• ベストアンサー

エクセルでセルの中の文字を2段にしたい。

エクセルを使用して セルの中に上下2段の文字を入れたい。 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2987/5822)
回答No.1

単純に2段にするなら、切りたい文字のところで「alt」キーを押しながら「Enter」を押して、改行する。 行が自動で広くならないなら、行の高さを手動で広げるか、セルを結合する

00753951
質問者

お礼

有難う御座いました。

00753951
質問者

補足

有難う御座いました。出来ました。 2段になった文字の間隔が広いので もう少し寄せると見やすくなると思うのですが この間隔を狭くする方法は無いでしょうか。重ねての質問で恐縮ですがよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kon32
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.4

簡単な方法は 私は「Alt」+「Enter]で使てます

00753951
質問者

お礼

有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tokohay
  • ベストアンサー率10% (171/1569)
回答No.3

セルの書式設定 / 配置 / 文字の制御 / 折り返して全体表示 改行箇所によって、文頭がずれますが適度に調整する。

00753951
質問者

お礼

有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2415/7814)
回答No.2

>2段になった文字の間隔が広いので もう少し寄せると見やすくなると思うのですが  Excelでは下記の調整しかできません。 https://briarpatch.co.jp/wakaruni/excel-linespacing/

00753951
質問者

お礼

有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

このQ&Aのポイント
  • QL820-NWBを借りていたが、購入し同じ設定でiPhoneのアプリで印刷しようとしたところ「本体のロールがアプリケーションで選んだものと一致しません。」というエラーが発生。
  • アプリの用紙サイズを確認したが、本体に表示されているサイズと一致している。
  • 借りていた機械では問題なく使えていたが、購入した機械ではエラーが発生し、借りていた機械に戻しても「本体と通信できません。」というエラーが出る。
回答を見る