• 締切済み

ZXHN F600A無反応時間

ZXHN F660Aがときどき(日に数回~10回程度)数分間無反応になる。その間通信はなくなるが、オンライン時間の表示は繋がったままになっている。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

みんなの回答

  • 1imagawa
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.3

単にPCとの付き合いが長いだけの素人でですが、 下記URLに記事があります。 HQ8045Q は同時接続台数が35台らしいですよ https://icip.info/nurohikari-onu/ 交換を申し入れてお願いしては如何ですか? 頑張って下さい。

illusia-ta2
質問者

お礼

ありがとうございます。 接続台数の問題なのかどうかよくわからないのですが、症状の改善はみられないので、交換も考えることにします。

illusia-ta2
質問者

補足

質問者のその後です。 こちらの環境の問題なのかと思って、ADSLのときに使っていた古いWiFi機器をAccess Pointモードで1000BaseT接続しました。接続台数を分散するのと、別の装置でどうなるかを見るためです。 発生頻度は減るのですが、やはり何かの拍子にF660A側のWiFiが無反応になります。そのとき、APモードのWiFiに問題は出ませんし、例えばF600Aの5GHzが無反応のときでも2.4GHzは使える状態です。したがってF660Aのルータ部分はちゃんと機能しているということのようです。 近所の家のWiFiのSSIDがいっぱい見えるので、チャンネルが衝突しているのか、あるいは干渉しているのか、と思ってMacの「ワイヤレス診断」で信号強度を表示すると、通常はS/Nが30~40dBぐらいとれているように表示され、無反応になると信号がなくなったように表示されます。その間、本当に電波がなくなっているのかどうかはよくわかりません。 どうもWiFiの問題らしいのですが、F660T自身の問題かはよくわかりません。古いAPで使えているので交換も面倒になってきました。 ちなみに、スピードテストでは、F660Tの5GHzでは上下400Mbpsぐらいですが、APを経由した5GHzでは200Mbps以上出ません。これも中途半端な数字で不思議です。 とりあえず、質問に答えてくださった方々、どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

補足が遅くなりました。 15台ですか…多いと判定されると思います。 NUROのONU兼ルーターの接続台数の目安がサポートの言う通り10台以下とすると、それをこえていますし、私の経験上、別のONUのFG4023Bでもだいたい同じくらいの台数でトラブルが多発してました。 解消法(1)としてはONUのルーターが発行するIPアドレスを10台分以下にする。(これはサポートも同じことをアドバイスすると思います。) 同時接続数というよりはリース更新時間の残っているIPアドレスの数が問題になります。 とは言え15台使用している現状で10台以下で今後のIPアドレス発行数を抑えるのは無理な話だと思います。 そこで(2)としては、不本意ながらダブルルーター構成にして、ONU兼ルーターから見える台数を一台にすることでしょうか。 (2)は、少なくとも不具合連発だった私の環境では、19台分のIPアドレスを発行しても30台を超える端末を管理できるルーターのお陰で不具合は起きなくなりました。 ダブルルーターとし、ONUのDMZ設定で接続したルーターに全通ししてます。ONU側のセキュリティはオンですが、結局追加したルーターで守られてます。ONUのLAN端子には、ひかり電話機器とルーター以外繋ぎません。ONUの無線LANも切ってます。 勿論デメリットもあります。 NUROのIPv6の仕様上、普通の方法ではIPv6を使えなくなります。出来るであろう方法はあるでしょうが、私のONUでは無理っぽいので割愛します。市販のルーターではどれも駄目でした。IPv6パススルーでも。 IPv6パススルーにするとONU側にはIPv6のみ要求する端末として見えてしまいます。…と言うわけでIPv6は接続したルーター側で無効にしました。速度も800Mbps以上とIPv4のみでも落ちていません。 ONU側でIPv6を無効にしなかったのは、あまりONUの設定を通常とは変えたくなかったからです。 私もONUの交換をしましたが、結局同じONUへの交換になったので、結果は変わりませんでした。 家族から…これまで無かった瞬断を何とかして欲しい、テレビのネットワークが固まる…などと言われていたのを解消できた方法ですので、書かせていただきました。 ONUが違うので当てはまらなければ申し訳ありませんが、参考まで。 ONUのルーター機能を切らせて欲しい…。

illusia-ta2
質問者

お礼

ありがとうございます。 15台は多いと伺って、試しに減らしてみました。最近の家電はネットワークに繋がるものがあったり、家人も一人ひとりがスマホとパソコンを持っていたりしてすぐ人数の数倍の接続数になってしまいます。 起動している機器を8台まで減らして、アドレステーブルをクリアしないと同じなのかもしれないと思っていちおうソフトリセットしてみました。 頻度は少ないような気もしますが、やはり同じ症状が発生しました。無反応の状態でも本体のWANのLEDはピコピコしているのですが、TCP/UDPのパケットだけでなく、なぜかpingも通らなくなるようです。 接続数だけの問題ではないんでしょうか.....

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ONUの再起動はされましたか? あと、有線、無線含めた総接続台数等も関係しているかもしれません。 サポートにも相談して、一度ONUの交換をされてみてはいかがでしょうか。

illusia-ta2
質問者

お礼

ありがとうございます。 何度か再起動してみているのですが、あまり様子が変わったようには見えません。 接続台数はスマホやプリンタ含めて15台ほどですが、これは多いでしょうか? 交換の相談もしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ONU ZCHN F660A

    先程チャットでONU ZXHN F660Tを11acのZXHN F660Aへ無償交換して頂こうと思い連絡したところ、私の契約だと11,000円(定価?)かかるとのお答えだったのですが何故でしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ZTE (ZXHN F660T / F660A))

    1FにおいてあるルーターZTE (ZXHN F660T / F660A))の中継機を2Fに置こうと思うのですが 現行品で使用可能なものは何でしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ZXHN F660Aの中継機を教えて

    木造4階建てでZXHN F660Aを二階においているのですが、三階でギリギリwifiが届き4階ではほぼ届きません。そこで、中継機を探しているのですが、お薦めの中継器を教えてください ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • F660Aのパスワードについて

    F660Aのコントロールパネルにログインするためのパスワードを変更し、そのパスワードを忘れてしまいました。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • f660aについて

    2.4gと5gの切替はできますか? 2.4gが必要です。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • WANランプが消えている

    ZTEのZXHN F660Aです。 コンセント抜き差しによる再起動。 リセットボタンによるリセットをしてもネット接続出来ません。 どうすれば良いのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ときどき通信が途切れるようなのですが

    最近、テレワークをするようになったので、自宅で仕事をしています。多くの時間は問題ないのですが、1~2時間に一回程度通信が切れてしまいます。また、しばらく操作に対して反応がなく、応答が遅延しているように見えることがあります。テレワークをしていないときは気が付かなかったのですが、ときどき通信が不安定になることがあるのでしょうか?Teamsもときどき声が聞こえなくなるようです。なにか対処法は考えられますか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • F660A

    1.無線電波弱い、範囲狭い。ネットで調べらたF660Aの評判がすごく良いので、今まで我慢して使いました。個体差かと思って交換したいです。 且、Wifi6のパソコンを買い替えました。できればWifi6をサポートするONUへ交換したいと思います。 2.F660Aでポート開放は普通にできました。ただし、80と443はうまくできませんでした。80と443を開放する方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • F660AのONUのUSB

    F660AのONUのUSBを使って簡易nas使用したいのですがhddやUSBメモリがPCで確認出来ません ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • F660Aで2.4GHzだけつながらなくなる

    F660Aを利用中です。5GHzは使えるのですが、2.4GHzの緑色ランプが点灯しっぱなしになり、インターネット接続が不可能になります。再起動すれば一旦は普及するのですが、数時間後に再び同様の現象が起こります。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

印刷トラブル解決方法 - MFC-J737DN
このQ&Aのポイント
  • 昨年まで年賀状印刷出来ていたのに、急に印刷出来ない。本体エラー表示がでる。
  • 本体が見つかりません。本体を確認して下さいと表示され、印刷出来ない。
  • ブラザー製品の印刷トラブル解決方法を教えてください。
回答を見る