• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:WIN10更新プログラム)

WIN10更新プログラムで日本語表示ができなくなった症例

Fujitsu_FMV_QAの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。富士通FMVサポートです。 FMVをご利用いただき、ありがとうございます。 回答いただいている皆様、ありがとうございます! 確認いたしましたが、今回のWindows Updateを適用して 文字化けが発生するような事象は、現時点で見つけられませんでした。 アップデート時に、問題が発生する場合は、Windowsのシステム ファイルの状態が、影響している可能性があります。 お手数ですが、システムファイルチェッカーツールの実行を お試しくださいますよう、お願いいたします。 操作手順は、以下のQ&Aページで、ご確認いただけます。 【重要】  ・システムファイルチェッカーツールの実行には、時間がかかります。   時間に余裕があるときに実行してください。  ・動作が不安定な状態では、ハードディスク内の情報に不整合が   生じ、パソコンが正常に動作しなくなる可能性があります。   実行する前に、大切なデータをバックアップしてください。  ◆[Q&Aナンバー:1211-0343]   システムファイルチェッカーツールを実行する方法を   教えてください。  http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=1211-0343&rid=233

mu128_masa
質問者

お礼

早速 ご回答頂きありがとうございます 時間があるときにチェックーツールを実行してみます

関連するQ&A

  • 更新プログラムをアップデートするとネットできない

    LIFEBOOK AH42/Jを使ってwin8.1でIEを使ってネットをしています。 windows update更新プログラムをインストールするとネット接続ができなくなりました。復元をかけるとネット接続ができます。現在はこの状態でPCを使っています。 このまま更新プログラムをインストールしないでPCを使っていても大丈夫なのでしょうか? 更新プログラムの確認をすると36個あると表示されます。 わかる方がいたらぜひ教えてください。お願い致します。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 更新プログラムについての質問

    更新プログラム、KB5001330を削除したいができない。 「正しくインストールされました」と履歴にあるのですが、アンインストールをする一覧に上記プログラムが表示されないため、削除できません。アンインストールする方法を教えて下さい。 KB5001330の更新によって、パワーディレクター18の動画音声が一部無音になる影響があり、アンインストールしたいです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ウインドウズ10の更新プログラム失敗の対応について

    システム用ウインドウズ10バージョン1709の累積更新プログラム(KB4103727),セキュリティ更新プログラム(KB4103729)のインストールをしているが、何回やっても失敗した旨表示されます。 これの対応として、更新プログラムのアンインストールをする方が良いのか、他の対応案があるのか教示願いたい。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • WindowsUpdateの更新プログラムについて

    WindowsUpdate更新プログラムについて質問です。 購入後、IE脆弱性の騒動で一時使用中止、7月半ばに一度WindowsUpdateの自動更新のみ行い、その後つい最近まで使用しなかったPCです。(富士通FMVノートPC、win8.1、IE11) WindowsUpdateの更新前に履歴(7月時点の分)を確認したところ、気になる点がありました。 (長期間使わなかったので現時点で更新できるプログラムが80以上ありますが、こちらの気になる点を何とかしてから数個ずつ更新しようと思っています) ・春に騒がれたIE脆弱性対応の更新プログラム(KB2964358またはKB2964444)が更新履歴に載っておらず、上記の80以上のプログラム中にも番号がない(てっきり7月に行った自動更新でインストールされたものと思っていた) ・「失敗しました」表示の重要更新プログラムが二個(KB2919355、KB2961908) KB2919355は「アンインストール」→「更新の確認」で更新できる一覧に出てきたので、単品でインストールしたら「成功」になりました。 KB2961908はアンインストールできる一覧に記載がなく、ダウンロードセンターで同じ表示名・番号のものを探し手動でダウンロードしました…が、番号は同じですがなぜか表示名が違っていて、このままでいいのか悩んでいます。 質問1・KB2961908を「x64ベースシステム8.1用セキュリティ更新~」のページからダウンロードしたのに更新履歴には「Windows8.1更新プログラム(KB2961908)」になっているがこれはそのままで大丈夫でしょうか(7月に失敗しましたとなっていたのは「x64ベースシステム~」です) ちなみに再インストールを試すために削除してみようとしましたが、「アンインストール」の表示ボタンが出ず、できませんでした。 質問2・やっぱり更新できるプログラムにKB2964358、KB2964444が出ないので手動でするしかないかと考えています。 しかしこれについてはKB2953522、KB2961851が新しいというのをよその掲示板で見たんですが、前述の二つが入ってなくてもこっちがあればいい(あるいはその逆)ということでしょうか…プログラムの種類というか番号が色々あって混乱しています。 現在のIE11のバージョン情報はKB2919355になっていました。 長くてすみませんが、ほとほと困っているのでご回答くださると助かります。

  • 更新プログラムの中断について

    富士通のLIFEBOOKを使っています。更新プログラムをインストールしていたのですが、何時間経っても79個中の9番目から進まないので、一旦中断したいのですが、どこを押しても画面が変わりません。どうすれば良いのか、教えて下さい。お願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 更新プログラムが更新失敗で困っています。

    Windowa7のWindows update更新プログラム  KB3021952, KB3023562, KB3004375, KB3031432の4個の  更新がインストール毎日失敗で困っていますどうか解決方法をお教えください。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 更新プログラムがインストールできない

    更新プログラムKB2999226がインストールできない。 型式:FMVF705BDB(WIN7:64BIT) セキュリティソフトを再インストールしようとしたが上記UPDATEが必要とソフト会社に言われこころみるも完了せず困ってます。 KB2999226=SP1?のことをいっているのかもよくわかりません。 現在はSP1が入っており通常に使用していました。症状としてはプログラム更新時「この更新プログラムはお使いのコンピューターには適用できません。」と出てしまいます。どなたか対策ありましたら教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 更新プログラムがインストールできない

    以下の更新プログラムがインストールできません。 Windows 7 用 Internet Explorer 11 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB3008923) Windows 7 用セキュリティ更新プログラム (KB3011780) お教えください。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 更新プログラムについての質問

    お世話になります。 本日Windowsアップデートを実行したところ下記名称の更新プログラムがヒットしました。 ・日時:2018/02/24 21:30 ・更新プログラム名:FUJITSU LIMITED -System - 1/18/2018 12:00:00 AM -1.26 (サイズ443KB) ・プログラム内容:FUJITSU_LIMITED_System-Driver-update-released-in-January-2018 ・パソコン:LIFEBOOK AH77/E(FMVA77ER) ・OS:Windows7 SP1 プログラムの説明をみるとシステムドライバの更新のようです。 何故、富士通製パソコンのシステムドライバの更新プログラムがWindowsアップデート(マイクロソフト社)でリリースされるのかが分からずインストールをためらってます。 この更新プログラムについて情報をお持ちの方がいましたら下記質問に回答願います。 ・上記更新プログラムは何なのか? ・インストールしても問題ないのか? 尚、windowsアップデート画面の画像ファイルを添付しておきます。 参照願います。 以上、よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 更新プログラムの削除ができません

    LIFEBOOK AH77/R を使用しています。 Win8.1 -> Win10 にアップグレードした後、Sonic Camera の更新プログラムに失敗したらしく、画面上にエラーが出て、消すことができません。 対象方法お解りの方いましたら、教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。