• ベストアンサー

東京メトロと東急の関係

東京メトロは東急の資本が入っているんでしょうか?若しくは系列会社かなんかでしょうか? というのも比較的新しい線はほぼ東急に乗り入れているので・・・13号線も乗り入れ予定ですよね! ご存知の方、いらっしゃったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

誤解が多いので、知っている限り正確にまとめます。 まず、東京の地下鉄の生みの親、早川氏が東京地下鉄道という会社を設立し、上野~浅草間を昭和2年?に開業させ、その後新橋まで順次延伸を行ってきました。 それに対して、五島慶太は渋谷~新橋まで東京高速鉄道を設立し、建設を行いました。ところが、この2社が対立し、新橋駅は別駅となっていました。その後、圧力がかかったこともあり、直通運転を行うようになりました。 紆余曲折があり、五島が早川を追放し、完全に両者を手中に収めましたが、陸上交通調整法により、【これ現在も生きている?】、東京の地下鉄は新たに設立された、 帝都高速度交通営団に引き継がれることになりました。その際は、東京市、国、大手私鉄【東急、京成、東武を中心に】が出資をする第三セクターだったのですが、戦後、他の営団が解体される中、解体を免れた時に、GHQ側から民間資本が入っていると資金の融通の祭に問題があるとして、民間資本が避けられ、都交通局と、国鉄の出資するものとなりました。 その後、都交通局の経営難により、都交通局の出資分は都の一般会計に、また、国鉄の民営化に伴い、国鉄出資分は国に移され、現在に至っています。 まんざら、資本関係がなかったとは言い切れません。 また、五島慶太が当時の鉄道省や運輸省に人脈をかなり持っていたものから考えると、その可能性は大いにあるといえるでしょう。 あとは、混雑の問題でしょうかね。東急は結構込んでいますから。

tokyo_town
質問者

お礼

詳しい経緯ありがあとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

帝都高速度交通営団の前身は東京地下鉄道と東京高速鉄道でした。東京高速鉄道は東横(東急)系列ですので、そんな因果関係からではないでしょうか。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/mulberry/mt/ginzasen/story12.htm
tokyo_town
質問者

お礼

う~ん当時、五島慶太は無謀なことしてましたからね~

  • shige_70
  • ベストアンサー率17% (168/946)
回答No.3

帝都高速度交通営団はもともと公営でした。 それが民営化されて東京メトロ株式会社となりました。 とはいえ、参考URLにあるとおり、政府と都が半々くらいで株をもっています。これで民営化といえるのかはかなり謎ですが。 いずれにせよ、東急と資本関係はないと思います。 それに、東京メトロに乗り入れている会社は他にもたくさんあります。東急だけが特別というわけではありません。 そもそも、各社の相互乗り入れは、各社の意志というよりは、国だか都だかの都市計画に基づいて決まった話だったと思います。

参考URL:
http://www.tokyometro.jp/gaiyo/outline.html
tokyo_town
質問者

お礼

おっしゃると通り民営化とは言い難いですね! ただ最近の動きを見ると東急よりの気がしたので、質問いたしました。

  • pachikuri
  • ベストアンサー率30% (33/107)
回答No.2

国と東京都の資本です。 >会社案内>会社概要 で確認ください

参考URL:
http://www.tokyometro.jp/index.htm
tokyo_town
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。 確かにHPを見る限りはそういう事実はないようですね。 ただどうも東急よりの気がしたので、質問しました。

回答No.1

東急の資本は、入っておりません。 乗り入れは、していますけどね。 代々木上原始発の我孫子行きとがありますよね。

tokyo_town
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。 確かにHPを見る限りはそういう事実はないようですね。

専門家に質問してみよう