• 締切済み

ウイルスバスタークラウド

教えてください。 windows10 pro レノボ H585 ディスプレイ画面設定で拡大縮小とレイアウトで125%(推奨)で設定してるのですが、ウイルスバスタークラウドを起動するとアップデート確認日から下の部分が表示できません。 画面設定で100%にすると表示できますが、ほかのアイコンが小さくなってしまい使い物になりません。 メールソフトサンダーバードでは各アカウントの内容なども小さくなりすぎて使えなくなってしまいます。 何をどうすればよいのですか、教えてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • ngwaver
  • ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.1

>画面設定で100%にすると表示できますが、ほかのアイコンが小さくなってしまい使い物になりません。 デスクトップ アイコンのサイズの変更は、デスクトップを右クリック、「表示」を選択して「大アイコン」を選択 >メールソフトサンダーバードでは各アカウントの内容なども小さくなりすぎて 「各アカウントの内容」というのが何かわかりませんでした。

hei19800101
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスバスター2012クラウド

    ウイルスバスター2012クラウド使用者です。 ブラウザでネットをしている時画面右下のところから無料でアップデートが出ました。 もう夜遅かったので×で閉じました。 それからアップデートの画面が表示されません。 わかる方回答お願いします。 早くアップデートしたいのでお早めに回答して頂くと嬉しいです。 役立つ回答またはその仕方を教えてくれた方にはファン登録します。 もちろん回答が何個あってもその仕方さえわかれば全員ファン登録します。 どうか回答お願いします。

  • ウィルスバスタークラウドについて

     1年ほど前に3年契約でウィルスバスタークラウドをインストールしたのですが、最近になって時々画面に「ウィルスバスタークラウドが無効になってます」との表示が出るようになりました。何かのはずみでウィルスバスターが機能しなくなったのかと思い、再度インストーラーを起動したのですが、こんどは「ウィルスバスタークラウドはすでにインストール済みです」と表示されます。  なんか自分のパソコンがちゃんと保護されているのかいないのかよく分からないのですが、この場合どうすればいいでしょうか。  アドバイスいただけたら有難いです。よろしくお願いします。

  • ウイルスバスタークラウドについて

    最近トレンドマイクロ(ウイルスバスタークラウド)というところから保護機能が最新ではありません。といってアップデートをするよう言ってくる(画面の端の方にでてくる)のですがどうしたらよいでしょうか?わかったら教えてください。最近漢字変換や立ち上がりの画面が変わるのがものすごく遅くなりました。 次回の更新は2020年5月の予定なのですが…

  • ウイルスバスター2011クラウドで

    ウイルスバスター2011クラウドで警告?が出て消えません。 「プログラムのアップデートのインストールを完了するには、コンピュータを再起動してください」 と表示されるんですが、何度再起動しても消えません。ウイルスバスターのアイコンには黄色い三角に ビックリマークが表示されたままです。 一度アンインストールしてインストールしなおしたんですが、しばらくしたらまた同じようになりました。 誰か原因や改善方法がわかる方いましたら、教えてください。

  • ウイルスバスター クラウドについて

    ウイルスバスター クラウドのメイン画面でセキュリティレポート 検出された脅威〇件と出ますが、一ヶ月経つのを待つ以外にここの表示を変える(0件にする)ことってできますか?

  • ウイルスバスター2011クラウドの性能について

    こんにちは。 今現在、Windows XPのPCで、ウイルスバスター2010を使っています。 そして、ウイルスバスターの契約はまだ2年残っています。 先日、ウイルスバスターのアップデートの際に良くわからない画面が表示されたので、 サポートセンターにチャットで問い合わせてみました。 その際、ウイルスバスター2011 クラウドへのバージョンアップを進められたのですが、 この教えて!gooのサイトでは、以前(クラウドが発売された当初)の質問で、 あまり良くない事がかかれいました。 現在はどうなのでしょうか? 私が一番気になっているのは、ファイアウォール機能が無くなっている事です。 チャットで問い合わせた際、その事も聞いたのですが、 『ファイアウォールチューナーをWindowsファイアウォールと併用することでより高いセキュリティを保つことができる。』 と言われました。 XPでも、大丈夫なのでしょうか? また、ウイルスバスターのホームページの説明を見ると、 クラウドって、パターンファイルの80%は、ネット上に置いたままっていう事ですよね。 この点も少し不安な点です。 ウイルスバスターの現状がどうなのか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ウイルスバスタークラウド

    こないだパソコンにウイルスバスタークラウドをインストールしたのですが、 パソコンのデスクトップの右下に 「ウイルスバスターを有効にしてください。 登録を完了すればセキュリティ対策が有効になります。」と警告?が出ていたので ウイルスバスターを開くと メイン画面に「保護機能が無効です。」と出ていて その下に有効ボタンが表示されています。 インストールしただけでは駄目だったのでしょうか。 メイン画面の有効ボタンをクリックすればいいのですよね? デスクトップ右下に出る 「ウイルスバスターを有効にしてください。 登録を完了すればセキュリティ対策が有効になります。」と ウイルスバスターのメイン画面の 「保護機能が無効です。」というのは 同じことを言っているのでしょうか 別々のことなのでしょうか 無知ですいませんが 回答お願いします。

  • ウイルスバスタークラウドのトラブル

    ウイルスバスター2012がウイルスバスタークラウドにバージョンアップしました。 前バージョンからの機能でシステムチューナーと情報漏えい対策とペアレンタルコントロールの機能でトラブルが発生して困っています。 トラブルの発生状況 どちらの機能も、正常な状態で概要説明の後に設定画面があるのですが、その画面が表示されません。 新規にアカウントを作成してログインすると上記トラブルは改善され、概要も設定画面も表示され一見トラブルは改善したかに見えますが、2日ほどすると概要も設定画面も表示されなくなります。 メーカーのトレンドマイクロにサポートを依頼しましたが、新規アカウントで改善が見られるので、アカウントに問題があるので、マイクロソフトのサポートを依頼してくださいと打ち切られました。 旧バージョンでは問題なく機能していたと思います。現在も、設定はできませんがシステムチューナーと情報漏えい対策は機能している。(ログインIDの送信を停止したとか、MSGが表示されている。) 最初のアカウントは全角漢字2文字でした。アカウントが全角だと対応してないアプリケーションもあるという書込みもあり、半角英数字9文字に変えてみましたが、2日ぐらいは改善したかに見えましたが表示されなくなりダメでした。 同様のトラブルでお困りの方、同様のトラブルを解決された方、或いは、解決方法をご存知の方、教えていただけると助かります。 以下、使用PCのスペックです。 自作機 OS:Windows7 Ultimate SP1 64bit M/B:ASUS M4A78T-E CPU:PhenomIIx4 945 AM3 3GHz RAM:4GB その他、スペックが必要ならお教えください。 以上、よろしくサポートお願いします。

  • ウィルスバスター2011 クラウドで保護が外れる

    ウィルスバスター2011 クラウドをwin7home 64bitで使っています。 重要なメッセージで「ウィルスバスター2011 クラウドを有効にする(重要)」と出ています。 インストールしてからずっとですが、PC起動時に同時に立ち上がるようになっていましたが、 たまになぜか無効になっており、有効にしたことがあります。 気がつくのはおかしいかもというファイルをダウンロードした時に、ファイルの中身を検索したいので、 そこで無効になっているのに気付きます。 どうして無効になるのか未だにわかりません。 今回は、PC内をハードをいじったり、アップデートをしたり・・・と、 いろいろ設定が変わったので、その関係で何か不具合が起きたのかとも思いますが、 重要なメッセージから有効にすると、このプログラムの変更許可・・・と出てくるのでOKにするのですが、 アイコンをクリックしても「保護を開始しています・・・」ということだけで、 ウィルスバスター2011のメニューなどが出てきません。 これってたぶん、まだ保護は開始されていない状態なのだろうと思います。 どうしたら、復旧できるのでしょうか?

  • ウィルスバスタークラウドの設定

    ウィルスバスターをアップデートするとギャンブル系(競馬も)表示されなくなりました。「家族を守る」が有効になっているからでしょう。無効にするにはどう設定するとよろしいでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVでパソコンでTVを見たいのですが、アプリがなくなってしまっています。専門的な用語が分かりにくく困っています。
  • 富士通FMVのパソコンでTVを見たいのですが、アプリがなくなってしまって困っています。高齢者でパソコンがあまり得意ではありませんので、教えていただけると助かります。
  • 富士通FMVのパソコンでTVを見たいですが、アプリが消えてしまっています。専門的な言葉で説明されても分かりにくいので、簡単な方法を教えていただけると助かります。
回答を見る