• 締切済み

IE11のオートコンプリート削除した場合の復活方法

誤って,IE11のオートコンプリート削除をクリックして」しまいました。かなりの数のIDとPWの記憶が亡くなってしまい,一部,メモも残っていなくて困っています。連動して使っていたMS-edgeのほうに残っていないか見ましたが,こちらもダメでした。windows10のシステム復元をしてみましたが,このようなところは復元してくれないようで,ダメでした。おそらくもうダメなのかなと思いますが,どなたか,なにかいい方法をご存じでしたら,ご教示いただければうれしいです。どうか,よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.2

無理だね。 「いい方法」っていうのは、こういう事態を想定して予め対策を打っておくことだ。 事が起きてからじゃどうしようもないよ。 ブラウザのオートコンプリート機能なんて、別のアプリが掃除の名目で消すことだってあるんだから、特にIDとPWは別にメモを取っておくとかしないとダメだよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nbokan181
  • ベストアンサー率32% (75/229)
回答No.1

システムの復元で推奨の復元ではなく「別の復元ポイントを選択する」を選んで次へを押して進み「他の復元ポイントを表示する」にチェックを入れて直前の復元ではなく別の復元を選択して復元してみてはいかがでしょうか。 一度復元を実行していると他の復元ポイントが表示されるか同課は不明ですが。 ちなみに私はパスワード管理ツール(無料)を使ってパスワードを管理しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IEのオートコンプリート機能

    IEのオートコンプリート機能について教えてください 1.IDと対応するパスワード(以下PW)を入力するとインターネットオプションで記憶しておくことが出来、次の機会ににIDを入力する(頭文字だけでリストがダイアログボックスに頭文字が一致するIDリストが表示されそれをクリックするだけでIDが入力されますが)と記憶されたPWが自然入力となります。  ここでお教え願いたいのですが、数多くのID(多分100個くらい)を記憶させるとそれ以降はPWが記憶できなくなります。この制限数とそれを拡大する方法をご存知の方お教え願います。またどこにこれらの情報が保存されているのか、保存された情報の一部を変更消去する方法をご存知ならばこのこともお教えいただきたいと思います。

  • ie9 オートコンプリートの復活について

    ie9を使用してます。 ひとつのホームページのサイトで、彼女と2人分、ID、パスワードのオートコンプリートで「はい」で記憶させたのですが、私のIDだけが、出ないで、毎回、手入力の状態になってしまいました。 たぶん、いいえ、は押してないと思うのですが。 他のサイトでは2人分、ちゃんとID、パスワードがでるのですが。 もう一度、ID、パスワードを記憶させる方法はありませんか? よろしくお願いします。

  • IE8のオートコンプリートでIDだけ記憶させ、パスワードは記憶させない

    IE8のオートコンプリートでIDだけ記憶させ、パスワードは記憶させない方法は? 現在私が使っているIE7 Winxpでは、IDだけ最初の1文字を入力すると、残りの文字が表示され、パスワードは自分で入力するようになっています。 もう1台のWin7 IE8でも同じ設定をしたいのですが、上手くできません。IE8のオートコンプリートや削除をいろいろ設定いてみたのですが、まず、1文字だけいれると残りが出るオートコンプリートができません。また、ID・パスワードを記憶させると、IDのボックスをクリックするとIDが出てきて、PWも一緒に出てきます。 IDだけのやり方を教えてください。

  • IE7のオートコンプリートが利かなくなりました

    IE7のオートコンプリートが利かなくなりました お世話になります。 IE7(OS WindowsXP)のオートコンプリートが利かなくなりました とあるWebサイトのログインID、パスワードの入力画面において、新しいID、パスワードを入力しても 「ID、パスワードを記憶させますか?」 との問いかけをしてきません。 しかしながら、最終ログインが新しいIDだった場合、次回、そのWebサイトを表示させると新しいIDだけは予め表示してくれます。 しかし、そのIDをWクリックしてもパスワードの自動入力は行われません。 また、今まで記憶させたIDとパスワードの組み合わせはちゃんと記憶をしています。 要するに、「新しいID、パスワードの記憶機能」だけが利用できなくなりました。 この件、ネットを検索して、下記の状態を確かめること、と書いてあることが多いので 下記の操作は試しました。 しかし記憶機能は復活しません。 ネット上によくある解決策 「IEのメニューから ツールをクリック インターネットオプションからコンテンツタブをクリック オートコンプリートの設定ボタンをクリック オートコンプリートの設定のオートコンプリートの使用目的の Webアドレス フォーム フォームのユーザ名およびパスワード   パスワードを保存する確認をする これらのいずれもチェックマークをONにすればオートコンプリート機能は復活する」 どなたか、詳しい方、お願いします。

  • オートコンプリート機能で変な現象が発生しています

    オートコンプリートで記憶されたIDの消去方法と変な現象の発生する原因について  オートコンプリート機能で記憶されたIDを消す方法としてインターネットオプションで全消去出来ること、また一部を消去するにはダイアログボックスの下のリストから消去するものを反転させDELキーで消去できるのは知っていますが、全消去は全WEBのデーターが消えてしまうので使いたくありません。  今小生のところで反転してDELキーで消去できない事態が発生しています。症状を述べますと、100位のIDとPWがオートコンプリート機能で記憶させていたのですが、ある日突然6番目のIDがものすごく長い文字列に変化してしまいDELキーを数百回繰り返しても消えない事態に陥っています。(具体的にはIDがzzz001aaa~zzz080aaaと対応PWがオートコンプリートで記憶されていたのですがzzz008aaaまでは正常にオートコンプリートされるのですがzzz009aaaの所がzzz009azz009a・・・・・zzz009azzと200文字位のzzz009aの繰り返し)この現象が発生するまで記憶されていないIDとPWを入力すると「PWを記憶するか」と問合せに「YES」と答えてWEBへログインを繰り返していました(数の制限から記憶されませんが習慣で)。  以前同じ現象が起きた時はDELキーの繰り返しで消えたことがあり今回も実施したのですが今回は何百回繰り返しても駄目でした。  どなたかアドバイスをお願いします。  レジストリのどこかにオートコンプリートのデーターが保存されていてどこどこをいじればいいとか、原因はこれこれとかどなたかご存知の方よろしくお願いします。マイクロソフトは無料のIEはサポート外ですしMSの技術情報にもなさそうで・・・

  • オートコンプリートが記憶されない。

     なぜか突然にオートコンプリートの内容が記憶されなくなりました。この教えて!goo のログイン画面でIDとパスワードを入力してEnterを押すと『記憶させますか?』と確認画面が出て『はい』を選択しますが、即座にログアウトしてブラウザを再起動させてからもう一度ログインしようと先ほど記憶させたオートコンプリートを呼び出そうとしても、何も記憶されていません。  また、ID/パスワードの入力を求める小さなウィンドウでも『記憶させる』のチェックボックスがなく、記憶させられません。ログインが必要なページが多く、非常に不便で困っています。  オートコンプリートの設定では、Webアドレス以外はチェックを入れています。システムの復元もダメでした。  WindowsXP Home(SP2)で、Meからのアップグレードです。主に使用しているブラウザはSleipnir Version 2.10です。よろしくお願いします。

  • オートコンプリートの復活

    Win98,IE6.0を使用しています。 オートコンプリートのパスワードとフォームのクリアをしたのですが、利用していたIDのパスワードが分らなくなり、サイト管理も移行していて、確認ができません。 消したオートコンプリートの情報の復活はできるのでしょうか? 教えてください。

  • IEのオートコンプリートが働きません

    WinXPでIEを使用しており、サイトの検索窓やIDなど以前に入力した語句を表示させたいのでオートコンプリートを設定していますが、全く働きません。 IEの[ツール][インターネットオプション][コンテンツ][オートコンプリート][オートコンプリートの使用目的]にすべてチェックをつけていますが、何か他に設定が必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • IEのオートコンプリート

    IEのオートコンプリートですが、これは勝手に消えてしまうものなのでしょうか。 パソコンを再起動したときに消えていることが多いです。 できれば消えてほしくないので… ご教示お願いいたします。

  • IE5.5のオートコンプリートについて

    パソコンの調子が悪いので、HDDを初期化します。 IE5.5のお気に入りやCokkieはエクスポートイしました。 しかし、オートコンプリート(?)で記憶しているキーワード・IDパスワードなどをエクスポートしたいのです。 メールのデーターはC:\Windows\Apli何とかDATE のファイルを複製してエクスポート済みですが、オートコンプリートのデータをどうやってバックアップすればいいかわかりません。 よろしくおねがいします。 (パソコンの調子が悪いので、誤字脱字がありますが、すいません。)

このQ&Aのポイント
  • MacやiPadからTD2130nプリンターに印刷できない問題に悩んでいます。
  • 環境はMacOSで、iPad第3世代を使用しています。接続は無線LANで、関連するソフト・アプリとしてAirPAYを使用しています。
  • 質問内容はブラザー製品に関するものです。
回答を見る