• ベストアンサー

自作機CPUのつけ替えについて

yohkahの回答

  • yohkah
  • ベストアンサー率53% (46/86)
回答No.4

#3のP2B-Bさんも使われていたであろうP2B初代マザーで現役としてSocket370のTualatin Celeron 1.2GHzを乗せて使ってます。 もっとも下駄として、ロンテックPL-iP3/T Rev.2.0を使ってますが。 http://www.lontec.co.jp/ お使いのマザーボードで使えるかロンテックのHPで確認されてみては?

su-ji
質問者

お礼

早速、HPを見に行ってきました。 Celeron1.3Gまで使えそうで、大変驚いています。お財布と相談してどのCPUにするか、考えたいと思います。選択肢が増えました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CPUに関して3つの質問

    1つ目の質問・・・   マザーボードが、「AOPEN製AX6BCPro エンジニアリングナンバーは33」、   CPUは、「PentiumIII Slot1 Katmai 600MHz」を使ってるんですが、   CPUを出来れば、「PentiumIII Slot1 Coppermine 850MHz」に変更したいのです。   だけど、AOPENのホームページで調べたら、エンジニアリングナンバーが適用していませんでした、   適用エンジニアリングナンバーを無視して、「PentiumIII Slot1 Coppermine 850MHz」に変更したら、   やっぱり、まずいですかね?煙なんか出ちゃうんでしょうか? 2つ目の質問・・・   あとCPUが、「Katmai」なのか、「Coppermine」なのか、調べる方法ってあるんですか?   外見を見ても区別つかないので、教えて下さい。 3つ目の質問・・・   そもそも、「Katmai」と「Coppermine」って、   何が違うのでしょう?

  • CPU 設置

    初めて、パソコンを自作してみようと安い中古品をかき集めて組み立てているところなのですが、CPUがまったくマザーボードにはまらないという事態に陥ったので、質問します。 自分が、手に入れたマザーボードはIntel D945GTP FSB1066MHz LGA775です。 CPUは、Intel製CPU Pentium4 2.6GHz S478です。マザーボード側を調べてみると、Pentium4が使えるみたいなので、購入したのですが、何が間違っていて、これからどのような対応すべきなのか、アドバイスいただくとありがたいです。

  • CPUのせかえ

    現在使用しているパソコンは、メーカー製のパソコンではなく パソコンショップなどが独自に組み立てているもので マザーボードは FREETECH社のP6F91iです。 http://www.freetech.com/u.s.a/1product-1-p6f91i.htm これにペンティアム2の450MHZを載せています。 最近、速度に不満が出てきましていろいろ検討をしているのですが FREETECH社の該当ホームページをみると、対応CPUとして Pentium II 233-333MHz (66FSB) Celeron 266-500MHz (66FSB) P II 350-450MHz/ P III 450-700MHz(100FSB) があげられています。 これは現在のペンティアム2 450MHZのものをペンティアム3 の700MHZまで使用することができるとしたら、単純に今のCPU を取り外し700MHZを購入して載せかえることができると考えて よろしいのでしょうか。 なお、現在のCPUはかまぼこ板を大きくした様なものがマザーボードに 刺さっています。 なお、メモリーの増設やハードディスクの増設ぐらいをこなせる知識は あります。

  • CPU交換で悩んでます。

    私は、現在使用のCPUを(Pentium(2)450MHz)→(Pentium(3)1GHz SL4KL,SL4BR 100MHz)に交換することを考えています。宜しくお願いします。 メーカー  =Gateway G6-450 OS     =windows98 CPU     =Pentium(2)450MHz マザーボード=intel RC440BX メモリー  =128MB SDRAM DIMM (PC100標準)に増設して256MBにしてあります。 この交換ですと私のパソコンでも経済的に性能アップできるとアドバイス受けました。winXPをインストールしてADSLの下りが今よりスムーズになる程度が目標です。 そこで質問があります。 (1)マザーボードはBIOSアップデートが必要なんですが、CPU交換の時はマザーボードは再使用できるのですか? CPU取り外して新しいCPUを貼り付けるとか・・・それともこのマザーボードと同じマザーボードを購入した方がいいのですか? (2)交換する時に1 GHz以下のPentium(R) III と言う事になるでしょう。 (バス・スピード (FSB)は100 MHzでCPUソケットが同一のもの(Socket370とslot1をまちがえないように)に限られてしまいます。 現在はすでに生産されていないので新品での購入は不可能です、根気強く中古品を探しましょう。 )と言うコメントを頂きました。このSocket370とslot1をまちがえないようにとは中古品を探すときにお店に何て説明すれば解りやすいですか?素人なもので私には説明もできません。 素人なので理解できるように宜しくお願い致します。

  • マザーボードで困っています

     現在、TMCというメーカーのTI6NBF+というSlot1マザーボード(チップセットはVIA Appolo Pro 133)にドータカードを使用してCeleron466MHzを挿しています。  このマザーボードでCoppermineコアのPentium3が使えないかと思い、メーカーのホームページを訪れてみましたが、英語と中国語しかなく、このマザーがCoppermineに対応できるのかどうか良くわかりませんでした。  なんとかベースクロックを78MHzに上げて、546MHz動作でしのいでいますが、ビデオ編集などをやろうとすると明らかに力不足です。  どなたかこのマザーボードの情報をお持ちの方か、KatmaiコアのPentium3 700MHz程度の入手方法について教えていただける方がいましたらお願いします。 ただ、地方の在住なので秋葉原でとか日本橋でとか言うのは勘弁してください。

  • CPUのアップグレードについて

    ShopブランドのデスクトップPCを使用しているのですが CPUのみアップグレードしようと思っています。 現在の仕様は以下の通りです。 PC仕様 CPU:Pentium2 266MHz(Slot1) マザー:ASUS P2B 440BX AGP(100MHz対応) メモリ:SDRAM DIMM 512MB(100MHz対応) このPCに付けることができる一番性能の良いCPUは何になるのでしょうか? 希望はPentium3 600MHzを付けたいと思っております。 上記が可能だとしたら、カトマイとカッパマインどちらでも平気なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。 説明に足りない部分があると思いますが、 ご指摘頂ければ補足致しますのでよろしくお願い致します。

  • CPUの交換について

    OSの変更を行いたいのですが今使っているCPUが XPに対応しないのでCPUだけを変えたいのですが… 初心者なのであまり難しい回答はご容赦願います。 Socket370ゲタで使えるCPUを教えてください。 僕が調べた上ではPentium Seleron、2、3が 使えるようですがこの場合3は使えるのでしょうか??? シリコングリスを取り付け後に付けなければならないようですが どこにつけなければならないのでしょうか? 購入の際はチップセットでしょうか???CPUのみでしょうか??? XPで快適に使える周波数は何Mhzでしょうか??? スペック メーカー:NEC VALUESTAR NX 型番:VC33H/5 CPU:Celeron733Mhz(CPUアクセラレーター) HDD:6GB メモリ:319MB(256MB増設) CPUアクセラレーター メーカー:IO-DATA 型番:PK-P2A733NX CPUの種類:Slot1(Socket370ゲタ) コア:Coppermine

  • CPUについて

    現在、VALUESTAR NX (VS26D)を、いまだ現役で使っております。先日、ジャンク品でペンティアム2-400MHzのCPUを購入し交換して問題なく動いているのですが、システムのプロパティ等で見ると266MHzと表示されています。このPCでは、266MHz以上は認識出来ないということなのでしょうか?それともBIOSとかマザーボードの設定とかあるのでしょうか? また、このPCでペンティアム3(SLOT1)は動作可能でしょうか? PC歴はそれなりに長いのですが、専門知識はほとんどありませんので、どなたか詳しい方よろしくお願いします。

  • Slot1のCPU換装について

    今、ショップブランドのデスクトップPCを使用しているのですが、Pentium(2)の350MHzでそろそろパワーアップをしたいと考えるようになりました。 そこで質問なのですが、今のCPUはSlot1なのですが、同じSlot1なら、差し替えるだけで大丈夫なのでしょうか?ちなみにマザーボードのメーカーは倒産していて、BIOSのアップデートは入手できない状況にあります。

  • CPUを替えようと思ってます

    おはようございます。 ずいぶん前に作った自作機なんですが、P3-600Mhz(FSB100、Slot1)をクロックアップして800Mhzで使っています。マザーはAOPENのAX6BC TYPE-R V.specです。  今回、CPUを取り替えようと思うのですが、Slot1があまり流通していない(ヤフオクで中古を探してます)ので、ゲタをつけてSocket370のCPUを使おうと思ってます。  そこでご相談させていただきたいのですが、セレロンを使うとすれば、今使っているP3ー600Mhzを800Mhzとして使っているものより性能を上げるためにはどれくらいのものを使えば良いでしょうか。それともやはりP3の1GHz以上を使った方が気持ちよく動くでしょうか?  よろしくアドバイスをお願いします。