• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Macの中古買って半年です。上達しません。)

Macの中古を半年使用しても上達しない理由と活用方法について

このQ&Aのポイント
  • Macの中古を半年使用しても上達しない理由を解説します。
  • Macの活用方法として、音楽制作やクリエイティブな活動を試してみることをおすすめします。
  • また、余ったストレージを利用して写真や動画の保存や娯楽としての活用も考えてみましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

私は 1990 年から Mac ばかり 10 台以上親しんで来た Mac'er です……Windows 機は所有した事がなく、会社の Windows 機は自前の Power Book (Mac の Note 型) から Remote で操っていました。 現在は会社で PC を使うような事がないので Mac は完全に個人で使用しており、音楽再生、Download した Video の再生、Digi'Came' 写真の現像、Internet に使用しています。 Mac は 2 台前の iBook G4 と 1 台前の Mac Book、Main で用いている Mac Book Air の 3 台を所有しており、iBook G4 までは御質問者さんが御指摘の Photoshop を使っていたものの、現在では使っておらず、iBook G4 は 2000 年以前に購入した古い Game で遊んだり、どうしても古い書式の Data を開く必要があったり、Photoshop を使いたい時にしか起動しません。 1 つ前の Mac Book は音楽再生の Digital 信号を光出力でも出せる事から、曲によって光出力と USB 出力とを切り替え、外付け Digital Analog Converter で Analog 変換した先の真空管式 Amplifier でも真空管を入れ替えたりして音色の違いを楽しむ「音楽再生専用機」になっています。 Main の Mac Book Air は Digi'Came' 写真の現像と Internet 用に用いていますが、OSX 10.14.5 の Preview にある「Color 調整機能」が秀逸で使い易く、RAW Data からの現像は殆どしなくなってしまいました(笑)。……まぁ APPLE Quick Take から PENTAX K70 まで 10 台以上の Digi'Came' を使ってきて交換 Lens も 10 本 (半分は中古) 所有するに至っても Camera や PC の性能/機能向上に腕が付いて行けず、高度な Software を使い熟す必要がなくなってしまった訳ですね(^_^;)。 90 年代まで Data の保存先は FD (Floppy Disk) やら ZIP (IO MEGA 社の Removable Disk) やらの様々な Media を試していたものですが、2000 年以降は大容量の外付け HDD (Hard Disk Drive) 2 基に統一、現在は 2008 年からの 2TB (Terra Byte) 機 2 基に 80 年代からの Data も含めて全て収納しています。 2 基の 2TB HDD は片方の HDD が万が一破損してももう一方の HDD から全ての Data を利用できるよう双方とも中身の Data は全く同じの二重保存となっており、電源を入れても 5 分以上 Access がないと自動的に Disk 回転を Sleep させるものである事や、その日 (或いは数日間) 使用する Data のみを Mac に移した後は電源を切り、Mac から変更された Data を移送する時にのみ起動させるようにしている事から購入後 10 年を経ても未だに何の Trouble もありません。……使う時にだけ電源が入る HDD をかつては MAID (Massive Array of Inactive Disks) と言ったのですが、MAID 方式とした外付け HDD は Mac 本体内蔵 Disk よりも遙かに長寿命となりますので、数 TB の SSD (Solid State Disk) が 1 万円を切るような時代まで買い換える事はないだろうと思っています。 HDD の中身は大半 (1TB 以上) が映画や Animation 等の Video ですね(^_^;)。 音楽は 300 枚程あった CD を HDD に移しても可逆圧縮 Data ですので 50GB (Giga Byte) ほどにしかならず、YouTube から Download した Concert Video を含めても 100GB 超程度、趣味で撮った写真は最近 RAW Data が大きくなった困りものなのですが、それでも不要な Data を捨てて気に入った Data だけ残していますので 50GB 程しかありません……これから Digi'Came' で HD Video 収録するようになると劇的に増えて行きそうですが(^_^;)……。 Mac 以前の DynaBook や PC98 時代から行ってきた事に「学習 Note 作成」みたいなものがあります。 私は日記を綴るようなまめな性格ではないのですが、興味が湧いた事柄は Web で調べて「まとめ Note」みたいなものを HTML 書式 (Web Page 書式) で作成するようにしており、その際に資料として Download した Data も整理して保存しています。 Web Browser で閲覧できる HTML 書式ですので PC や OS が代わっても読む事ができ……元資料書式に MSIE Archive 書式とか Netscpae Navigater Ardhive 書式なんてものもあるので古い Mac を手放せないのですが(汗)……何十年も前に自分が何に興味を抱いて何を考えていたのか、その考えを抱くようになった当時の資料も閲覧できるのは面白いもので、こんな事、知っていても何の役に立つの?……ってものばかりですが(笑)、まぁ趣味とか興味のものですので(^_^;)……でも、そうした全く畑違いの知識が Mac に残されていたおかげで会社では様々な新しい事に Challenge する事ができました。 資料そのものは Web で探せば今でも出てくるものですが、自分が考えた、思いついた事柄は何処かに記録しておかないと細かい事までは覚えていないものですし、多くの資料から「まとめ Note」を作る経験をすると考えがまとまってもっと先の事を考えられるようになり、Note 作りで文章を作成する事によって国語力 (情報を収集判断する Literacy も含む) を維持できるものですしね。 MS DOS 時代からやってきた事なので、別に Mac でなくともできることですが……そう言えば疾うに他界した親父も引退後は Word Processor で自分だけのための世評 Column をせっせと作っていて、そのおかげか晩年まで惚けなかったでしたね……Windows XP 以前の時代までは Creative な PC Life を送るのに Mac の方が便利だったかも知れません。 NEC PC98 が発売された頃「コンピュータ、ソフトがなければただの箱」という川柳がありましたが、道具というものはあれば便利というわけではなく「何に使うのか」の目的意識がしっかりしていないと使い熟せないものですよ。 取り敢えず御質問者さんの場合、Mac は「Digital Data 化された音楽の再生機として用いる」という「使用目的」の 1 つは決まっていらっしゃるようですのでそれで良いのではないでしょうか。 「Mac を使い熟すのに何をすれば良いでしょうか?」ではなく「何をしたいのか」を先に考え、それに Mac が必要なのであれば Mac を使えば良いし、必要ないのであれば Mac は音楽再生だけに用いる……それで全く問題はないのでは? 因みに私は Digi'Came' を SLR (Single Lens Reflection:一眼レフ) に Step Up する際「Ring 暈けというどうしても撮ってみたい画」があり「そのためには Mirror (反射望遠鏡みたいな構造の) Lens か大口径 Lens が必要」「そんな Lens を使うには SLR Camera が必要」「そんな Lens を使い熟すためには三脚と Film Camera と Film Scanner の組み合わせか Camera 側に手ぶれ補正機能がある Digi' Came' が望ましい」というように「撮りたい画」第一で Lens から選択していった事から人気の CANON でも NIKON でも SONY でもなく PENTAX K100D を購入、以後は PENTAX 党になっています(笑)。 小学生の頃からの趣味の Audio も一時は車よりも高額になっていた System が「釣りは鮒に始まって鮒に回帰する」みたいに今では箱を自作した Speaker を改造しまくりの真空管 Amplifier で定価総額は Mac Book Air よりも安価な System で満足していますし(^_^;)。 「道具のために目的を考える」のではなく「目的のために道具を選んで使い熟す」と考えればいろいろと考えられるのでは?……HDD 容量が大分余っているのであれば映画や Concert Video を Download して貯めるとか……。 素敵な Mac Life を(^_^)/

noname#242211
質問者

お礼

ご回答下さいましてどうもありがとうございます。大変勉強になるお言葉頂きました。 とても嬉しいです。 これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#242220
noname#242220
回答No.6

Macを音楽再生機にしてもよし。 大部分の人はメールとウエブ位にしか使っていないです。

noname#242211
質問者

お礼

ありがとうございます。皆さん動画編集などなさっておられたりフォトショップ使っているのかと思ってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.5

う~ん、一般人(普通の人)がMacを選ぶのは、リスクがあります。 そもそもMac用のソフトウエアの種類はWindowsに比べ大きく劣り ますよね。選択肢が狭い訳です。これは以前から知られている事。 何故Macを買ってしまったのでしょうか?!  DTP関連の仕事でもしていれば別かも知れませんがね。 Macは信者が買う品です。

noname#242211
質問者

お礼

ご回答くださいましてありがとうございます。僕は信者になってます。 製品どうにか揃いつつあり連携が素晴らしく良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unokwave
  • ベストアンサー率58% (966/1654)
回答No.4

老いた時の三大問題の一つ「意欲減退」に嵌まっている状況ではPCは何の助けにもなりません。 PCは複雑ですから、意欲なく使えるのは過去の経験による利用の範囲です。 先ずは失った趣味の代わりを見つけてください。 PCは道具ですから、その趣味に生かせる範囲で活用すれば良いです。

noname#242211
質問者

お礼

ありがとうございます。Macは時間がある時に使うようにしてます。 週末が多いです。 Apple Music楽しめて僕は満足してます、僕の趣味は音楽です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

クリエイティブな事にリンゴちゃんが先行していたのはもうずいぶん前の話で、今どきはintelのCPUまで使い、windowsまで走るようになって廃れてます。 普通にパソコンなので、家計簿つけたりして下さい。 (米では、初期のPCは税金申告のためが主でした)

noname#242211
質問者

お礼

ありがとうございます。家計簿はアナログでやります。

noname#242211
質問者

補足

Windowsの時代遅れなことも重々承知してます。使い勝手やサポートは断然アップルが良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2561/11406)
回答No.2

なんか道具に使われてるような

noname#242211
質問者

お礼

ありがとうございます。写真や動画は事情があって出来なくなり、断捨離でエレキギターも処分しました。音楽は良い音で聴けてます。

noname#242211
質問者

補足

僕は訳ありの人間なので利用方法が制限されます。 教えてくれるところに通えるような財力もないので無駄な贅沢してるとつくづく思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#237260
noname#237260
回答No.1

プログラミングの勉強でもすればいい

noname#242211
質問者

お礼

ありがとうございます。プログラミングは興味が今はありません。

noname#242211
質問者

補足

プログラミングは若い時やって懲りてます。 マッキントッシュが開発される前です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FMVA50A3WPをやはりネットに繋ぎ使い始めま

    FMVA50A3WPをやはりネットに繋ぎ使い始めました。 エッジが正常に機能しないためFirefoxを使ってます。 他は音楽と写真などです。 オーバースペックなのですが、 これからハイレゾ音源をダウンロードしようか迷います。 中古なのでOfficeは使えません。 chromeもインストールしました。 ハイレゾ音源やYouTubeなど音楽聴くときUSB-DACを使います。  SONYのミュージックセンターフォーPCがDACのメーカーのお勧めソフトウェアでした。 他に音楽聴く事でどのような利用法がありますか。

  • Macでの着うたフルの作り方

    MacでDOCOMO用の着うたフルを作成しようと思っています。 あちこちサイトを回って色々試してみましたが、結局作り終えるとiモーションになってしまいます。"Music"というカテゴリに保存されるような着うたフルはどのように作成するのでしょうか?あまり難しい事は理解できないので、かみ砕いて教えていただけると大変嬉しく思います。 着うたフルにしたい音源はGarageBandで作成した曲で、iTunesと共有する事までは自力で出来ました。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac mini新型もうすぐ発売ですが型落ちは?

    Windows10の中古デスクトップパソコンを失敗した買い物しました。 iPhoneとiPadを所有してます。Appleの製品に興味があります。Mac miniの新型が近く発売されそうですね。 僕はお金があまりないので型落ちの製品か、整備済製品を買いたいです。 Macは電器屋さんで僅かに触った程度ですが、あまりの使い易さに驚きました。 Windows遅れてると思いました。 僕の購入計画はお勧めでしょうか。iTunesが好きでAirPlayをよく利用してます。Apple musicも契約中です。 ハイレゾ音源には興味ありません。 後はブラウジングと多少のソフトそしてYouTube、メールが出来れば充分です。因みにiPadは16GBのストレージしかないからこの先Mac mimiを購入考えてます。 ご意見を頂戴したいです。ご回答下さると嬉しいです。お願い申し上げます。

    • 締切済み
    • Mac
  • STAXのイアスピーカーを買ってしまった。

    レコードは持っていません。 SACDは売ろうと思ってました。 音源は音楽配信のアップルミュージックとCDとNASの僅かなハイレゾ音源です。クラシック音楽を聴き来ます。 まだ部屋が片付いてません。 イアスピーカーの良い活用方法方を教えてください。 アンプから出力させるか、CDプレイヤーとネットワークオーディオプレイヤーからか、 DACからも出力は出来ます。 まとめて切り替えて音楽を聞く方法はありませんか。

  • iPad をAirPlayでアップルミュージック聴

    iPad をAirPlayでアップルミュージック聴いてます。 音質改善で良い方法はネットワークオーディオプレーヤーで聴く事かと思います。 MacでDAC使いアップサンプリングの方法もあります。 中古Mac なのでいつまで最新のOS にバージョンアップ出来るかだと思います。 他にアップルミュージックの音源を改善するコスパよい方法はありませんか。 ただし違法性のある使い方したくないです。 教えていただいたと思います。 お願いします,

  • io/detaのミュージックサーバーで音楽楽しむ事

    io/detaのミュージックサーバーで音楽楽しむ事を考えました。  オーディオネットワークプレーヤーとアンプ、スピーカーなど揃ってます。 パソコンはWindows10の中古と Macの中古を所有してます。 DACが両方で使える事確認しました。 音源をハイレゾなどダウンロードすれば良いのでしょうか。 それほど高音質に拘っているわけではありません。 どのようにしたらよいか教えて下さい。   お願い申し上げます。

  • サンプリングレートについて

    ハイレゾ音源は1曲も持っていません。CD音源そのままのファイルで音楽を聴いています。 そこで疑問に感じるのですが、CD音源そのままの44.1kHzの16bitの音楽ファイルを、プレイヤー側やDACで88.2kHzの24bitや96kHzの24bitで再生するのは意味があるんでしょうか?    例えばというか、実際、PS3に入れてあるCD音源そのままのファイルを再生させるとハイレゾファイルではないのにDACが自動で88.2kHzに切り替わるので 実は少しだけ綺麗に鳴らしてくれてるのかなとか思っちゃったりして…ww (PCもDACもアンプもサンプリングレートを上げれるので96kHzに合わせて聴いてるのですが…)

  • Mac mini とiPadAirもしくはWind

    Mac mini とiPadAirもしくはWindowsの安価なパソコン購入はどちらをお勧めしますか。 自宅のみで使います。予算は5~10万円です。 Office使いません。 AppleミュージックをAirPlayで聴けます。 中古のMac Book Pro2014,iPad iPhone 8使ってます。 音楽制作は才能ないのでやりません。 動画編集は以前はWindows7のパソコンでしてました。 中古Windows10 ノートパソコン購入してめちゃくちゃ苦労しました。 もっぱら様々人と繋がる事に使う考えてました。 ゲームはしません。 所有のUSB-DACはWindows10では使えません。Macで使えます。 自宅でしか使わないのでMac miniを考えてました。 HDMIで繋がる液晶モニターとマジックマウス1、キーボードはあります。 今はiPad を二台使い分けてマルチタスクしてます。 Mac製品購入はアップルシリコンの発表後にした方が良いと聞きます。  iPad などは将来的にバッテリーの問題が起きてくる事は存じてます。 以前にMacのサブ機用意する事を勧められました。 実はまだMacを完全に使いこなせてません。 慣れるまで使い来春まで待った方が良いでしょうか。 https://youtu.be/bxhaFYKNTh4 https://youtu.be/cCbtr-8ULU0

  • iPad で高音質で音楽を持ち出すには

    お世話になります。 Appl Musicがロスレス ハイレゾ対応します。 音源をダウンロードして聴くにはiPod touch では無理なようです。 iPhone 8をいまだに使ってます。 チップはA12だったと思いました。 高音質で音楽を聴くにはiPad でおすすめだと思われるものを教えてください。 ヘッドホンは今のところゼンハイザーのPXC 550-IIかDENON のMM 400を使う予定です。

  • 機器側でアップサンプリングしてもハイレゾですか?

    私は、PCに取り込んだ音楽ファイルを再生するのが100%に近く、 youtubeやインターネットラジオをたまに視聴する程度です。 ですので、ハイレゾやDSDっというものにはまだ興味を持っていないです。 私は1950年代のジャズばかり聴きますのでなおさらかと思います。 ミニコンポ側で、アップサンプリングできる機種があると聴きました。 USB-DACでもハイレゾ対応であれば、そんなことは簡単にできますよね。 だとしたら、44.1khz 16bitの音源を「機器側(DAC)」で アップサンプリングしたものは「ハイレゾ」っとよべるのでしょうか。 たとえば、機器側で44.1khz 16bitから96khz 24bitにするのと、 最初から96khz 24bitの音源を購入するのとでは全く音は違うのでしょうか。 違うとしたら、良い音に感じるように、加工をしているからなのでしょうか。