• ベストアンサー

「Go To」が入っている曲

つまり「どこそこに行く」が入っている曲です。日本語で「行く」や「来る」もOKです。お好きな曲がありましたら教えてください。 ※ ご回答は、おひとり<1曲>でお願いします。 <例> 「San Francisco」(Scott McKenzie) https://www.youtube.com/watch?v=7I0vkKy504U If you're <going to> San Francisco Be sure to wear some flowers in your hair ※「お礼」が遅くなるかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2718/12250)
回答No.7

https://www.youtube.com/watch?v=8HOA863lfyc&list=PLjRmBYsQo0aXjUCIBGRxDMhzDfry6fVRi&index=39 鬼束ちひろ 「We can go」 デビューした時に歌唱力と表現力に驚かされ、 しばらく見ない内にはっちゃけた姿に変わったのを驚かされ、 数年も経たない内に元に戻ったことに驚かされ、 個人的にはレジェンド中のレジェンドである鬼束の名曲な中の一つです。 We can go to the place Where we're forgiven 羽根を失くしても 私は飛べるから

mt_mh
質問者

お礼

こんにちは。 》 鬼束ちひろ 「We can go」 「ファンの間で、かなり人気のある曲」とのことですが(YouTube 投稿者の文)、初めて聞いた私にも名曲だと分かりました。 外国のミュージシャン(例えば、ジャクソン・ブラウン)にカバーしてほしかった。そしてアメリカの人にも聞いてもらいたかったとも思いました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

  • alterd
  • ベストアンサー率23% (137/595)
回答No.9

mt_mhさん、こんにちは (^ ^) サム・クックの大好きな曲「A Change Is Gonna Come」に " Then I go to my brother " と入ってました。 どうやら、人生に行き詰まり兄弟に助けを求めたけれど冷たくあしらわれたようです。   Sam Cooke - A Change Is Gonna Come https://www.youtube.com/watch?v=wEBlaMOmKV4

mt_mh
質問者

お礼

こんにちは。 》 Sam Cooke - A Change Is Gonna Come alterd さんが大好きな曲ということは承知していました^^。さて、つらい人生を歩んできただろう Sam Cooke が、未来を信じて生きていたことが歌から伝わってきます。名曲です。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

ご質問を拝見しましたら 何故かこの歌がうかんできました。 どこで覚えたのか 何故 私が知っているのか 判らないのです。 覚えている歌詞もあっているので この曲だと思います。 http://bunbun.boo.jp/okera/mawa/yukou_seinen.htm  

mt_mh
質問者

お礼

こんにちは。 》 行こう青年 歌詞が青年へのメッセージですね。私にとって青年はもう遠い昔のことですが、歌を聞いて、気合を入れられている^^感じがしました。 ところで、ちょっと調べてみたのですが、この曲は昔のソ連(現ロシア)の歌が元になっているようです。※間違っていたらすみません。 「Эх, дороги, пыль да туман」 https://www.youtube.com/watch?v=iMEAvn-MeoI Эх, дороги, пыль да туман は、「ああ、道よ、埃(ほこり)よ、そして霧よ」みたいな意味です。 ともかくも、ご回答のおかげで新しい曲を知ることができました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sky-dog
  • ベストアンサー率42% (156/366)
回答No.6

こんばんは~ Scarborough Fair/Canticle - Simon & Garfunkel https://youtu.be/-Jj4s9I-53g Are you "going to" Scarborough Fair Parsley, sage, rosemary and thyme Remember me to one who lives there She once was a true love of mine 今年は苦難の一年でしたが 来年は皆さんにとって良い年になりますように

mt_mh
質問者

お礼

こんにちは。 》 Scarborough Fair/Canticle - Simon & Garfunkel 好きな曲です。英国の伝統歌謡を大ヒット曲に仕上げた Simon & Garfunkel の感性は今さらながらすごいと思います。余談ですが、正式な曲名に "/Canticle" があることに初めて気がつきました^^; 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

 こんばんは またいい曲に出会ってしまいました。  カーペンターズ 小さな愛の願い  https://youtu.be/XSV6YURimwI  (明日夜にでも若干プロフに)

mt_mh
質問者

お礼

こんにちは。 》 カーペンターズ 小さな愛の願い 乙女心を歌ったうたでしょうか。かわいらしい曲です。そして邦題もグッド。すでに高齢者の私(男性)でもこの歌の良さは分かりますね^^。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ANTOH
  • ベストアンサー率12% (58/456)
回答No.4

mt_mhさん、こんばんわ。 Elton Johnさん「Goodbye Yellow Brick Road」 https://www.youtube.com/watch?v=DDOL7iY8kfo

mt_mh
質問者

お礼

こんにちは。 》 Elton Johnさん「Goodbye Yellow Brick Road」 タイトルは何かの比喩なのでしょうか。何を歌っている曲なのかよくわかりませんでしたが音楽は好きです。何回か繰り返して聞いてみましたが、聞くほど「快」となりました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (322/3235)
回答No.3

mt_mhさん、こんばんは。 有りそうで意外と無いお題ですね。 少し探してみましたが「go to」が無いので、これでご勘弁を。 「Let Me Go, Lover 」(Patti Page)https://youtu.be/czGjN3ecfoM いろんな歌手がレコードを出してますが、やはり一番聴き馴染んだ「パティ・ペイジ」で、しっとりと。

mt_mh
質問者

お礼

こんにちは。 》 「Let Me Go, Lover 」(Patti Page) メロディに記憶がありましたが初めて知る曲名でした。YouTube で他の歌手の歌も聞いてみましたが、私も5mm2 さんがいわれるようにパティ・ペイジがいちばん良かったです。 昔の曲ですから聞いていて古さを感じるのは当然ですが、パティ・ペイジの歌には古さの中に品があるーなんて思ったりしました。 ところで、 「go to」の "to" はなくてもかまいません。質問の書き方が悪かったのかもしれませんが、曲名や歌詞に、「行く」「来る」につながることばがあればOKです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

しずくなぎさありさ 「あいにゆくよ」 「ゆく」ですけど認定していただけますか?

mt_mh
質問者

お礼

》 しずくなぎさありさ 「あいにゆくよ」 全然知らないグループでした。YouTube で聞いてみたのですが無邪気な歌でした^^。 》 「ゆく」ですけど認定していただけますか? もちろんアンケートテーマに合っています。でも、実際にゆくのはもう少し先にしたほうがいいかも。菅総理も「静かな年末年始を」と言っていますし。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

かまやつひろし 我が良き友よ

mt_mh
質問者

お礼

》 かまやつひろし 》 我が良き友よ 今日年賀状を書きあげました。差し出す相手の多くは古い友人知人。正に我が良き友だった人たちです。今さっき、ご回答曲を久しぶりに聞いたのですが、ちょっとセンチメンタルに・・。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 花にまつわる曲

    今、お酒にまつわる曲の質問をしていますが、こちらも意外と少ない気がします。 日本だと、大量に浮かぶんですけど。 自分が思い浮かんだのは、こちらです。 Pete Seeger:Where Have all the Flowers Gone http://m.youtube.com/watch?hl=ja&gl=JP&client=mv-google&feature=fvwrel&v=T1tqtvxG8O4&rl=yes Scott McKenzie:San Francisco (Be Sure to Wear Flowers in Your Hair) http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=bch1_Ep5M1s Bette Midler:The Rose http://m.youtube.com/watch?client=mv-google&gl=JP&hl=ja&v=c7wrgiGiRsQ タイトルに花が入ってなくても構いません。 回答よろしくお願いします。

  • youtube の音楽で映像が美しいものありますか

    youtube で、 音楽が好い 映像も工夫がこらしてあり美しい という曲があれば教えてください。音楽のジャンルはポピュラーミュージックでお願いします。新しい曲より昔のものが好みです。 私が気に入っているものの例: Scott McKenzie - San Francisco http://www.youtube.com/watch?v=eKeXkhxiq6I&feature=related   

  • will と be goint to

    英語の勉強をやり直しているのですが、すぐにいくつかの疑問がありました。 未来の章で、、、 君のお父さんの誕生日はいつなの? when is your father's birthday? 次の日曜日です He will be 45 years old. 彼のために何をするつもりなの What are you going to do for him? これは、予定を聞いているからwill ではなくbe going to と思いました。 we are going to have his birthday party. こちらも上記のように考えたのですが。 and I will buy some flowers for him. この文ですが、will は話しているときに思いついた。そんなときはwillを使う?計画的でないとき? 私はIm going to buyかと思ったのですが、willが正解でした。 willとbe going to の使い方に大きな違いがあるのでしょうか? またこのあとに、That sounds great. ととありました。この文は知っていますが、うまく使えません。 私は、いつもthat's great. That's good.ばかり使います。 That sounds great. That looks great. これらを使うとより気持ちが伝わるのでしょうか?またどのようなとき使うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • be suppose to be..................

    NHKラジオ英会話講座より you're suppose to be in your school uniform and at the bus stop by 7:30. 学校の制服を着て、7時半までにバス停に行ってることになってるでしょう。 (質問) 1)[be]の使い方についてお尋ねします。wearやgoを使わず[be]で表現しています。チョッと馴染めませんが・・。何かアドバイスをいただけませんか? 2)[to be]は「~の状態にあること」と言う不定詞の名詞的用法でしょうか? 3)[to be]以下はSVCの補語の部分と解釈していますが如何でしょうか? 以上

  • 「will」と「be going to」って同じ意味じゃないの?

    「will」と「be going to」は同じ意味だと習った記憶があるのですが、大学の英語の授業で以下の問題がでました。 ()内から適切なものを選びなさい。 1:I bought some warm boots because (I'll go/I'm going) skiing. 2:"Tony's back from vacation." "He is? (I'll give/I'm going to give) him a call. 3:Congratulatuons! I here (you'll get married/you're going to get married). 1の答えはI'm going 2の答えはI'll give 3の答えはyou're going to get married でした。 何故こうなるのかよく意味がわかりません。 教えてください。教授に聞き忘れてしまい、明後日がテストなので結構ヤバイ状態です。

  • willとbe going toの違いを教えて

    いろんなサイトを見ると、今決めたときはwillで、既に予定が決まっていたときにはbe going toとなっています。 「これから市役所に行き、その後銀行に行きます」というときには、 First, we're going to the city hall, then to the bank. でよいのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • will と be going to の違い

    こんにちは。 お世話になります。 「You're not going to die , Ann」 という英文があったのですが、なぜ、will ではなく、 be going toを使うのでしょうか? この直前の英文では、 「And it's no use,because I'llbe dead before the doctor gets here!」 という英文があります。 ここも、なぜ、willを使い、be going toを使わないのかがわかりません。 どなたか、教えては下さいませんか。 よろしくお願いいたします。

  • be going toについて

    Me? But I'm not sure I can make it well・・・ You can.I believe in you. A customer was going to eat my Hamburg steak! 上記の英文でbe going toが過去形で was going to になったときどう訳せばいいのか?予定の過去形? いまいちピンときません。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • will と be going to のちがいは?

    will と be going to のちがいは? アリスワンダーランドの台詞に Hemish is going to ask for your hand. Hemish will ask you under the gazebo. will と be going to と使い分けていますが、ニュアンスは異なるのでしょうか。 また、同じくアリスワンダーランドの台詞に I'm going to wake up now, and you'll all disappear... とあります。これもwill と be going to と使い分けていますが、ニュアンスは異なるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • be get toの意味

    https://www.youtube.com/watch?v=PejD7Kjw_i0 上記3:12あたりで以下の文が出てきます。 if there's going to be a league for it, it's got to be interesting to watch if there's going to be a league for itこれはわかりますが、be got toがわかりません。翻訳にかけると「そのためのリーグがあるとしたら、見るのは面白くなければなりません」と出ますが、be get toで調べても、しなければならないという意味はbe got toにはなさそうです。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 【EP-977A3】を使用しています。パソコンの文書などをプリントしようとすると、紙詰まりを起こし、背面ユニットのところで紙が詰まってしまいプリントできません。
  • 毎回「背面ユニットを取り外し詰まった用紙を取り除いてください」と出てしまいます。ノズルチェックをしたところ問題はなく、紙がとにかく流れません。
  • どなたかぜひお力をお貸しください!
回答を見る