真理値表と同値変形

このQ&Aのポイント
  • 命題 p、q について (¬p∧q)∧(p∨q) と ¬p∧q の真理値表を作成する。
  • (¬p∧q)∧(p∨q) ≡¬p∧q であることを同値変形で示す。
回答を見る
  • ベストアンサー

真理値表と同値変形

(1) 命題 p、q について (¬p∧q)∧(p∨q) と ¬p∧q の真理値表を作成する。 (2)(¬p∧q)∧(p∨q) ≡¬p∧q であることを同値変形で示す。 (1)の真理値表は   p  ¬p | q | ¬p∧q | p∨q | (¬p∧q)∧(p∨q)   ─────────────────────────────   T  F | T |  F  | T  |    F   T  F | F |  F  | T  |    F   F  T | T |  T  | T  |    T   F  T | F |  F  | F  |    F でいいと思います。(2)の同値変形の方法について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info33
  • ベストアンサー率50% (260/513)
回答No.2

(1) > ~でいいと思います。 いいです。 (2) (¬p∧q)∧(p∨q) ≡((¬p∧q)∧p)∨((¬p∧q)∧q) ≡((¬p∧p)∧q)∨(¬p∧(q∧q)) ≡(F∧q)∨(¬p∧q) ≡F∨(¬p∧q) ≡¬p∧q

musume12
質問者

お礼

すばやい回答まことにありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • TEN64
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.1

(¬p∧q)∧(p∨q) =((¬p∧q)∧p)∨((¬p∧q)∧q) =((¬p∧p)∧q)∨(¬p∧(q∧q)) =¬p∧q

musume12
質問者

お礼

すばやい回答まことにありがとうございました。

関連するQ&A

  • 数学の問題です! 解答・解説お願いします。

    数学の問題です! 解答・解説お願いします。 (1) 複合命題 (𝑝 ∨ ∼ 𝑞) ∧ 𝑞 の真理値表を作成せよ. 𝑝 𝑞 (𝑝 ∨ ∼ 𝑞) ∧ 𝑞 T T   ? T F   ? F T   ? F F   ? (2) 複合命題 𝑝 ∧ (∼ 𝑞 ∨ 𝑟) の真理値表を作成せよ. 𝑝 𝑞 𝑟 𝑝 ∧ (∼ 𝑞 ∨ 𝑟) T T T    ? T T F    ? T F T    ? T F F    ? F T T    ? F T F    ? F F T    ? F F F    ? (3) 2つの命題 𝑝, 𝑞 を基に作られる複合命題の真理値表は4段となる. また, 3つの命題 𝑝, 𝑞, 𝑟 を基に作られる複合命題の真理値表は8段となる. それでは, 4つの命題 𝑝, 𝑞, 𝑟, 𝑠 を基に作られる複合命題の真理値表は何段となるか. 整数値で答えよ.

  • 同値変形

    △ABCの重心Gを通る直線が辺AB,辺ACと交わっている。この直線と辺ABとの交点をP,辺ACとの交点をQとおき,定数k,lをAP→=kAB→,AQ→=lAC→により定める。このとき,点(k,l)が描く曲線を求めよ。 という問題で私は以下のように考えました P,Qが辺AB,辺AC上にある⇔0≦k≦1,0≦l≦1ー(1) P,G,Qがこの順に一直線上にある⇔AG→=(1-t)kAB→+tlAC→,0≦t≦1となるtが存在するー(2) Gが△ABCの重心である⇔AG→=(AB→+AC→)/3ー(3) より与条件は(1)かつ(2)かつ(3)と同値 ここからさらに同値変形して行こうとしたのですが (2)かつ(3) ⇔(AB→+AC→)/3=(1-t)kAB→+tlAC→,0≦t≦1となるtが存在する かつ (3) ⇔(1-t)k=1/3,tl=1/3,0≦t≦1となるtが存在する かつ (3) ⇔(k-1/3)(l-1/3)=1/9 かつ (3) したがって (1)かつ(2)かつ(3) ⇔0≦k≦1,0≦l≦1,(k-1/3)(l-1/3)=1/9 かつ (3) グラフより ⇔(k-1/3)(l-1/3)=1/9,1/2≦k≦1 かつ (3) となり最後まで(3)が残ってしまいました これがどういうことなのかよく分かりません 正しく同値変形できてると思うのですが (3)が何故残るのかお教えください また間違ってる点があればご指摘お願いします

  • 論理学、真理表について

    論理学 真理表について 閲覧ありがとうございます。 P Q R T T T T T F T F T T F F F T T F T F F F T F F F Q→R T F T T T F T T P→R T F T F T T T T R→QとR→Pが分かりません。

  • 真理値表の¬P∨QとP⇒Qについて

    (1)¬P∨QとP⇒Qが同値というのは、理解できます。 (2)¬P∨Qの場合の真理値表も同様に理解できます。 (3)しかし、P⇒Qの場合については、理解できません。   PがFの場合は、Qはどちらともいえないとするのがもっとも現実に即しているように思うのです。 一体どこがおかしいのでしょうか? 私の感覚ですか? それとも真理値表を定めるにあたって、何かルールを導入したために、日常の感覚から乖離してしまったのですか? だとすれば、それはどのようなルールなんでしょうか? 二値論理というルールがあることについては調べましたが、それだと(1)が矛盾してしまうのですが。 (1)(2)(3)全てを矛盾無く収める事ができません。 どうかご教授ください。

  • 数学の問題です! 解答・解説お願いします。

    数学の問題です! 解答・解説お願いします。 (1) 2つの命題「𝑝:うるう年の日数は366日である」「𝑞:1は素数である」から 作られる複合命題 𝑝 ∧ ∼ 𝑞 の文章表現として最も適切なものを選択肢から選べ. (a) うるう年の日数は366であり, かつ1は素数である (b) うるう年の日数は366であり, かつ1は素数でない (c) うるう年の日数は366である, または1は素数である (d) うるう年の日数は366である, または1は素数でない (2) 複合命題 ∼ (𝑝 ∧ 𝑞) の真理値表を作成せよ 𝑝 𝑞 ∼ (𝑝 ∧ 𝑞) T T  ? T F  ? F T  ?  F F  ?  (3) 複合命題 𝑝 ∨ 𝑞 ∧ ∼ 𝑝 ∧ 𝑞 の真理値表を作成せよ. 𝑝  𝑞  (𝑝 ∨ 𝑞) ∧ ∼ (𝑝 ∧ 𝑞) T  T  ?  T  F  ?  F  T  ? F  F  ?

  • 論理学、真理表について

    論理学 真理表について 閲覧ありがとうございます。 P Q R T T T T T F T F T T F F F T T F T F F F T F F F Q→R T F T T T F T T P→R T F T F T T T T R→QとR→Pが分かりません。 ご回答お願いします。

  • 同値変形について。

    同値変形について質問です。 「焦点がF(3,0) F´(-3,0)で点A(-4,0)を通る楕円の方程式を求めよ。」 という問題なのですが、参考書の解答では 楕円上の任意の点をP(x,y)とし、 AF+AF´=8から、 √{(x-3)^2+y^2}+√{(x+3)^2+y^2}=8 両辺を2乗して整理すると、16√{(x+3)^2+y^2}=12x+64 両辺を4で割って、更に2乗すると 16(x^2+6x+9+y^2)=9x^2+96x+256 これを整理して、x^2/16 + y^2/7 = 1 という風に、答えを導いているのですが、 変形過程で2度「2乗」しています。 2乗すると同値ではなくなるというのは知っているのですが、 この場合は同値ではなくならないのでしょうか? 問題を解くときに、両辺を2乗していいときと悪いときがあるらしいのですが、それがよくわからなくて・・・。 また、どのようなときに、2乗しても同値性を失わないのでしょうか? どのようなときに2乗すると同値ではなくなるのでしょうか? あと、自分の知っている同値ではない変形は、「両辺を2乗する」ということのみなのですが、 他に気をつけたほうがいい、同値性を失ったりする変形には、どのようなものがあるのでしょうか? 今までここあたりをうやむやにして数学を解いていたため、たまに納得がいかなかったりします。。 どなたか教えてください><

  • 数学II同値変形についておしえてください。

    無理式を含む方程式を解く際に同値変形するのですが学校で教わったやり方が良くわからないので質問します。 √P(x)=Q(x) で同値変形の条件は P(x)≧0、Q(x)≧0となっているのですがなぜこういう風にいえるのですか? なぜP(x)<0という場合はないのですか? 愚問ですいません…

  • 真理表について

    pならばqの真理表において、p偽、q真のときなぜpならばqは真なんですか? 全く想像できません・・・。

  • 命題論理式の真理表ってなんですか?

    次の命題論理式の真理表を教えてください。 3-1(PかつQかつR)ならばг(¬PかつГQかつ¬R) 3-2(PならばQ)かつ(¬PならばR)ならば(QまたはR) この問題を解くのにはどうしたらいいのでしょう