• ベストアンサー

ヘッドホンが耳たぶに接触するのは普通ですか?

オーバーヘッド型のヘッドフォンのイヤーパッドの下側が、耳たぶにやや接触するのは普通ですか? オーバーヘッド型は耳全体を完全に内部に包み込むものだと思っていたのですが、どうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.4

こんにちは。 耳の大きさや形、ついている位置などは千差万別、人によって違います。 「福耳」という言葉があるくらいです。日本では結構多い耳の形だそうです。 私の耳も耳たぶが大きい福耳なので、大型のオーバーヘッドヘッドホンでも耳たぶを押し込んでます。 その為、耳を抑え込む小さめのヘッドホンの方が着脱がスムーズで好みですね。 ソニーのMDR-CD900STも、耳たぶを押し込まずに押さえた状態で使ってます。

amanatsumi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大きなイヤーパッドに期待してK702を購入したのですが、頭も耳も大きい私では、どうしても耳たぶにパッドが干渉してしまうのですよね……。かといって、これより側圧が弱くて疲れなそうなヘッドホンもなかなかないので、悩みますね。

その他の回答 (3)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4486/11070)
回答No.3

上が触れないとなると伸びる幅が少ない? 長さ調整できないタイプ? 頭や耳の大きさは人それぞれなので ユニセックス フリーサイズでは対応範囲は限られてしまいます 製品や耳の大きさによってはパッドの中に耳を入れる 耳の裏全体がパッドに触れる場合もあります 触れるというより当たるから長時間装着していると耳が痛くなる製品の方が多いです 触れる程度なら良好品と思います

amanatsumi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 既製品は平均的な人を基準に作られているでしょうから、外れ値的な人に完璧に合う製品を探すのは難しいのでしょうね……。ある程度妥協が必要ですね。

回答No.2

はじめまして。 必ずしも「耳たぶを全部内側に」とは限りません。 むしろ、耳たぶに乗っかるようなコンパクトタイプの需要も在りますし、多くの人は耳たぶが内側に収まるくらいのサイズだったとしても数割の人には収まりきらない。という事も当然出てきます。 かなり大柄な物であれば、ほぼほぼ耳たぶが内側に収まるでしょう。 でも、やはり人それぞれの「個人差」も在りますから、100%の人で、耳たぶが全部内側に収まる。とは限らないでしょうねぇ。。 私の場合、例えばソニーのMDR-CD900STを用いますと、真横からイヤーパッドをパタンと当てると、耳たぶの上側は中に納まりませんが、耳たぶの上側から入れ込むと、耳たぶがすっぽり収まって安定してくれます。

amanatsumi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 全部楽に内側に入るのが理想ですが、それだと選択肢がほぼ無さそうなので、ある程度妥協することにします。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.1

携帯用のヘッドホンなど小型化が必要なものは、そういう耳乗せタイプが多いです。 スペックで、ドライバー径が40ミリ以下だと一般的な人の耳なら全部は入りきらず、乗せるタイプとなります。 この乗せるタイプはヘッドバンドの締め付けが強いと耳が痛くなり、弱いとずれるので選定が難しいです。

amanatsumi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 オンイヤーは基本的に避けているのですが、アラウンドイヤータイプでも結果的にオンイヤーになってしまうことがあるのが難しいところですね……。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう