ダイヤフラムポンプの選定方法を教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • フィルタープレスを作るためのダイヤフラムポンプの選定方法を教えてください。
  • ポンプの揚程と吐出量だけでなく、フィルタープレスに液を通す際の押し圧も考慮する必要があるのでしょうか?
  • ご教示いただけると幸いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

ダイヤフラムポンプの選定方法を教えて下さい。

フィルタープレスを作ろうとしているのですが、これに付けるポンプを選定しようと思います。 そういう場合、通常のポンプは揚程と吐出量が必要になってきますが ダイヤフラムポンプも同じでしょうか? フィルタープレスに液を通すとなると、ろ板・ろ布に詰まった時の 押し圧も考慮しなければならないでしょうか? ご教示下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lumiheart
  • ベストアンサー率48% (1103/2297)
回答No.2

>ダイヤフラムポンプも同じでしょうか? どんな種類のダイヤフラムポンプが要るの? https://www.yamadacorp.co.jp/products/a1-b02/a1-b2-c01/ http://www.taiyo-ltd.co.jp/products/diaphragm-pump/ http://www.eichitwo.com/?page_id=1097 そもそも移送する液体は何? スラリーと言う事は想像できるが 食品?セメント?陶土? 消防法とか危険物とかの法令は? スラリー移送ポンプ https://www.iwakipumps.jp/blog/naruhodo/09/ https://www.tacmina.co.jp/lp/slurry/ スラリー移送に関しては↓が一番詳しいと思う http://www.mohno-pump.co.jp/liquid/ http://www.mohno-pump.co.jp/learning/manabiya/a1a.html >フィルタープレスに液を通すとなると、ろ板・ろ布に詰まった時の >押し圧も考慮しなければならないでしょうか? ろ布の通過はポンプで押し出すんでなく プレスで押し出すんだが? https://www.nihon-rokasochi.co.jp/filterpress/washing/

toshiyuki214
質問者

補足

金属を溶かした液です。 放電加工などで解けた液に金属の破片や粒子が混ざった液です。

その他の回答 (1)

回答No.1

ダイアフラムポンプと言っても何を送るのかによります。 フィルタープレスなら「液送用ダイヤフラムポンプ」となります、排出量による制限は無いですが、当然ながら量が少なければ1分間あたりの液送量が少ないですから、フィルタープレスの充填時間が変わります(フィルタープレスの容積すら解らないので、ご自分で計算して下さい。 またフィルタープレスの製品は「送液用ダイアフラムポンプは自動圧力調整装置付」だそうですが、圧力値は解らないので自分で計算して下さい(あなたの作る装置の仕様が不明ですからたとえ必要な資料を集めても計算できません) >ろ板・ろ布に詰まった時 それ以前にプレス機のハウジングの耐圧がどこまで耐えられるか、それによって「ろ板・ろ布」を選定するべきものです。 ろ板・ろ布が決まっているなら、容器の耐圧計算をして耐えられる板厚や素材にする必要があります、そしてダイアフラムポンプもそこから逆計算する必要があると思います。 自作とはそのような事になります(ポンプがなければオーダーで作ってもらうとか)

関連するQ&A

  • ダイヤフラムポンプ選定

    客先にあるダイヤフラムポンプの交換を依頼されました。しかし、中国製で型式も記載してなく、吐出圧力や流量もそれらを測る計器も付いていませんでした。唯一あったのは、ダイヤフラムポンプを駆動するためのエアーを調整するレギュレターだけでした。(0.35MPaを表示)ダイヤフラムポンプを選定する際、性能曲線から流量、圧力の交点から必要エアー圧力と消費流量が分かるのを知ってはいます。 同じポンプを日本製で選定するには、どうしたら良いでしょうか?ダイヤフラムの大きさを測れば良いですか?ご教授下さい。

  • ダイヤフラムポンプ

    ダイヤフラムポンプを引きで使用する場合、引きで使うという以上、どのポンプも差圧は-0.1MPa以下なのですか? ダイヤフラムポンプの前にフィルターを置いて引きで使いたいのですが、 差圧が-0.1MPaであれば、能力特性図からは読めず、どのように選定して良いかが分かりません。 以前にも聞いたかも知れませんがどなたかご教示下さい。

  • 小型ダイヤフラムポンプ

    弱酸性の水溶液を、送液したいと思っています。送液量は、500ml/min.程度で連続運転しようと思います。ポンプは出来るだけ小型で軽量の物を使用したいと思い、ダイヤフラムポンプにしようと思っています。 ダイヤフラムポンプの寿命を予め理解し、交換時期を決めようと思っています。 ダイヤフラムポンプの寿命は何により決まるのでしょうか。 ダイヤフラムのクラックなのでしょうか。それともモーターの寿命なのでしょうか。 両方の寿命を考慮すべきなのでしょうか。 その他にも考慮する点が有るのでしょうか。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 遠心ポンプの選定について

    高圧多段ポンプにおいて、 「水温が上がると効率が良くなる」と聞きました。 調べてみると、水温が高くなるとまず蒸気圧の関係から 吸込性能は悪くなる(キャビテーションが起こりやすくなる)? ようです。 あとは水温が上昇することで比重が小さくなり、吐出量 が増加する(或いは、同じ吐出量でも吐出圧が下がる?) ことを指しているのかと思うのですが、どうなのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ポンプのリリーフ弁について

    通常ダイヤフラムポンプにはリリーフバルブはつけるのでしょうか?、渦巻きポンプにはついてませんよね。なぜですか教えてください。先日ダイヤフラムポンプのテストをしたら吐出側のバルブが閉まっていた為、ポンプの合わせ面からふき出しました(流体は薬品)。リリーフのいるポンプ、要らないポンプを教えて頂きたいです。

  • 循環ポンプ 吐出圧と給水圧

    初めて質問させていただきます。 仕事で循環ポンプを使用するのですが、ポンプの吐出圧と吸込圧の値を知りたい のですが、どのように算出すればよいのでしょうか? 素人なので誰か教えていただけませんか。 各数値は [口径25mm] [吹出し量0.045m3/min] [全揚程12.6m] です。 分かる方いらしたらよろしくお願い致します。

  • 蒸気のコントロールバルブ選定

    蒸気用コントロールバルブの選定で悩んでいます。 コントロールバルブの選定上、前後の差圧(P1,P2)が必要かと思いますが、蒸気の場合はどのように算定するものなのでしょうか? 液体の場合、私は簡易な方法として、 一次圧(P1)は、ポンプ性能曲線から必要流量時の揚程を探し、圧損を差し引いています。 二次圧(P2)は、CV以降の揚程と圧損を足したものとしています。 これで、CV値の計算は大体できました。 蒸気の場合、二次圧が良く分かりません。 使い方として、コントロールバルブ(元圧0.2MPaG)→エアヒーター→スチームトラップの構成ですが、トラップがあるので、二次圧は一次圧に近いような気もするのですがどう考えればいいのでしょうか? 

  • 圧力差

    下記の絵のようにタンク→フィルター→ポンプと繋ぎ、ポンプはダイヤフラムポンプで吸い込んで使おうと思います。 この時のポンプのスペックが、揚程3m、0.2MPa、最大流量12L/minです。 その時のフィルターの1次側と2次側の差圧って、いくつになるんですか? 教えて下さい。

  • ポンプ負荷率

    現場で稼働しているポンプの負荷率について以下の考え方が合っているのかご指導ください。 1.現場にて吐出圧を確認し、揚程換算する。 2.該当ポンプの性能表で、その揚程時の軸動力を確認する。 3.負荷率=軸動力(KW)÷定格入力(KW)(%) このような流れでいいのでしょうか? 他に考慮すべきところがあったら教えてください。

  • 陸上用ポンプで・・・・

    陸上用ポンプで揚程110m以上で吐出量が0.80m3/minのものは あるんですかんね・・・? 調べていてもよくわからなくて・・・ お力を貸してください!!!