• ベストアンサー

絵を描きたいのですが。

絵を描きたいのですが、全てペンで書きたいです。 ちなみにストリートアートと呼ばれるモノに興味があります。 それを描くために何かイイペンはありませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zasawaqa
  • ベストアンサー率20% (292/1436)
回答No.1

 人それぞれで使い心地が違うので、結局試行錯誤になってしまうかと思うので、こういうのがあります、という紹介だけしておきます。 コピック:アルコールベースのマーカー。色の数がとにかくたくさんある。詰め替えインクや付け替えニブ(ペンのフェルト部分)などもあり、自分に合いさえすれば、一度買えば長く使える。少々単価が高い。画材店やアニメイトなどにおいてある。 マッキー:よく学校の模造紙書くときにお世話になるであろう太いマーカー。事務用品店で手に入る。インクの詰め替えは不可で使い捨てになる。コピックよりは安いし手に入りやすいが、色数はアートをやるにはきびしいかも。 ラッションペン:水性の、割と細めのマーカーペン。マッキーよりは色数も多いが、水性なのでにじみが出てしまう。 マジックペン:これも学校で模造紙を書くときお世話になるペン。油性。非常に臭いし中毒になるので、こまめに換気が必要。色数もそれなりだが原色系が多かった気がする。 ぺんてるカリグラフィーペン:毛筆タイプのペン。黒や朱色は既に筆ペンとして出されているが、基本的な色が数種カリグラフィー用として新たに出ている。カートリッジ式で、自分に合えば長く使える。  人間を多く描くなら、肌色の種類が充実したものを選んだ方がいいかと思います。そういう意味ではコピックはお勧めです。

noname#66474
質問者

お礼

マジックペンは中塗りをするときにムラができるのでスキではありません。コピックというペンに目をつけてみたいと思います。 SanFord社のマグナムというペンがほしいのですが、海外のモノなので 手に入りません・・・。 そのコピックのインクは普通文具店に売ってますか? あと、単価が高いってのはいくらくらいですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zasawaqa
  • ベストアンサー率20% (292/1436)
回答No.2

 #1です。  コピック(&コピックスケッチ)は定価は380円です。今はコピックチャオという廉価版・定価250円のものも出ています。  インクは普通文具店ではおいてないところのほうが多いです。親切なところではコピック本体は置いてあります。  替えインクを使う場合、中のタンクにインクを流し込むための針があり、三本入りで売っていますが、これも無いとインクの詰め替えが出来ません。あと、針を他の色と使いまわす場合、色混ざりを防ぐため、カラーレスブレンダーという無色の洗浄用アルコール液も必要になってきます。使わない場合は色の数だけ針を買わないといけません。  と、このとおり何かとお金の要る画材です。通販サイトのURL貼っておきますのでご覧ください。 http://www.rakuten.co.jp/tools/index.html  私もこれまでにコピックとコピック周辺機材で4~5万は飛んでます。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/tools/index.html
noname#66474
質問者

お礼

やっぱりお金かかりますねぇ。 まぁがんばってみますわ! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 立体に見える絵の描き方について

    以前テレビを観ていて、3Dストリートアートというものを知りました。 http://jiyuzine.grandfun.biz/archives/art/3d_1/ 見る方向によって絵が立体的に見えるというものです。 小さな虫を立体的に描いてみたいと思うのですが、どういうポイントで描いていけばいいのかわかりません。 ネットで色々検索してみたのですが、わかりませんでした。 その立体的に見えるアートの描き方を説明している書籍またはホームページをご存知の方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 絵を描くことが苦痛です

    ただ楽しく描きたい、それができなくて苦痛です。 ペンを握っても何もかけません。 カッコイイ、アート的、可愛い、美しいなどのそういうのを関係なしにただただ楽しく絵が描きたいのにかけません。 twitterやpixivをみると、皆さん楽しそうに描いていてとても羨ましいと思うと同時に、嫉妬してしまいます。 見なければいい、一度休んでみるといい、、とよく言われますが 誰かがそのあいだに楽しく描いていることができているんだ、と思うととにかくそれができない自分が悔しくて、なぜできないのかわからなくて苦痛です。 下手くそのままでもいいのでとにかく楽しく書きたいんです。 どうすればただ楽しくかけるようになるでしょうか。

  • 斜めから見たらちゃんとした写真(絵)にする方法

    正面から見たら横に伸びた写真(絵)だけど、右斜め30度か45度から見るとちゃんとした写真(絵)に なるように加工できるソフトはありますでしょうか。 ストリートアートの方は数学を用いてどのように描けばよいのか算出しているそうですが、 そのようなことをするのは無理です。 上記を可能にするようなソフト、その手順についてご存じの方よろしくお願いします。

  • 絵の感想 お願いします。

    ここが下手とか、もっとこうしたらいいとか…。 普通のペンと、色鉛筆で描きました。 あと、コミックマーケットていうのに最近 興味があるんですが 出せるレベルの絵でしょうか(・-・;)

  • この絵には何が隠されていますか?【隠し絵】

    すみません。どうしても分かりません。 リンク先の絵は隠し絵、またはトリックアートと なっていてるそうです。 何が隠されている、あるいはどういうトリックが 含まれているのでしょうか? なお、以下の「隠し絵」という部分までがアドレスですが OKWebで閲覧されている方はリンクされている部分 だけでもアクセスできるようです。 よろしくお願いします。 http://cgi.members.interq.or.jp/cool/jmaster/images/img.cgi?img=kakusie/pic0001200.jpg&title=トリックアート 隠し絵

  • 鉛筆での絵の描き方

    最近、色々なペンを使わずに鉛筆やシャーペン一本で絵を描こうと思っているのですが、どうもうまくいきません。 特に目の中グラデーションというんでしょうか?よく分かりませんが、そこの描き方が分からないので教えてください。 ちなみに、私はリアルっぽい絵よりマンガマンガしい絵を描きたいです。

  • 絵の上達法

    最近、趣味で絵を描いています。 描いているのは主にアニメのキャラクターの模写です。 人に見せられる位上手くなりたいです。 しかし、まだまだ未熟です。 絵の上達法としては模写をたくさんする、と聞いたことがあります。 それであってますか? また、絵を描く際はシャープペンと鉛筆どちらを使った方がよいでしょうか? 絵に興味を持ち始めたのは本当に最近なので、何もわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 初心者でも楽しめる絵をかく芸術家は?

    こんにちは。 私は今、美術(絵)に興味を持っています。 といいますのも、アレハンドロ・ホドロフスキーの作る映画の映像美に魅せられたためです。 そこで教えていただきたいのが、 1.バスキアのようにアートに詳しくない人でも楽しめるような作品を描く芸術家はいますでしょうか 2.やはり絵を楽しむためには、芸術家の背景をしるべきでしょうか おそらくYESだと思いますが、では、そのように知ってから見ると感動するような芸術家は誰でしょうか 絵に関してはまだ美術館だっていったことのない初心者です。 よろしくお願いします。

  • こんな絵知りませんか??

    私が小学生ぐらいに読んでいた本に載っていた絵の作者がどうしても思い出せません。その本は、当の昔に捨ててしまって作者の調べようがなく皆さんに助けていただければ、と思い質問しました。 その絵は・・・  作者は外国人  現代アートかトリックアート  不思議な世界  私が見た絵にはグニャグニャの時計がたくさん描かれていた  確か「かがくのとも」という子供向け絵本に載っていた・・・ 不確かな記憶で申し訳ないです。でも、よろしければ一緒に探していただけないでしょうか?

  • 絵が描きたいんですが・・・

    絵は全くかけないんで困ってます。 えと、少し絵を描いてみようと思い、ペン握って物を描いてみたんですが、どうしても平面になってしまいます。もっと奥行きを見せた絵を描きたいのですが、頭には浮かばなぃし、どうやって描いたらいぃかわかりません・・・何かいぃ方法があるのでしょうか・・・?もしくはいぃ解説サイト等があれば教えて欲しいのですが・・・よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 自作パソコンの4Kモニターでディスプレイの乱れが生じる問題があります。
  • 問題の原因は電源容量が少ないため、処理が追いつかず乱れる可能性があります。
  • グラボの故障の可能性もあるため、PCパーツ購入店に点検を依頼しています。
回答を見る