• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:食べ盛りの男児と同じ鍋をつついたことありますか?)

食べ盛りの男児と同じ鍋をつついたことありますか?

unnounの回答

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.4

ありますよ。どちらかと言うと従兄弟の中では私が偏重されてたので、1番食べてました。こどもでも食べるので、一人300gは用意されるべきです。4人なら、1.2kgですが。私は十人で、食べましたが1キロぐらいしか無かったです。まぁ、4人なら遠慮無く食べたのでしょうね。お野菜も食べなさいと、母親が言うべきです。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この時は母親は息子に注意しませんでしたが、日頃は言ってるようです。しかし、ご存知の通り、今の子供は親の言うことを全然聞きませんからね。

関連するQ&A

  • しゃぶしゃぶの食べ方

    野菜をお肉でまいて食べる時、皆さんはどうされていますか? お肉をしゃぶしゃぶして、たれのお皿によそりその上に野菜をのせてまくのですか? お肉をしゃぶしゃぶして、お鍋の中で野菜をまくのですか? 上記以外ですしょうか? 教えてください。

  • 分量と鍋に合う料理

    今度、友人達としゃぶしゃぶパーティーしようという事になったのですが、「お肉ってどの位、必要?」かと・・・ 人によって食べる量が違うので○○gとハッキリとした数字は出ないでしょうが、おおよそでいいので、お願いします。 参考までに男5人・女3人の予定です。 あと、しゃぶしゃぶだけでは物足り無いですよね?皆さんの簡単レシピ教えてください。

  • 鍋…

    みなさん、鍋って… 味付けは3日に1度程度変わって、肉なし、魚なし(つまり野菜のみ)、ご飯とふりかけを添える これを毎日朝晩続けるとしたらどれぐらい耐えられますか? 自分は耐えても1ヶ月だと思いますが、かれこれ11月から毎日ずっと上記のような鍋です(笑) 一冬こんなかと思うと、もうダメ…

  • 圧力鍋でほろほろにしたお肉

    主婦の皆様教えてください! 圧力鍋料理にはまっています。 大人のご飯はもちろん、子供の離乳食のお野菜なども、圧力鍋で作ってます。 そこで、今度鳥肉を圧力鍋でほろほろにしようかなー?と思っているのですが、ほろほろにしたお肉を冷凍して、解凍してもほろほろのままでしょうか? 試してみたいですが、試してダメだった時のショックが大きいので(笑) 経験がある方教えてください^_^

  • イタリアン風トマト鍋、オリーブオイルの量

    コンソメベースで肉や野菜を入れてトマト水煮を入れてトマト鍋にしたいんですが、 オリーブオイルを最後に入れたらイタリアン風になると思うんですが、 そういうときってどれぐらいの分量を入れるとちょうどいいですか。 もこみちぐらい大量にはいれたくないけど、 なべにひとまわしぐらいでいいですか。 ちなみにひとまわしとは具体的にどれぐらいの量なんですか。 1,2人分作るんですが、 大さじ1とかでいいですか?

  • お宅の『寄せ鍋』って、何が入ってますか?と言うか、何を入れても良いんですよね?

    私は鍋が好きです。広い意味では「おでん」や「湯豆腐」も鍋だとおもいますが、 ここで言う鍋はいわゆる「寄せ鍋」です。 『これが正式な寄せ鍋』・・という定義があるかどうかは知りませんが、ウチの寄せ鍋はいろんな物が入ってます。 まず野菜・・・白菜・しいたけ・しめじ・大根・にんじん・春菊等など。 魚貝類・・・・その日によって、タラ・鮭・蛤・牡蠣等など。 肉・・・・・・これはいつも決まってて、肉団子(鶏と豚のひき肉を合わせたもの) その他・・・・絶対欠かせないのが、油揚げ(何と言っても良い味が出る)        そして、仕上げにお餅かうどん・・。 ダシは昆布で、味付けには醤油を少々です。 出し汁だけで煮て、ポン酢などをつけて食べることはあまり無いですね。 色んな素材のだしが出た「おつゆ」を一緒に頂くのが好きなんです。 これがウチで「寄せ鍋」と呼んでるものですが・・・・ これは「寄せ鍋」とは言わないんでしょうか? 材料を寄せ集めるから「寄せ鍋」と、勝手に解釈してるのですが。 皆さんのお宅では、どんな「寄せ鍋」ですか? そろそろ鍋のシーズンなので、参考にさせて頂きます。 宜しくお願い致します!!

  • しゃぶしゃぶの作り方、入れる具、食べ方など教えて下さい。

    お恥ずかしながら、私は1度しかしゃぶしゃぶを食べた事がありません。。。 1度食べた時は、しゃぶしゃぶ食べ放題のお店で食べたのですが子供が騒いでしまい落ち着いて食べる事が出来ませんでした。。。 しゃぶしゃぶの鍋には、お湯を入れればいいのでしょうか?だし汁なのでしょうか?だし汁だとしたら、だしのとり方も教えて下さい。 皆さんが入れている具は何ですか?「意外と、こんな具もあうよ」っていうのもあれば教えて下さい。 お肉は、しゃぶしゃぶ用と書いてあるお肉でいいのですか? お店では人参もあった気がするけど、人参のような火の通りの悪い物は先に入れて煮込んでおいたほうがいいのでしょうか? 何をつけて食べてますか?お勧めのたれなども教えて下さい。手作りのたれを作ってるかたは、たれの作り方も教えて頂けると嬉しいです! アレンジしてる方のお話も聞きたいです! 旦那が、鍋以外にもおかずを欲しがる人なんです。 しゃぶしゃぶにした時は、どんなおかずを出してますか? 質問ばかりで恐縮ですが、しゃぶしゃぶを1度しか食べた事ない私に色々と教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 生食用牡蠣について

    30歳男です。 牡蠣が栄養があるときいたので取り入れたいと思っています。 ただ加熱用のは上手くやらないとノロウイルス等にかかるとネットで調べて、恐ろしいなと思います。 私は料理はさっぱりで、せいぜい焼きそばを適当に焼くとか、パスタを茹でる、肉を適当に炒めるとか、しゃぶしゃぶ用の肉なんてお湯で茹でてタレつけて食べてるだけです。 ですのでしっかり加熱して食べる、なんて芸当は無理かなと思っています。 やはり生食用にしようと思うのですが、生食用であれば、スーパーで買ってきたものを袋から皿に出して食べるだけでも良いのでしょうか。 できればぷちっと鍋とか野菜とかと茹で食べたいとも思います。 そんな感じで良いですか? よろしくお願いします。

  • 鍋に具を入れて煮込んでる時に、カレーがないことに気付いたら?

    カレーを作ろうと、肉や野菜を揃えて調理しました。 さぁ、鍋に具を入れていい感じになってきて、そろそろカレールーを入れようと思った時、肝心のカレーがなかったことに気が付きました。 そんな時、皆さんだったらどうしますか? ・あくまでもカレーだから、ルーを買いに行く ・急きょ、シチューにする ・家にある調味料を駆使して、違う料理にする ・リッチな味噌汁にする ・その他 ちなみに、お店に買いに行くとしてもかなり時間がかかるという前提で考えてください。

  • 僕は肉を食べすぎなのでしょうか?

    見てくださってありがとうございます。 皆さんは焼肉などに行くと野菜を頼みますか? 僕はハラミ6人前を4人で食べましたが、野菜は全く食べないです。 友達と何回かご飯に行って解ったのですが、僕はそんなに大食いでは無いです。 ですが、お肉の量とご飯の量が異常に多いと思います。 母親が料理を作ってくれるのですが、主に肉料理。 一日2品ほどで、ほぼ毎日肉です。 代々、大腸がんで亡くなっているので肉食の傾向が強いのかもしれません。 本当に野菜を食べません。自分に呆れるほどです。 いざ食べようと思っても、ついつい肉の方に・・・ 体重は身長166センチの53キロです。 昨日は外食だったので、サラダを食べました。 とはいっても、箸で一つまみした程度です・・・ 最近にきびが増えているような気がするので、気になり出しました。 やはり肉を食いすぎでしょうか?