• ベストアンサー

オークションの送料超過分について

yuu_85の回答

  • yuu_85
  • ベストアンサー率35% (20/57)
回答No.5

私の場合ですが・・・ 何度か送料が超過してしまったことがあります。(自宅で量るのと、郵便局で量るのとでは誤差が出てしまいますから) それはこちらのミスですから諦めますし、落札者の方には「送料が超過しましたが、こちらのミスですので当方で負担します」と、発送完了の連絡時に一言付け加える程度です。 入金されていないのであれば、すぐに訂正メールを送りますが、LIJIさんの場合は既に入金済みで、差額は320円ですよね。 振込手数料を考えると諦めるか、送料を差し引いた金額を切手で送ってもらうのが妥当なのでは?と思います。

LIJI
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。頂いたご回答を参考に落札者の方に正直に超過の件伝えてみました。今日中に落札者様からのご連絡がなければこちらの負担でとする事にしました。

関連するQ&A

  • 払い過ぎたオークション送料について

    私は落札者で、出品者は個人の方です。   落札確認メールに「送料1,500と落札代金を振り込んで下さい。振込口座は〇〇」とのメッセージが載っていました。(商品説明には落札者負担とだけで、料金のことはまったく何も記されていませんでした) 送料1,500円は高いなと感じましたが、特別な宅急便ルートか何かで送られてくるのだろうと勝手に解釈し、指示された通りの金額を振り込みました。 そして後日390円の切手が貼られた定形外郵便でお品が送られてきたのですが…。 超過送料1,000円以上になるので何だか腑に落ちず、返金してほしいと思うようになりました。でもメールすると「ノークレームと書いていたはず」の一点張りです。 悪いのは振り込む前に確認しなかった落札者(私)で、勉強したと諦めるべきか、それとも再度依頼しても良いものか、今悩んでます。 そこで質問なのですが、出品者に送料の返金義務はないものなのでしょうか? 一度振り込んだ超過分送料を返金してほしいとお願いする事はルール違反になりますか? よろしくお願いします。

  • オークション落札後の送料追加?

    楽天オークションで落札した者です。 落札後、送料60円込みでコンビニ支払いしたのですが、出品者から送料180円だったので120円の振り込みお願いしますといわれました。 振り込み先は出品への質問のページに書かれていて、振り込みは時間のある日でいいです。と言われました。 じゃあいつでもいいかなあと思っていざ開いた時には落札出来た品のページは空になっていました。 期限で削除されるようです。 今は振り込みせず放置の状態になってしまっています。 どうしたらいいでしょうか? 私も出品するのですが、私の場合は送料設定入金後、もし不足分の送料が出ても負担してあげています。

  • オークションの送料について

    あるオークションで洋服を落札して、出品者の方に落札金額プラス送料240円を払って下さいと言われたので郵便振替でお支払いしました。 しかし2日経って送料150円足りなかったのでまた150円支払ってほしいと言われました。 今までも送料が違っていたことは何回かありましたが出品者の方が「私のミスなので不足分は私が払います」と言ってくれたり、振り込み手数料を引いた分を支払うという事で解決してきました。 相手の方に振込み手数料分を引いた20円をお支払いするということでどうですか?と聞いてみたのですが定価よりも安く落札されたので切手でも良いから払ってくれと言われました。 ここまで言われたら切手で払おうかと思っています。(80円損しますが…) 皆さんは素直に振り込み手数料分も負担してるのでしょうか?

  • 楽天オークションの送料について。

    私は出品者側です。 初めてオークションというものを利用し、出品しました。 落札者が決まり、楽天からのメールの指示に従い発送するところなのですが… 初めてなので、よく分からない点があるので質問します。 出品時に、送料は出品者が負担ということで出品したのですが配送方法を『楽天あんしん決済』になっていて落札後に楽天メールで 『※送料が発生する場合、お客様が立て替えてお支払いください。 後日、商品代金とあわせて楽天オークションより振込いたします。』 と記載されています。 商品の説明に送料無料と書いてしまったのにもかかわらず、このままでは、落札者の方に送料が負担されてしまうのでしょうか?

  • Y! オークション送料

    ヤフーオークションの出品者です。 今回教材一式を25,000円で落札いただいたのですが、 送料のご入金がありません。 落札から現在までのお取引連絡の状況を時系列で かきますので、落札者さまからのご連絡を待たずに 着払いでお送りすることがマナー違反かどうか、 待つとすれば最長何日間くらいが適当なのか、 みなさまのお考えをお聞かせいただけませんでしょうか? よろしくおねがいいたします。 送料は落札者負担として出品いたしました。 (再度確認したので間違いありません。) 特に指定のない場合箱Boonでお送りしますと明記の上、 箱Boonの価格表を添付しました。 7月28日23:00 落札 7月28日23:10 私から落札者さまに 最初のご連絡 7月29日21:30 落札者さまから、翌日お振込みされることと、銀行名、          ご住所とお名前、電話番号のご連絡。 7月29日23:45 私から落札者さまに 入金を翌日確認すること、確認          でき次第発送することをお伝えしました。          (このとき、お振込みいただく金額等については何も          書きませんでした。) 7月30日14:30 私から落札者さまへ、 お振込みのお礼と一緒に          送料のお振込みがなかったこと、          送料は落札者さま負担として出品していたこと。          千葉から東京までの箱Boonでが送料980円であること、          ご指定の宅配会社、方法がある場合、教えてほしいこと、          振込み手数料を再度ご負担いただくのは心苦しいので、          差し支えなければ着払いでお送りするのでその旨ご連絡          いただきたいこと、などを失礼のないよう丁寧にお伝えし            ました。 落札者さまのご連絡はいつくらいまで待つべきでしょうか? ご入金があった以上私としては、すぐにでもお送りしたいです。 ご解答お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • オークションでの送料について

    オークションでの送料について 商品説明の発送方法の欄に定形外とあったので落札しました。 この商品に関して私が落札する前に他の人が「ゆうちょ口座はおもちですか?あと一番安価な送料はおいくらですか?」と質問されていて「ゆうちょは持ってません」としか回答されてなかったので少し気にはなっていましたが落札しました。 出品者との取引のときに定形外送料は一律380円ですと言われました。 商品はキャミソールなので100円代で発送できる商品です。 380円と記載があれば落札はしてなかったと思います。それを発送方法は定形外とだけ説明しておき、落札後に定形外は380円と言ってこられては詐欺のように思ってしまうのですが、出品者に交渉できるでしょうか?

  • ネットオークションの送料

    ヤフーオークションなどで、落札者が送料負担となってる時、出品者は着払いで商品を送るのでしょうか? また、送料込みのお金を落札者が振り込む時、出品者はどうやって送料を調べているのでしょうか?よろしくお願いします。

  • オークションの送料について

    自分もオークションに出品しようと思い、他の方のオークションを見て色々参考にし準備をしている所ですが、送料について分からないことがあるので質問します。 送料のお金はいつもらってますか?私は銀行振込の確認後に品物を送ろうと思ってて、振込のときに、品物代と送料を振り込んでもらおうと思ってます。 他の方のオークションサイトを見て「送料は○円です」と品物を送る前に料金が分かるのはどうしてですか?どうやって調べてるんですか? あと、送料は安いほうがいいと思うんですけど、どこがやすいでしょうか。家の近くに郵便局があるのでゆうぱっくというのを使おうと思ってますが、大丈夫でしょうか?出品しようと思っている物は衣類や鞄などです。 長々とすみません。よろしくおねがいします。

  • ヤフーオークションにて出品したところ、落札代金しか振り込まれず、送料が振り込まれませんでした。

    こんにちは。 ご覧くださってありがとうございます。 早速ですが  先日、私の出品した商品がヤフーオークションにて580円で落札されました。 送料は落札者負担で出品していたところ、恐らく先方の勘違いだと思いますが、落札代金580円しか振り込まれておらず、メール便送料(80円分)が不足しておりました。  事前の連絡先、支払い、発送などについての内容で、落札代金+希望の発送料金を振り込む様に連絡は入れておいたのですが、落札代金しか振り込まれておらず、私は先方にこの旨を伝えたほうが良いのか困っております。    入金方法は、お互い「ゆうちょ銀行」の口座間での取引ですので、振込み手数料はかかってないと思われます。 80円と小額な金額ですが、先方に伝えたほうが宜しいのでしょうか?当方が負担したほうがよろしいのでしょうか? ちなみに、私が出品した商品は100円から出品しており、10円差で次点の入札者もいらっしゃいます。 無用なトラブルを避けたいのは本音です。皆さんの意見をお聞かせください。

  • オークション送料について

    お世話になります。 出品者の方のご意見お聞きしたく、質問いたします。 オークションにて商品を落札しました。 住所、希望の発送方法等お知らせし、 「振り込み金額をお知らせください」と連絡したところ、 送料サービスいたします、とご連絡いただきました。 送料込みで出品されていたものではなく、 宅配便で送って頂くので送料はそれなりにかかるはずなのですが… ありがたい申し出ですが、正直心苦しくも思っており、 どうすればよいか迷っております。 次のような対応案なら、出品者からみるとどれがよいのでしょうか。 1.申し出に甘えて送料サービスしてもらう。→後日お菓子を送る。 2.送料金額+商品代金で振り込む 3.送料金額の半額+商品代金で振り込む 他にこうしたらよいのでは、という案あれば教えていただければ助かります。 よろしくお願いいたします。