを試した所、DVDは見れました。 そのパソコンには、DVDが見れるWindos Media Playerと、WinDVDが付いていて問題なく作動しました。 どうしたら、Ultrabookで見れますか?DVDが再生出来るソフトがあれば問題ないと思うのですが。 お金を払ってソフトを買うしか方法はないのでしょうか?

  • 市販のCD/DVDを再生するための外付けドライブ

    Macbook歴3年目ですがレベルは超初心者です。 タイトルにあるとおり、市販のCDの音楽をi-tunesで聞いたり、DVDを再生したいのですが、Macbook (OS version 10.4.11)の内蔵ドライブがイカれてしまいました。 レンズクリーナーを飲み込んだまま吐き出しません(泣) そこでMac用の外付けドライブを探しているのですが、あまりにも知識がないため、何を選んだらよいかわかりません。今のところ次の二つを見つけました。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/podpark/4580176960507.html http://www.logitec-direct.jp/product/productDetail.cfm?pno=LDR-PMD8U2LBK これらの説明には書込みについてたくさん書かれていますが、CD/DVDを再生できるかについては、ほとんど書かれていないため、不安です。 書込みはCD-Rに文書ファイルのバックアップを取る程度です。 お勧めがありましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けDVDドライブでのライティングについて

    外付けDVDドライブを購入して、DVD-Rのライティングに使おうと考えているのですが、 こちらの書き込みでPC内臓もしくはインストール済みのライティングソフトと、 新たに購入した外付けDVDドライブ内臓のライティングソフトが競合した場合に書き込みができない場合があるとありました。 現在DVD-SHRINKとDVDDecrypterを使用してライティングしているのですが、 こちらのソフトと競合しない外付けDVDドライブがどれかというのは予めわかるものなのでしょうか? もし、上記の条件で安価で書き込みが早い外付けドライブがありました教えてください。