• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:薬屋)

マツキヨの裏側に潜む問題とは?

このQ&Aのポイント
  • マツキヨ(上野毛)での問題行動について
  • 他のマツキヨでも同様の問題があるのか
  • マツキヨでの嫌な経験に関する疑問

みんなの回答

回答No.2

うちの近所のマツキヨは普通ですね。むしろコンビニの学生バイトとかは優劣が激しいですね。

hm194
質問者

お礼

色々なマツキヨに行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17878/29842)
回答No.1

こんにちは それはたまたまではないでしょうか? 確かに似たような人を採用するお店もあるみたいですけれど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嘘つく回数

    嘘つく回数 嘘をつく人って、周りにいたら、なんか不自然な感じがしませんか?「嘘つきはどろぼうのはじまり」ということわざのように、感じることもしばしばです。別にそういう人と、付き合わなくてもいいだけですが、嘘つきは何回まで、許せますか?

  • 私の価値観はズレているんでしょうか。

    同僚との会話で少し違和感があったので、質問させてください。 よろしくお願いします。 その同僚は、買い物をして店を出るときに、お釣りを多く貰ったことに気付いたそうです。(5~6千円の間違い) それを気が付かないふりをして帰り、「聞いて!ラッキーだったんだよ、儲けちゃった!」と自慢してきました。 私にはその神経が信じられず、思わず「泥棒だよ・・・軽蔑する」と言ってしまいました。 言い過ぎたと反省したのですが、どうしてもその行為が泥棒としか思えないし、 ましてやそれを悪いと微塵も思っていないのが未だに信じられません。 その場にいた他の同僚は、どちらかと言うと「うらやましい~」という感じでした。 もうひとつ。 私が知らない人の車を傷つけてしまったことを話したら、 少し食い気味に「もちろん知らんぷりだよねぇ!」と決め付けてきました。 これも私には信じられませんでした。 (ちなみに、その場で持ち主を調べて謝罪もしました。) 「お釣り間違えは返さなくて当然」「車を凹ませたら逃げる」のが、世の中では当然なのでしょうか。 私は、この2つの言動は許せないのです・・・だって自分でやられたら嫌じゃないですか? 特にその同僚はご近所トラブルに遭ったこともあるので、人の痛みなども分かっても良いはずなのですが・・・。 (実際にその件は本当に大変だったようです。) 私は電車内のマナーや、歩きタバコなどにも、いちいちムカついてしまいます。 神経が細かすぎるのでしょうか? (ちなみに私も同僚も、30代半ばの女性です。) 今の職場の人間関係は何とか乗り切れるのですが(みんな優しいので)、 今後は転職を予定していまして、一般的な了見を教えてくださればと思います。 よろしくお願いします。

  • 子供受けについて

    僕はよく友達の家に行ったときとかにその友達の妹(幼稚園~中学くらい)とかに よく見られているような感じがすることがよくあります。 また、足に抱きつかれたこともあります。(自分に比べてすごく背が低い) また、電車とかに乗っているときも明らかに故意に足を踏んできたり、 ぶつかってくることがあり、また、視線を感じます。 幼稚園~中学くらいの女の子とは、誰にでも気軽にそのようなことをするのでしょうか?それとも僕が子供受けがいいってことでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 泥棒? 不思議なことが起るんですが…

    泥棒? 不思議なことが起るんですが… 訳のわからないことが家の中で起きて困っています。 最初は冷蔵庫の中のハムなどが減っていて、子供や主人に「食べた?」と聞いたのですが みんな「知らない」と言っていて、 「知らない」なんて嘘をつく必要もないので不思議に思っていましたが 誰かが寝ぼけて食べたのかな?くらいに思っていました。 ところが、次は貯金箱に入っていたはずの500円玉がなくなりました。 この時も誰に聞いても「知らない」とのことで解らないままでした。 ただ、お札も近くにあったのに盗られていないので泥棒が入ったとは思えないし…と思っていました。 でも、次は1万円札が2枚、別のところから1枚同じ日になくなっていたので さすがに気味が悪くなりました。 子供たちに「知らない?」と聞いてみたのですが、嘘をついているようには見えないし 全く言うことも聞かないし、お利口な子とは言えない子供たちですが 大事な話で嘘をついて、わたしがそれを見破れないほど上手に嘘がつける子だとは思えません。 ただ、 泥棒が入ったにしては1~2枚だけしか盗ってないこと。 全く散らかすことなく、お札だけきれいに抜き取ってあることが不思議です。 主人のおこづかいからも無くなっているので、主人がとったとも思えません。 もちろん、自分で自分のお金を盗る訳もなく… とりあえず、お金のしまい場所は変えることにしましたが… いったい、何が起こっているのか不思議で気味が悪いです。 どうゆう可能性があるのか、ご意見いただけるとありがたいです。 また、対応策などあればご意見ください。 よろしくお願いします。

  • 嫉妬が態度に出てしまう

    付き合って1ヶ月の彼氏がいます。 彼(23歳)は私(22歳)によく女の子の話をしてきます。 それは本当に他愛もない話で、初めは一緒に笑って聞いているのですが、だんだん嫉妬してきてムーッとしてしまいます(^^;) 彼は私が嫉妬するのが楽しいらしいので彼が嫉妬させる目的で話してる時は良いのですが、最近は普通に話してるときにまで嫉妬してしまっていつか彼に呆れられそうで怖いんです。 昨日も電話で彼の幼なじみで凄く仲の良い女の子がいるという話をされ「今朝偶然会ってこういう話をした」とか詳しく会話の内容をしてくれました。その内容が 女の子「○○(彼氏)が後20センチ背が高かったら付き合うのにねー」 彼氏 「お前が20センチ縮めば良いんだって」 女の子「あたしに会いたかったら毎日1本遅い電車に乗ったら?」 彼氏 「アホか。お前が1本遅いのに乗れ」 みたいなすごく仲の良い会話で、聞いてて悲しくなります。 ちなみに彼女は背が高くて美人で頭が良くて帰国子女らしい。彼は「彼女が背低い男でも良いんなら付き合うんだけど」って笑って言います。 あと高校時代に違う学校だったけど彼女が駅で待っててくれたとか、3回席替えで隣になって運命感じたとか(笑) 私はうんうんって聞いてるだけで精一杯で、その後もテンションが上がらず気の利いた会話も出来ず・・・撃沈です(><) こういう時はどういうリアクションをしたら良いのでしょうか。 ちなみに彼に悪気は全くないと思います。 普段はとても優しいですし私を好きだと言ってくれますし、多分その女の子に会っても私を彼女だと紹介してくれると思います。 実際、彼と仲の良い同期の女友達にはちゃんと紹介してくれて一緒に遊んでますし、彼は幼なじみの女の子の他にその同期の女の子の話もします。平気でその女の子を褒めます(笑) 悪気がないからこそ怒れないし、出来れば嫉妬もしたくない。 その幼なじみの女の子に私が会って仲良くなればこんな不安も解消されるのでしょうが、わざわざ会うことは多分ないです(^^;) 長々と長々と読んで頂いてありがとうございました。 繰り返しになってしまいますが、こういう話の時私は彼にどういう態度を取れば良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 今、超好きな人がいるんですがどぅしたらいいですか?

    10代女です。 今通ってる専門学校に超好きな人がいます。 その人は 男らしくて背が高くて優しそうで スタイルとか服のセンスとか超イイです。 頭も良さそうな感じだし、、 全然チャラくなくて爽やかで超カッコいいです。 絶対可愛い彼女いるんだろぅなーって思って アタックできません。 でも、アタシはすごくその人のこと好きなんです。 まだ1回もその人とは1対1とかで話したことすらないんです。 たまにそのヒトが他の女の子と話してるときがあるんですが そうゆう時すごく悔しいです;U; その人の事考えると眠れなくなります。 それぐらい好きなんです。 どうしたらイイと思いますか?

  • 夫の嘘について

    結婚歴2年、30代前半です。 夫が小さな嘘をつくため悩んでいます。 夫は新しい部署を任され、現在1人で頑張っています。 他の部署との連携もあるため忙しく、毎日朝から終電近くまで働き、 最近は土日も仕事をしていてとても大変そうです。 以前、同僚と飲みに行き2時~3時の帰宅になる事が続いたため 寂しさから怒ってしまった事があります。 そのためか週に2回程、明らかに居酒屋の臭いをさせて帰って来ても 食べてきた?と聞くと、食べてないと言って少しだけ夕食をたべます。 食べてきたのなら、正直に言ってくれると良いのですが嘘をつきます。 1人で考えたい事もあると思いますし、軽く1杯飲んで帰って来るのは いいのですが、嘘をつかれる事が悲しいです。 この間も1次会で帰ってきたと言って早めに帰ってきてくれたら 2次会にも途中まで参加していて…。 嘘をつかれるのと、嘘だと気付いてしまう事が嫌なので、 最近は私から聞かない事にしていますが 自分からわざわざ嘘を交えて話してきます。 以前、正直に言って大丈夫だよ。と言ったのですが改善されません…。 美味しい夕食を毎日ありがとう。と言ってくれて 寂しくさせてごめんね。とお土産をくれる優しい夫に 嘘を言わせてしまっている状態をどうにかしたいです。 なにか良い方法はあるでしょうか?? また、他に夫の立場からのご意見も聞かせて下さい。

  • 男性は女性から連絡先を渡されると疑うんですか?

    同僚の仲良くしている男の子が、通勤電車内で女の子に連絡先を渡されたそうです。 同僚の男の子は前からかわいい子がこっち見てるなーって感じで知ってはいたようですけど、 まさか連絡先を渡してくると思っていなかったようで、戸惑っているようです。 私が同僚の立場なら物凄く嬉しいな!って思うのですが、男性は自分がかわいいなって思ってる子から連絡先を渡されると警戒してしまうんですか? 草食系という言葉ができたように、保守的な男性が増えたんでしょうか?

  • 嫌がられているのでしょうか

    いつも自分が乗る通勤電車で、途中駅から乗ってくる女の子がいます 別に声かけたり、じろじろ見たりという行為はしていません ただ、かわいいなあとつい見てしまうことはあります。 彼女は気づいていないと思います。 座席が自分の隣しかあいていないような時は彼女がそこに座ったりもしていました。 降りる駅も一緒で、彼女は先に歩いていき、自分はそんな彼女の後姿を 見る格好で後からゆっくり改札に向かっていきます そして、ある時から、自分の乗っている電車に乗ってこなくなり どうしたのだろうななどと思っていて、たまたま、自分が一本早い電車 に乗った時、彼女が乗ってきました。 いつも乗っていた電車にはその後も全然乗ってこなくなり、 早い電車にも、10回に1回くらいしか乗ってきません 特別、恋愛感情を持っているとかという訳ではないのですが なんか自分が嫌がられているのかなと感じて、なんか彼女に悪い感じがして 現在は別ルートで通勤しています。 やはり嫌がられているんですかね?

  • 「これは薬屋のために書いたものらしいね」

    こんにちは。 上記の文章「これは薬屋のために書いたものらしいね」のドイツ語翻訳を頼まれたが、言葉通りに訳すとピンとこないです。 「薬屋のために書く」という決まり文句がありますか?もしかして、「書いたことはあるけど、誰も読まない」と意味が潜んでいるでしょうか?教えてください。

このQ&Aのポイント
  • NECのAterm WG2600HP4の回線速度が遅い問題について調査中。
  • 2.4GHzと5GHzの利用で回線速度に大きな差が出ることを確認。
  • 電波干渉が原因ではない可能性もあるため、他の要因を考える必要がある。
回答を見る