• 締切済み

FMVA50A3WPをやはりネットに繋ぎ使い始めま

FMVA50A3WPをやはりネットに繋ぎ使い始めました。 エッジが正常に機能しないためFirefoxを使ってます。 他は音楽と写真などです。 オーバースペックなのですが、 これからハイレゾ音源をダウンロードしようか迷います。 中古なのでOfficeは使えません。 chromeもインストールしました。 ハイレゾ音源やYouTubeなど音楽聴くときUSB-DACを使います。  SONYのミュージックセンターフォーPCがDACのメーカーのお勧めソフトウェアでした。 他に音楽聴く事でどのような利用法がありますか。

noname#246211
noname#246211

みんなの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4708/17433)
回答No.4

USB DACがASIOもしくはWASAPIに対応しているならMusic Center for PC の音声出力をUSB DACのそちらのモードに設定してみて下さい。 またUSB DACによってはfoobar2000を使う事もできます。

noname#246211
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 教えて頂き感謝します。

  • gunsin
  • ベストアンサー率32% (382/1177)
回答No.3

USB-DACを使用して、より高音質再生を目指すのであれば、 Windows10に備わっている、排他モードのWASAPIを使用しましょう。 https://musiccenter.sony.net/ja/instruction/inst053.php 排他モードでは、Windowsの音量調整は使えなくなり、最大の音量で、 出力されるので、ヘッドフォン側の音量を絞って置く必要が有ります。 ハイレゾ音源に関しては、SACDの普及が進んでいない現状を考えると、 高額の音源なので、新たに投資してまでと思っています。

noname#246211
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 排他モードにして聴きます。 設定出来るか確認致します。

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.2

こんにちは。 Edgeは、ただいまうわさの「Chromium版Edge」に自動的に正式アップデート開始中です。 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1260617.html かなりイメージ変わりますよ。アイコンかわりましたし、ショートカットキーも変更された。 わたしも今日変わったばかりなので操作に戸惑ってます・・・ Youtubeなどは旧版と比較にならないほど軽快に閲覧できるようになってます。 お急ぎの場合は https://www.microsoft.com/ja-jp/edge から手動でアプデ―トできます。

noname#246211
質問者

お礼

こんにちは。御不沙汰してました。 エッジの機能が変わりましたね。 パソコン点検してもらいました。 何も言われず、良好なようです。 教えて下さいましてまたありがとうございます。 エッジの拡張機能よく学び使えるようにします。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2575/5946)
回答No.1

ハイレゾ対応スピーカーかな?

noname#246211
質問者

お礼

どうもありがとうございます。邪道ですが部屋で音を大きく出すと迷惑かけてしまうのでゼンハイザーのヘッドホンをもっぱら使ってます。 スピーカーは何度も買い替えました。お気に入りの音は出てます。

関連するQ&A

  • 富士通パソコンFMVA50A3WPの中古で富士通の

    富士通パソコンFMVA50A3WPの中古で富士通のソフトウェアのアップデートナビが機能しなくなりました。 初期化してからバイオス上げましたが他のソフトウェアのアップデートがうまくいってなかったです。 確かインテルなにかと接続と出てそれから何度やっても繋ごうとしては切れてしまいました。 結局諦めて昨日はシャットダウンしてしまいました。 今日アップデートナビを使おうと思ったら機能しませんでした。 アンインストールしてから再インストールすれば良いとわかりました。 Windows10に慣れてないので操作に自信がありません。 こんな事さえ出来ない頭になってます。 マニュアル本を用意した方が良いでしょうか

  • STAXのイアスピーカーを買ってしまった。

    レコードは持っていません。 SACDは売ろうと思ってました。 音源は音楽配信のアップルミュージックとCDとNASの僅かなハイレゾ音源です。クラシック音楽を聴き来ます。 まだ部屋が片付いてません。 イアスピーカーの良い活用方法方を教えてください。 アンプから出力させるか、CDプレイヤーとネットワークオーディオプレイヤーからか、 DACからも出力は出来ます。 まとめて切り替えて音楽を聞く方法はありませんか。

  • 機器側でアップサンプリングしてもハイレゾですか?

    私は、PCに取り込んだ音楽ファイルを再生するのが100%に近く、 youtubeやインターネットラジオをたまに視聴する程度です。 ですので、ハイレゾやDSDっというものにはまだ興味を持っていないです。 私は1950年代のジャズばかり聴きますのでなおさらかと思います。 ミニコンポ側で、アップサンプリングできる機種があると聴きました。 USB-DACでもハイレゾ対応であれば、そんなことは簡単にできますよね。 だとしたら、44.1khz 16bitの音源を「機器側(DAC)」で アップサンプリングしたものは「ハイレゾ」っとよべるのでしょうか。 たとえば、機器側で44.1khz 16bitから96khz 24bitにするのと、 最初から96khz 24bitの音源を購入するのとでは全く音は違うのでしょうか。 違うとしたら、良い音に感じるように、加工をしているからなのでしょうか。

  • io/detaのミュージックサーバーで音楽楽しむ事

    io/detaのミュージックサーバーで音楽楽しむ事を考えました。  オーディオネットワークプレーヤーとアンプ、スピーカーなど揃ってます。 パソコンはWindows10の中古と Macの中古を所有してます。 DACが両方で使える事確認しました。 音源をハイレゾなどダウンロードすれば良いのでしょうか。 それほど高音質に拘っているわけではありません。 どのようにしたらよいか教えて下さい。   お願い申し上げます。

  • サンプリングレートについて

    ハイレゾ音源は1曲も持っていません。CD音源そのままのファイルで音楽を聴いています。 そこで疑問に感じるのですが、CD音源そのままの44.1kHzの16bitの音楽ファイルを、プレイヤー側やDACで88.2kHzの24bitや96kHzの24bitで再生するのは意味があるんでしょうか?    例えばというか、実際、PS3に入れてあるCD音源そのままのファイルを再生させるとハイレゾファイルではないのにDACが自動で88.2kHzに切り替わるので 実は少しだけ綺麗に鳴らしてくれてるのかなとか思っちゃったりして…ww (PCもDACもアンプもサンプリングレートを上げれるので96kHzに合わせて聴いてるのですが…)

  • ハイレゾで音楽を聴きたいのですが

    現行、パソコンにUSB Sound Blaster Digital Music SXをUSB接続して、そこからKENWOODのR-K700に光デジタルで接続して、音楽を聴いています。USB Sound Blaster Digital Music SXは24bit/96kHzに対応していると書かれています。 この接続で、パソコンにハイレゾ音源の音楽を取り込めばハイレゾで音楽などを聞くことができるのでしょうか?24bit/192khzではないのですが、これでもそこそこの音楽は聞くことができるのでしょうか? それから、当たり前の質問かもしれませんが、CDの音楽は情報量が少なく、少ない情報を多くすることは不可能なので、CD音源はいくら工夫してもそれ以上にはならないと言う解釈で良いのでしょうか?なので、ハイレゾ音源はインターネットや、対応したメディアで販売されているものでないといけない、持っているCDはその音で聴いていくしか無いと言う認識で合っているのでしょうか?将来ハイレゾが主流になってきたらそれこそオーディオ機器から買い替えは必要かもしれませんが、代替的に上記のシステムで良いのでしょうか?何か認識が間違っているとか、不足しているものがあればお教えください。もっとも、CDどころかiPodの音とハイレゾの音の違いが私に聴き分けられるか?と言う問題はありますが。

  • Macの中古買って半年です。上達しません。

    Macの中古買って半年です。上達しません。 iPad も持ってるのでいつも使ってしまいます。 Mac は良い音でUSB-DACに繋いで音楽聴く時くらいしか有効活用出来てません。 iTunes は使いやすく、僕はハイレゾ音源買う事も無理があるから、アップルミュージックで良いと思ってます。 他にクリエイティブな事に使うのが良いと教えられました。 写真や動画はあまり興味なくなりました。 他にどのような事に使う事が良いか検討してます。 音楽はエレキギターを処分してしまったのでGarageBandも使う気になりません。 老いてきまして時間が無限大にあるわけではないので娯楽に使う事になりそうですが、アドバイスをお願いしたいです。 因みに外付けHDDも付けてストレージがだいぶ余ってます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ネットだけが急に重くなってしまいました

    今日の朝からChromeを開いて、ページを開けようとすると固まってしまって動きません。 IEでも試してみましたが、同じでした。 調べてみると、早く開くページと重くて開かないページがあるようです。 Youtubeのページや検索をするだけなら早く開きました。 その他はずっと読み込み中になったりエラーになったり開きません。 履歴やキャッシュは消してみましたが変わりません。 このような場合、どのように対処するのが一番でしょうか。 パソコンは買ってまだ半年も経っていません。 パソコンには全然詳しくなく、簡単にお願いします… Windows8 FMVA 77JRG です

  • ハイレゾ音源の購入方法に関しての質問です。

    ハイレゾ対応のデジタルオーディオプレーヤーを持っているので、 ハイレゾ音源を入れて聴いてみようと思っています。 ハイレゾ音源は、e-onkyo musicとmoraからダウンロードしようと思います。 そこで質問なのですが、自分はクレジットカードを持っていないので、 e-onkyo musicカードというものを買って、それで音楽をダウンロードしようと思っているのですが、 e-onkyo musicカードは、実際に、それを取り扱っている店舗に足を運び、その場で購入するしか方法は無いのでしょうか? ここ↓に、e-onkyo musicカードを取り扱っている店舗が書いてあるのですが、 https://www.e-onkyo.com/support/guide3.aspx 実際にその場まで行かないと購入できませんか? それとも、その、取り扱っている店舗のオンラインストアでも購入できるのでしょうか? それと、moraカードは全国各地のコンビニでも取り扱っていますか? ご回答よろしくお願いします。

  • スピーカーのハイレゾ再生環境について

    PCのマザーボードから光ケーブルでDAC内蔵スピーカーに接続してWASAPI出力で音楽を再生していますが、この状態でハイレゾ音源が再生できる環境に達しているんでしょうか? ハイレゾの基準については理解できていますが、音源を再生する環境がいまいちよく分からないです。 スピーカー: ONKYO GX-77M 光ケーブル: audio-technica インシュレーター: audio-technica AT6099 マザーボード: Intel DH77EB 再生ソフト: MusicBee です。(図の説明が下手ですがこのような環境です。) オーディオ関係の動画を拝見したところ、大半の方がDACやアンプなどを繋いでアナログ出力?をしていましたが光接続の場合サウンドカードやアンプなどを繋ぐ必要性ってあるのでしょうか?GX77にすでにDACが内蔵されているので繋ぐ必要性ってないですよね? オーディオに関して詳しく無く、ハイレゾについて気になったので質問させていただきました。

専門家に質問してみよう