• ベストアンサー

マイクロUSB駄目だね

wormholeの回答

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1624/5664)
回答No.3

#2の方も書かれていますけど、充電しながら使用していたりしませんか? 充電しながら使用する事は想定されていないと思いますから、 それに耐えうる設計になっていないと思います。 ちなみに私は壊れたことないです。

関連するQ&A

  • マイクロUSBについて

    マイクロUSBを抜き差しして壊しました。次は壊さないように します。まずはマグネット式を買いましたが、一つ難点があります。 外で使用中に使うと、外れます。 そこでハブのようなものを考えましたが、どうでしょうか。 抜き差しはしないですけど、根本に力がかかって、 基盤から外れそうな気もします。 https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1053619.html https://www.monotaro.com/g/01602648/

  • マイクロUSBってどうなんでしょうか

    一応耐久性は1万回となっております。1日3回として 約10年ですか。でも実際ガラケーのマイクロUSBが 壊れた苦い経験を持ちます。どうなんでしょうか。 https://gigazine.net/news/20130822-reasons-micro-usb-take-over-mini-usb/

  • 鞄の留め金がマグネットで、カードの磁気が駄目になる

    鞄のマグネット式の留め金のせいで、磁気カードが駄目になって困っています。 ファスナー式の鞄に変えると大丈夫なのですが、マグネット式になるとカードが駄目になります。鞄を変える以外に対策は有るのでしょうか?(磁気シールド?みたいのは有るのでしょうか) 最近マグネット式の鞄しか見かけなくて困っています

  • micro au ICカードとau Nano IC

    前にhttp://okwave.jp/qa/q7575189.html で、質問させて頂き、アダプタを使用しガラケーとスマホを利用しています。 スマホの機種変更を検討していて、LTE機種だとau Nano ICカードとまたICカードが違っているようなのですが、これもアダプタとロック解除でガラケーと3Gスマホに使用することはできるのでしょうか? お分かりになる方、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • au
  • マグネット式スキーキャリアが外れたことのある方、いますか?

    はじめまして、  マグネット式スキーキャリアの購入を考えています。我が家では年に数回のスキーですので、簡単に取り外しのできるマグネット式スキーキャリアが一番いいように思っています。  先日、この件で質問をさせていただいたのですが、「外れることもある」という回答をいただきました。実際に外れたことがある方がいたら、教えていただきたいと思います。  外れた理由は、取り付け方に問題があったのでしょうか?それとも、そもそもマグネット式ではしっかり固定できるものではないからなのでしょうか?他にも理由はあるのでしょうか?  回答、よろしくお願い致します。  

  • 初心者マークってどこに売ってますか??

    教習所卒業時に初心者マークを吸盤式とマグネット式1枚ずついただきましたが、 吸盤式のものがすぐはがれてしまいます。 なので、マグネット式のものをもう1枚買って貼りたいのですが、 どこに行けば売っているのでしょうか?? 教えてください。お願いいたします。

  • マグネット式スキーキャリアについて。

    はじめまして、  マグネット式スキーキャリアの購入を考えています。我が家では年に数回のスキーですので、簡単に取り外しのできるマグネット式スキーキャリアが一番いいように思うのですが、質問があります。 1.高速道路で走っているとき、風速で外れるようなことはないでしょうか? 2.カービングスキーを2つ積めるでしょうか? (我が家は3人家族ですので2つ積めれば十分です) 3.取り外しのときに塗装がはがれたり、跡がついたりすることはないでしょうか?  現在、マグネット式スキーキャリアを利用している方で感想をいただければ助かります。またお勧めのメーカーや型がありましたら、あわせて教えていただければ幸いです。ちなみに我が家の車は15年式のプレミオです。  忙しい中、大変ですが、回答をよろしくお願いします。

  • どのアダプターを選べばいいですか?

    私は現在Black shark funccler 3 proと言うマグネット式のファンクーラーを使用しているのですが、高出力で稼働させるにはどのようなアダプターを選べば良いですか? 出力が表示されるケーブルでW数を計測した所、6wしか出ていませんでした。どうやら最大20wの高出力に対応しているようなので、新しいアダプターに買い換えようと思っているのですが どのようなアダプターを買えば良いですか? PDやQCなど色んな規格のアダプターがありますが、20w出力に対応しているなら規格に関係なくどのアダプターでも良いんですか? 以上になります。回答お待ちしております

  • USBハブについて

    USBハブについてお尋ねします。 バスパワーモードとバッテリーモードの2つがあるようですが、 どちらを購入するれば良いのでしょうか? バッテリーモード(ACアダプター式)の方がPCに負担がかからないのでしょうか?

  • メガネケースの素材

    眼鏡屋にあるマグネット式のケース、100均にあるケースなどがありますが、どんなものがおすすめですか? マグネット式は見た目がシャープですが、マグネットなので近づけたらいけないものが多く、カバンに入れておくには怖いです。 一方、100均の物は衝撃に弱く、眼鏡やケースがすぐに壊れるのではと感じています。