• ベストアンサー

細くなった髪の毛!!

141sanの回答

  • 141san
  • ベストアンサー率16% (9/53)
回答No.2

毛が細くなるのは毛穴のよごれのせいではないでしょうか。 (最近シャンプーを変えたという場合は、シャンプーが肌に合っていない可能性があるのですぐ止めた方がいいと思います。) ワックス等の整髪料が皮脂やほこり、フケなどと混ざって毛穴に残り、髪の発育を妨げたりするので、指の腹で念入りに地肌を洗うようにすれば戻ると思います。 地肌に赤みやかゆみがある場合は、念のために皮膚科に行く事をお勧めします。

masira
質問者

お礼

有難うございます。 最近フケがでていたので、シャンプーを変えてマッサージするようにします。 でも髪は今はえているものも途中から細くなるんでしょうか。教えて下さい。

関連するQ&A

  • 髪の毛の事で・・・・

     私は15歳です。私は小学校の頃から悩んでる事があります。それは 髪の毛の分け目から短い毛(後れ毛?)が立つのです。(静電気でふわ~っと 立つみたいに・・) それが気になって、ワックスを付けたりしましたが なんか髪の毛を洗ってないみたいになって嫌なんです。 何か良い方法は ありませんか??

  • 髪の毛をすきたいんですが

    今留学中で、髪の毛をしばらく切ってなかったので長さはいいのですが、 量がかなり多いので少なくしたいと思ってます。 でも、今まで前髪しか切ったことがなくて、後ろの髪の切り方がわからなくて困ってます。 すくだけなんですが、失敗が恐くて勇気がでません。。 失敗するなら、このまま帰るまで伸ばしたままの方がいいような気もするし。。 どうすればうまくすけるでしょうか? すきバサミならジョキジョキ切っちゃっても大丈夫なんでしょうか??

  • 髪の毛のすき方・・・お願いします!

    僕は、テンパなどてはないのですが、一度美容院へ行って髪の毛を切って、結構多くすいてもらうのですが、1ヶ月もすると髪が重くて、ワックスが今一効かないようになってしまいます。 ちなみに長さは、トップが10cmくらいで、軽くパーマをかけています。 そこで、自分ですいてみよう(すくのはトップだけ)と思ったのですが、 1、すきバサミはどこで売っているのでしょうか? また何円くらいのものを買えば良いでしょうか? 2、自分ですくのは、至難の技なのでしょうか? 自分で切ったことがありません。 3、失敗とか結構するのでしょうか? 色々質問させていただきましたら、よろしくお願いします。

  • 髪の毛の健康について

    僕は10代後半にも関わらず、髪の毛の不健康に悩まされています。 小さい時から抜け毛が多く、90分の授業中に確認できるだけでも多い時には10本くらい抜けます。昔からフケ症で、かゆみもひどく、フケかゆみを抑えるシャンプーを使わないとフケが出てしまいます。抜ける毛が前髪が多いのか、おでこが人よりかなり広く、自然に剃りこみのような形が出来上がっています。最近は、ワックスをつけ始めたせいかダメージヘアになり、明るい所で鏡を見ると髪の毛が茶色になっています。中身がスカスカかもしれません。更に髪の毛を切って短くするとよく分かりますが、左耳の上あたりの髪が薄く、そこだけ軽い脱毛症のようになっています。 将来ハゲてしまわないか本当に心配です。一日も早く健康な髪にしたいのです。正しいシャンプーの方法とか、ダメージヘアの回復の仕方とか、色々教えて下さい。

  • 髪の毛がおかしい

    石鹸シャンプーを一時期使ったからかわかりませんが、髪の毛の状態がおかしくなってしまいました。 寝癖を直すのにお湯をかぶってみても髪の水の吸い込みが悪く、タオルで拭いてもなんかべたべたしたようなかんじ、握るとギュムっとしていて芯がないというか、なんともいえない重さが残ります。 そしてまた問題なのがワックスをつけると髪の毛にワックスが吸収されてしまうようで、まったくまとまらないことです。 こんな状態になってから気になって最近日に3回くらい髪を洗うのですが一向に治らず・・・ なぜかこの状態になって以前より毛艶はよくなったのですが、ワックスなど使ってもまったくまとまらないので本当に困っています。 経験あるかた、専門家の方、なんでもいいのでどうかよろしくお願いします。

  • 髪の毛について悩んでます。

    髪の毛をととのえるようによく周りから言われるんですけど、どうやったらいいんでしょうか? 僕は寝ぐせ直しのヘアウォーターで寝ぐせを直すくらいしかやってません。ワックスも買ってみてとりあえずやり方がわからないなりにやってみたんですけど、くせ毛(天然パーマ?)にせいか変になってしまいます。

  • この髪の毛は何なんだ…

    自分の髪の毛を見ると、 普通にまっすぐな毛の中に、波をうったような毛をしょっちゅうみつけます。くせ毛でもないし、ちぢれ毛というのでもなく波打っています。 私の場合、特にえりあしのあたりに多く、そのせいか、朝起きて髪の毛をセットしようとすると、えりあしの部分が、ボン!と盛り上がったようになってしまって(よくわからない表現でスイマセン...)まっすぐに落ち着きません。 この波打った髪のせいかはわからないのですが、ともかくこのナミナミの髪は減らせたらいいのにと思っています。 この波打った髪について、なにか対処法など、なんでもいいので知っていることがあったら是非教えて下さい! [ちなみに、私の髪は、量が多く、硬めです。(一応いっておくと、)女です。]

  • 髪の毛の「髪」って?

    髪の毛の「髪」って? こんにちは最近ふと思ったのですが 髪の毛の「髪」って何なのでしょうか? 頭に生えた毛を「髪」と言いますが 「髪の毛」でも同じ意味ですよね。 「カミノケ」という単語に漢字をあてはめているのではなく 「髪の、毛」ということであれば、髪はそれ単体では毛ではないということなのでは・・・と。 髪というのは元々、頭とかそういう意味なのでしょうか?

  • 髪の毛が硬い

    髪の毛が硬すぎてワックスで髪を整えても、一分ももたたないうちに元の髪型に戻ってしまいます。 髪の毛にワックスをつけて、元に戻らない改善策を教えてください。

  • ヘアアイロンを使いたいけど髪の毛が痛んでいます、どうしたら良いでしょうか?

    前に間違ったヘアアイロンの使い方をしたせいで、髪の毛がとっても痛んでいるんです【毛の先端が白い・ぼろぼろと髪の毛が落ちる・毛がぎしぎしなど】。。でも私の髪の毛は癖毛でヘアアイロンを使わないと毛のボリュームがすごいんです!!だけど又前の時みたいに毛がボロボロと落ちてこないか心配なんです・・・・どうすればいいのでしょうか?だれか教えてください!!!(>_<)」 あと、ヘアアイロンの温度は【180度】で使用していたのですがこれって温度高すぎですか??