• 締切済み

ユーチューブに詳しい人いますか?

wwvwwvwwの回答

  • wwvwwvww
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.3

バックグラウンドで再生しない意味がわかりません ポケットの中でスマホ画面の見るんですか?

0213044
質問者

補足

アンドロイドなんですが、横のボタンって電源ボタンのことですか?

関連するQ&A

  • ユーチューブ

    ユーチューブ動画を見るときに、画面中央で円が回って動画が停止します。なぜでしょうか?改善方法あればおしえてください。(初心者なので簡単な方法を)よろしくおねがいします。

  • スマホで快適にユーチューブを見る方法

    スマホでユーチューブを見ると頻繁に停止してしまいます。 再生ボタンを押しての繰り返しをしないといけません。 解決方法をしっているかた教えていただければと思います。

    • ベストアンサー
    • au
  • ユーチューブからのぉ~

    ユーチューブからの音楽や動画をMP3へ転送できると 聞きました! 聞いた人によると…無料で出来て、方法が書いてるって言ってました。 でも私が探してもないんです!?見おとしてるんですかねぇ…? どなたかユーチューブに詳しい方!!方法を教えて下さいませんか。 Help me!! どうかよろしくお願い致します。

  • ユーチューブをスムーズに観たい

    wiiで良くユーチューブを観ていますが、ユーチューブの検索画面で文字を打つ時使いづらくて仕方ありません。また、動画も固まってまともに観れないものがたくさんあります。 大きなテレビ画面で観たいのでwiiを使っていますが、何か良い方法はありますか?

  • Macbookでユーチューブ

    マックブックでユーチューブを利用しております。 音楽だけ聞きたいので画面を休ませたいです。 どうしたらよろしいですか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ユーチューブの音楽をパソコンに

    CDに音楽を焼こうと思っています。 そのために、まずパソコン本体に音楽を保存することにしました。 ですが、その方法がわかりません>< ユーチューブは結構好きなので、ユーチューブを使おうと思っています。 ユーチューブで見つけた音楽を、パソコン本体に保存する方法を 教えてください!お願いいたします。

  • ユーチューブについて。

    いつもお世話になっています。 今日はユーチューブについて教えてください。 当方ユーチューブで動画を頻繁に見るのですが、その時にインターネットの通信速度の限度からだと思うのですが、ユーチューブのダウンロード中の動画が頻繁に停止します。 そして、その停止が不愉快なので、動画を一度最後までダウンロードしてから再生をするという方法を行っています。 しかし、ほとんどの動画で、動画のデータは最後までダウンロードできている様なのですが(水平方向のバーの背景に動画データがダウンロードできた分だけ薄いピンク色でバーが最も右の位置まで延びて来ていますから)、動画の再生が途中でとまってしまっていて、何をやってもその様な動画のデータは最後までダウンロードできている様なのに動画の画面が途中でとまってしまっている動画は、その後再度再生しても、動画の再生が、その先程動画がとまっていた個所までしかできません。 この様な状態に陥るユーチューブの動画が9割程に達しています。従って、当方がダウンロードしたユーチューブの動画のほとんどは、再生しても途中でとまってしまって、最後まで動画を再生出来得る物がほとんど無く困っています。 この様な問題の発生原因と対策を教えてください。 宜しくお願いします。

  • ユーチューブって何で見てますか?

    ユーチューブ見るときってスマホそれともパソコンで見てますか? スマホの場合はwifi接続ですか?(じゃ電車の中ではみれない?)

  • ユーチューブの保存

    ユーチューブの音楽や動画をCDに焼く方法を教えて下さい。

  • ユーチューブについてです。

    よく・・。 ユーチューブで「動画」もしくは「音楽」などを観たり聴いたりします! そこで、質問なのですが・・。 動画はそのまま載せていることがわかるのですが・・。 たとえば、吹奏楽の曲などを聴きたくて、見つけたもの。 もちろん音楽として聴いているので、実際の演奏している動画を観なくても、 そして、懐かしい歌謡曲など聴いたとき・・。 ユーチューブの画面(画像)に「タイトル」だけ(文字のみが)ずっと写っていることが多々見られます。 あれは、どのようにしたら載せることができるのでしょうか? その「タイトル」などの静止画を、ただ曲とともに、曲が終わるまで写しているのでしょうか? つまり・・「音」のデータと「静止画」のデータを必要とするのでしょうか? 例をあげると、自分でピアノを弾いた演奏を「音」のみ載せたい!などの時、 そのタイトルなどが演奏時(プレイしている間)ずっと出ているのは、どのようなやり方で 投稿するのでしょうか? お分かりの方、是非!アドバイスをお願いいたします~!! (ちなみに一度も載せた事がありませんが・・友人が、ユーチューブに載せておいてよ!それだったら聴けるしと言われたので・・) どうやるのかなぁ??と思いました! 宜しくお願い致します~!!