• ベストアンサー

隠しファイルは何処?

先ほど、Wordで作った文章を「隠しファイル」にしてしまい。マイドキュメントから消えてしましました。(>_<) 一体何処へ? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hika_chan_
  • ベストアンサー率27% (348/1246)
回答No.1

マイドキュメント→ツール→フォルダオプション→表示タブ→ファイルとフォルダの表示 の下にある隠しファイル・・・・を表示しない のチェックをはずします。 これで、うすーーい色で表示されるはずです。 あとは、そのワードのファイルを、プロパティで隠しファイルのチェックをはずしましょう。

syms
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 非常に分かりやすい説明で助かりました。 問題解決です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • haiji2004
  • ベストアンサー率25% (48/187)
回答No.8

スパイウェアを気にしているんでしたら、そちらの侵入を防ぐことに注力したほうがいいと思いますよ。 フリーでしたらad-awareなど http://www.lavasoftusa.com/japanese/software/adaware/ 有償でしたらノートンなど http://www.symantec.com/region/jp/products/nis/

参考URL:
http://www.lavasoftusa.com/japanese/software/adaware/
syms
質問者

お礼

再び有難うございます。   スパイウェア対策はSpybotを導入しています。 そんなに気にしなくていいみたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hika_chan_
  • ベストアンサー率27% (348/1246)
回答No.7

ワード2003の場合ですが、 ツール→オプション→セキュリティタブ→読みとりパスワードを設定します。 これは、他人には解読できないようなものにする必要があります。 パスワードを入れたら、OKをクリックします。 これで、パスワードを入力しないと、見れないようになっているはずです。 一応、旧MOUS WORD上級を持っているので、専門家にさせて頂きました。

syms
質問者

お礼

度々の回答ありがとうございます。 お答え頂いたやり方はは私のPCを他人が触って解読できないようにする方法ですか? 私が心配しているのはそうではなく(家には怪しい人間はいないので)、例えばスパイウェアや何かしら見ず知らずの人間が私のPCに侵入して大事なファイルを盗み見られたり、悪用されないかが心配なのです。 それとも、元々そんな心配は必要ないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-e-i
  • ベストアンサー率13% (10/74)
回答No.6

補足です 「エクスプローラ」はスタートボタンをクリックし、 「プログラム」→「アクセサリ」の中にあるエクスプローラです。 マイコンピュータをダブルクリックして開くウィンドウの左にツリー構造(あるフォルダの中にどんなフォルダがあるか一覧で見れる)の部分が付加されたものです。 暗号化については、暗号化ソフトの導入が必要かな。

syms
質問者

お礼

補足有難うございます。 勉強させていただきました。 >暗号化については、暗号化ソフトの導入が必要かな。 と言うことは心配ならPCに重要なファイルを残しておかない方が良いのでしょうか? 一応、プリントして紙に残しているので消しても良いんですが、何か良い方法があればとお聞きしただけですので。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Swordline
  • ベストアンサー率42% (291/688)
回答No.5

1.エクスプローラーを立ち上げてメニューからツール(T)-フォルダオプション(O)を選択。 2.「全般」「表示」「フォルダタイプ」「オンラインファイル」というタの中から「表示」を選択。 3.詳細設計のなかに ファイルとフォルダの表示  ○すべてのファイルとフォルダを表示する  ○隠しファイルおよび隠しフォルダは表示しない。 という部分があるので、上の「全てのファイル~を表示する」を選択してOKを押す。 以上の作業で、とりあえず隠しファイルも表示されるようになります。 隠しファイルにしてしまったファイルを隠しファイルじゃないようにして 同じ手順で「隠しファイル~は表示しない」を選択してOKを押せば元に戻ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tochinkun
  • ベストアンサー率28% (28/99)
回答No.4

任意のフォルダを開いて、  ↓  「ツール」>「フォルダオプション」>「表示」タブ を開いて、  ↓ 「ファイルとフォルダの表示」 のところのラジオボタンで、隠しファイルの表示、非表示を切り替える。 --

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-e-i
  • ベストアンサー率13% (10/74)
回答No.3

まず、エクスプローラを起動し、 「ツール」→「フォルダオプション」→「表示」タブを 選択してください。 そのあとに、「詳細設定」の項にある「全てのファイルとフォルダを表示する」に チェックをいれてください。 チェック後、「現在のフォルダ設定を使用」ボタンをクリックして「OK」をクリックすると 隠しファイルが見えるようになるので、保存したと考えられる場所を 探してみてください。

syms
質問者

お礼

皆さんの回答で問題は解決しました。 ありがとうございます。 ちなみに皆さんがおっしゃる「エクスプローラ」とはなんでしょう? インターネット・エクスプローラではないですよね? すいません初心者ですので…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haiji2004
  • ベストアンサー率25% (48/187)
回答No.2

エクスプローラーを起動して ツール→フォルダオプション→表示→すべてのファイルとフォルダを表示する でファイルは見えるんじゃないでしょうか?

syms
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 隠しファイルにしたのはID・パスワードの一覧をWordで作成したものなのですが、これを他人に盗まれないように暗号化しておきたいのですがどうすればいいでしょう? 追加質問ですいませんがお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Wordで不可解なファイルが出来てしまいます

    こんばんは、いつもお世話になっております。今回もよろしくお願いします。 Word2003で文章の作成をしています。 作成した文章はマイドキュメントの中に保存しているのですが、先ほどマイドキュメントの中を見てみたら、自分では作った覚えのないファイルがありました。 私が作成している文章のタイトルを仮に『妖精王用文章』とすると、そのファイルのタイトルは『~$王用文章』となっており、前者のファイル容量は104キロバイト、後者の要領は1キロバイトです。『~$王用文章』のファイルにはワードのアイコンがついていますが、普通のファイルよりもアイコンの色が薄い(半透明、コピペで選択したときのような色です)です。また、元の文章はワードで17ページあり、『~$王用文章』は3ページでした。 『~$王用文章』を開いてみたところ、1ページ目に、 ○○○(私の名前)・・・・・・・・・・・EN・P[・・・・・・・・ ー1 のような文字が羅列しており、残り2ページも最初の一行に・・・・があるだけでした。 また、時を同じくして『~WRL0832.temp』というファイルも出来ており(こちらは不明なアプリケーションとなっていました)、こちらは削除できたのですが、『~$王用文章』ファイルは、一度削除しても再起動して再び元の『妖精王用文章』を開くと、マイドキュメントの中に再び出来ています。 他のワード文書を開いてもこんなことは起こらず、この文書を開いたときにだけこの現象が起こっています。 こんな事態は初めてで、何が起きているのかわからず不安で仕方ありません。ウイルスなのでしょうか?一応、ウイルスバスター2008で検索してみましたが、ウイルスは検出されませんでした。 この文書だけにしたことで思いつくことといえば、何度かコピーしてUSBメモリに保存したくらいです。 何か理由がおわかりになる方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • WORDで書いた文章をファイルすると、WRL****.tmp ファイルが出来る

    OSは WindowsMe です。 wordで作った文章をファイルすると、マイドキュメント フォルダにfilename.doc の他に WRL****.tmp というファイルが出来ます(****は数字です}アイコンは "W" ではなくなっていますが、開いてみると同じ文章になっています。 長い文章になると、数字が違って数個のファイルが出来てしまいます。 これは何でしょうか? メモリがもったいないと思う尾ですが・・・ お教えください。

  • ファイルが開けなくなりました。

    wordで作ったファイルを一旦マイドキュメントに保存してその後新しく作ったフォルダにドラッグしていれました。 するとなぜかそのファイルが開けなくなります。 マイドキュメントにおいてある段階では普通に開けるのですが、フォルダに入れると開かないのです。 なぜなのでしょうか?

  • ツールバーの「開く」→ファイルがない?

    友人のパソコンでの話です。 私がそのパソコンでWord文書を作成して保存しました。 その後、Wordを閉じもろもろ作業をした後、Wordを開き、ファイル→開くで作成したファイルを出そうと思ったら・・・ない! 友人に聞くと、Wordからでなくマイドキュメントからならあるよ、との事。確かにマイドキュメントにはそのファイルがある。 これってどういうことなのでしょうか? 特に実害はありませんが、理由が知りたいのでお願いします。

  • 添付ファイルが送れない

    先程、ワードの文章を添付ファイルとし友人にメールで送ろうとしたら、このファイルは安全でないためアクセスから削除されました。というメッセージがで、ワードの文章を送ることが出来ませんでた。パソコンにはウィルスバスターはいれてあります。なぜこういうことになったのでしょうか?パソコンはソニーのバイオを使ってます。(Windows XP)

  • ワードで作成した文章ファイルについて

    はじまめまして。 早速質問させていただきます。 ワードなどで作成した文章をたとえばマイドキュメント上などに保存します。場所は関係ありません。次からそのワードのファイルをダブルクリックし開こうとすると「このファイルは読み取れません、このビットマップファイルは無効であるか、または現在サポートされていない形式です。」というエラーメッセジがでてきて開くことができません。 しかし、右クリックし、「プログラムから開く」をつかうと普通にワードで開くことができます。上書き保存なども問題なく動作します。 今まで、このようなことはなかったので困っています。 どうか、よろしくお願いします。

  • ワード2007のファイルを立ち上げると立ち上げたいファイルと別に空白の

    ワード2007のファイルを立ち上げると立ち上げたいファイルと別に空白のワードが立ち上がるのですが、なぜでしょうか?おわかりの方いらっしゃいませんでしょうか?ファイルはメモリースティックに保存してあり、そこから立ち上げています。マイドキュメントに保存してあるワードファイルは問題なく立ち上がります。OSはビスタホームプレミアムです。

  • ファイル(Word)がドキュメントに移動できない

    デスクトップ上のファイル(Word文章)をマイドキュメント内への移動ができません。 しかし、ピクチャー内には移動できます。またピクチャー内にドキュメントホルダが 存在しライブラリにもドキュメントが存在し内容は同じです。 訳が分からなくなりました。どなたか教えて下さい。以上

  • ファイルの選択→ ファイルの場所を任意にしたい時

    文書作成に、毎日Word2003を使用しています。 いつも、「マイドキュメント」の中の「Word」の中の「仕事」というフォルダの中の「▲▲」の中の「■■」にファイル(●●)が増えていく状態です。 また、ヤフーのブリーフケースを使い、ここにファイル(●●)を控えとして、随時保存しています。 その際、「参照」でファイルの選択をする時に、 毎回、「マイドキュメント」→「Word」→「仕事」→「▲▲」→「■■」と進んで●●にたどり着きます。 これを、もっと簡易に●●にたどりつける方法は何かないでしょうか? 「ファイルの選択」というダイアログボックスの左側に 「デスクトップ」や「マイドキュメント」「マイコンピュータ」「マイネットワーク」などがあり、 そこへ行くなら簡易にたどり着けるので、 できれば、そこに自分の作った「仕事」フォルダもしくは「▲▲」フォルダあるいは「■■」フォルダがあればなぁと、いつも思います。 階層がある際、皆様も、こうして一つ一つ降りて行っているのでしょうか?

  • ファイルが開かず、フリーズしてしまいます!

    こんにちは!先ほどからパソコンが言うことを聞いてくれず大変困っています。というのは、ワードやエクセルで作ったファイルを開こうとするとフリーズしてしまうのです!ワード・エクセルのソフト自体はきちんと作動し、新規の文章を作ることはできるのですが、保存されたファイルもフロッピーに保存された文章も、すべて開くことができません。システムリソースを調べたところ、60%しかなかったため、空きが不足しているのかと思い、コントロールパネルから削除可能なソフト等を消そうと思ったのですが、コントロールパネルも開こうとするとフリーズしてしまいます。(-.-) どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご教授願います!!(__) 尚、safeモードでならば、正常に開くことができます。

このQ&Aのポイント
  • MG6230を使用しているが、PCからの印刷では問題なく使用できている。しかし、単体でコピーする際に前カセットから用紙が給紙されず、後ろカセットにしか用紙がないという問題が発生している。
  • PCからの印刷時は前カセットから印刷されるため、問題はないが、コピー時にはなぜか前カセットから印刷することができない。
  • コピー時に前カセットから印刷する方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう