• ベストアンサー

9月生まれの子の名前

こんにちは。8月のうちに生まれると思っていて、名前は男なら「夏生」、(なつき)女なら「夏輝」、(なつき)と考えてました。が、8月ももう終わり、どうも生まれなさそうで、旦那が9月なのに夏って、変じゃない?というのですが、9月って長月って言うくらいだから、私はいいと思うのですが・・・。ちなみに字数は夏の10画がいいということで夏を選んでいるのですが。他に候補は男なら「太偲」(たいし)、女なら「明優」(あゆ)なのですが・・・。予定日は9月6日なのですが、早いうちから、下がってきてる、子宮口も開いてきてるといわれてたので早く生まれて来る気満々でした・・。こればかりはわかりませんね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.4

確かに9月生まれだと、夏というより秋のイメージですよね。 でも、季節に関係なく名前をつけられる場合もありますし、何よりも親が一生懸命につけた名前であれば良いのでは、と思います。 子供さんが大きくなって、どうして9月生まれなのに「夏」がつくの?、と聞かれた時も、8月に生まれると思っていたのに9月になっちゃった~、とか言う風に話すと、それはそれで、その当時の状況がしのばれて良いのでは、という気がします。 何より、妊婦さんにとっては、暑い7月8月をしのいでの出産ですので、夏って感じですよね(^^; 安産をお祈りいたします (^ー^)

cya-chan
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなんです。今年ってやけに暑くて、夏の子ってイメージなんですよね・・・。こんな思いでこの名前にしたんだよということを伝えればオッケーですよね。名前は1つしかつけれないし一生ものだからホントに真剣なやみます。生まれてくるまでよく考えてみますね。

その他の回答 (7)

noname#7567
noname#7567
回答No.8

友人のところの子が、美夏海(みなみ)ちゃんといいます。 美しい夏の海、ということで当然真夏に生まれたのかと思いきや、11月生まれ。 いわく、季節なんか関係なく海が好きだから、お腹にいるうちからきめてたのだそうです。 それから別のケースで11月が予定日だったから「楓(かえで)」という名前に決めていたのに、数日ずれこんで12月に生まれた子もいます。 結構こういう話ってききますよね。 以前から決めている気に入った名前で通すのもよし、季節感などを重視して考え直すにしてもよし。 ご主人とよく話し合って、後悔しない素敵な名前を付けてくださいね。

cya-chan
質問者

お礼

ありがとうございます。後悔しないようによく話し合います。そういえば楓ちゃんという名前で8月生まれの子も知ってます。気に入った名前にするのが、赤ちゃんも1番喜ぶかな?

回答No.7

ちょっと質問から逸れるかもしれませんが・・・ 私のお友達の子で9月生まれの子がいます。その子は女の子で「瑠奈」ちゃんといいます。月のイメージでつけたそうです。 早く赤ちゃんに会えるといいですね!

cya-chan
質問者

お礼

ありがとうございます。るなちゃんですか。かわいいですね。響きがいいなーと思います。でも昨日の夜、台風の風の音を聞きながら寝ていると、なぜか男の子の名前ばかりが頭に浮かんできて・・・もしかして男?!なんて思ってます。どっちが生まれてくるか楽しみです。

回答No.6

やたらと似ているので思わずレスしました。 昨年9月8日が予定日で7日に生まれました。 切迫早産と前置胎盤で38週で帝王切開予定だったので8月生まれの予定でしたが、その目前に正常になり自然分娩に変更、9月出産となりました。 名前の読みは「なつき」です。 9月生まれということもあって、「つき」の部分に「月」を使いました。 オリジナルな名前のつもりで命名したのですが、2003年生まれの女の子の名前の10位として新聞に掲載されていました。漢字も読みも同じ・・。 ちょっとショックでしたけど、まぁ、人気のある良い名前なんだと思うことにしました。 まわりの人は呼び捨てにできないので、「なっちゃん」と呼びます。 なんかいまいち・・と思うのですが、「なつきちゃん」と呼ぶようリクエストもしづらく・・。 なので、名づけの際に、呼ばれ方も考慮した方がいいかも。 もうすぐ待望の赤ちゃんに会えますね! 安産でありますように。

cya-chan
質問者

お礼

ありがとうございます。「なつき」って人気の名前なんですね。知らなかったです。台風も去り、また今日も夏日、朝から上の子の保育園の送りで1時間往復安産のためにも歩いてきました。季節にに関係なく気に入った名前でいいかな?という気がしてきましたが、旦那は何がいいのか・・・。はっきりしないのでよく考えますね。

noname#9218
noname#9218
回答No.5

 「太偲」くん、いいですね。「偲」という漢字、私も第1子で候補名に使ってました♪意味は「才能が多い。強い。人を慕い思う。」でしたよね。他にも意味があるので、珍しいお名前になるかもしれませんね。他人からの読みはきっと大丈夫だと思います。  「夏」という漢字は、7・8月をイメージしてしまいます。しかし、私には、12月生まれで「夏」を使った名前の友人がいます。たった1回だけ、友人達とつっこみましたが、あとでその人柄が「真夏の太陽」のような感じだったので、ぴったりだと思いました。  親が願いを込めたのなら、9月生まれでも「夏」は、いいと思います。候補のお名前も素敵です。  安産だといいですね。    

cya-chan
質問者

お礼

ありがとうございます。漢字にも意味があるけど、名前になってくるとそれプラスその人のイメージがつきますもんね。他にもいろいろ考えたけど、これがいいな!と感じたら他のものはどうも眼中に入らなくって・・・。性別もあえて聞いてなくて、生まれてからのお楽しみにしているので、名前も顔を見てどっちにするかきめようかな?これを励みにあの痛みに頑張って耐えたいです。

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.3

太陰太陽暦(旧暦)では今年の予定日である西暦9月6日は月暦7月(文月)7月22日に当たります。 七十二候でいうと7月8日~7月22日までは処暑になり、22日はその中の第三候になります。 第三候は『禾乃登(くわすなちみのる)』といい、穀物が熟して早稲などが実る時期とされています。 夏らしいお名前でも全然OKです!

cya-chan
質問者

お礼

暦の上では夏なんですね。旦那にも言ってみます。一応候補が2つずつあるので生まれてきた赤ちゃんの顔を見てあう方にしてもいいかな?なんて思ったりもします。8月には生まれないかな、といいつつ、この台風に驚いたり、今日は満月みたいだし、大潮らしいし、そんな時の出産は多いってきくからひょっとして産気づくかも!?

回答No.2

お子さんの名前を考えるのって難しくもあり、 楽しくもありですよね。 これは、特権ですから、あくまでも、ご両親のお気持ちのままに・・・なのですが。 「夏」は、やっぱり7.8月生まれかなと思ってしまいます。 また、「偲」という字は、人を思うと書きますが、 けっこう寂しい使われ方を世間一般でしていますので(亡き母を偲ぶ・離れた恋人を偲ぶなど) どうかなぁ・・と個人的には思ってしまいました。 季節 ・ 意味 ・ 発音 ・ 字画 などから 優先順位を決めてみては? ちなみに、近年、凝りすぎた名前が流行っていますが 、考えようですよ。 *全く読んでもらえない(当て字) *男・女がわからない *画数多すぎ(将来、お子さんがお習字やテストで不利だそうです) *説明しにくい漢字(電話で「どのような字ですか?ときかれて困るような) うちは、読んでもらえない字にしてしまって、ちょっと後悔(苦笑) 素敵なお名前を! & 安産だといいですね!

cya-chan
質問者

お礼

ありがとうございます。「偲」って、そんな意味もあったのですね。知らなかった・・・。最近懲りすぎた名前が多くてなんて読むの?というのは私も職業柄感じいます。(保育士やってますので・・。なので子供の名前って、イメージが強く余計悩んでしまいます)旦那とももう少し相談してみますね。

noname#44083
noname#44083
回答No.1

名前に「夏」がついてると、 8月生まれ?って思います。(私的に) でも特別にそうだと決まっているわけではないです。 何か他に夏をつける理由があれば、旦那様も納得するかも。 例えば、夏の太陽のように元気で明るい子育ってほしいからとか・・・。

cya-chan
質問者

お礼

ありがとうございます。「なつき」という響きが気に入ってるだけにまよってます。レスしていただいたように元気で明るい子に、という思いもあって・・。もうしばらく悩んでみますね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう