• 締切済み

同期をオフにした場合について

過日同趣旨の質問をしましたが理解でず再度お願いいたします。 現在ラインはパソコンとスマホに同期しています。 パソコンには「メールアドレスを使用して他のデバイスに同期しています」と表示されています。 パソコン側から同期をオフにすると、パソコン及びスマホはどのような状態にになるのですか。

みんなの回答

  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2044)
回答No.1

カテゴリーはソフトウェアの方が良いかもしれません。 同期をオフにするとスマホ、パソコンが別々の端末になるので管理が大変になるかもしれません。 ただし、使い分けをするという意味ではありなのかもしれません。

1059hi
質問者

補足

お礼が遅くなって申し訳ありません。PC版ラインは私が使い、妻がスマホを使用しています。各々が独立して使用したいと思います。PC で同期をオフにすると、金太郎飴みたいに同じ内容が反映され以後独自の内容になると考えていいのでしょうか。また最初に設定したアカウントやIDは使えるのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どのくらい同期させるか

    スマホとパソコン、たくさんのクラウドサービスやバックアップサービス、メールアドレス、どこでブックマークしたかなどわけわからない状態です。 全て同期した方がわかりやすいのかとは思うのですが… ほぼほぼ出来るもの全て同期した場合、デメリットってありますでしょうか?ウイルス関連でしょうか? また、全て同期したい場合、元になるというか一括に管理しやすいのは、パソコンブラウザでしょうか…? ちなみにパソコンは新しくしたばかりでWin10です。 多分chromeを入れると思います。

  • PCとスマホでメールの同期を行いたい

    いつも大変参考にさせて頂いております パソコンとスマホでメールの同期をさせたいのですが、上手くいかず 方法をご教示頂きたいです。 ・メールアドレスは会社のメールアドレスです ・IMTP接続は出来ません。 ・受信メールは転送設定や、Gmailに受信設定することで解決は出来そうでした ただ、送信メールがパソコンで送ったものはパソコンでしか、スマホで送ったものはスマホでしか見れない為、困っております。 一つ 同期 という手があるのかな?と思いましたが、他に 何か希望通りの事が出来れば何でも良いです。 何かありましたら ご教示頂けると幸いです。

  • エバーノート PCとスマホで同期できない

    パソコンとスマホで同じエバーノートのアカウントを使ってます。 普段同期は出来るのですが 今は何度同期ボタンを押しても、パソコンとスマホで同期されません。 パソコン側でもスマホ側でも同期ボタンを押しました。 電波状況は良好です。 スマホ側では「オフラインではりようできません 8MB」 となっていて パソコン側では画像の様に三角の矢印マークがついています。 どうやったら同期できるのでしょうか?

  • Lineの同期

    いつも困った時にお世話になります、宜しくお願いします。 数日前、スマホの機種を替えました。 旧と新のスマホでは、LineのIDとパスワードは同じですが、異なる電話番号です。 新スマホにLineのIDとパスワードを打ち込んだらLineはできるようになり、一方旧スマホのLineはクリアされて新規の状態になりましたが、もう旧スマホは使わないので何ら支障はありません。 ところが、新スマホをよく見たら、新スマホに替えてからのトークはありますが、それ以前の最近半年ほどのトークがなくなっていますし、最近半年ほどの新たなトーク相手・グループとそのトークもありません。 ところが、PCのLineではすべて残っています。PCに残っているすべてのトークや相手・グループをスマホに同期させたいです、どうすればよろしいでしょうか? PCの詳細設定で「データを同期」(現在の時間が表示されています)したら、スマホの不完全なデータにPCの完全データが同期される恐れもありましたがそのようにもならず、また望んでいる「PCの完全データにスマホが同期される」こともありませんでした。

  • スマホとgmailのアドレス帳の同期について

    スマホとgmailの同期の仕組みについて。たとえばスマホに10件のアドレスがあり、gmailのアドレス帳には0件の状態でスマホ側からアドレス帳の同期を行った場合どうなりますか?またその逆はどうなるのでしょうか? アドレス帳の件数が多い方が優先される? 機種変時にどうなるか気になっています。 どうぞよろしくお願いします。

  • ラインの同期解除

    スマホとパソコンのラインを同期しています。 今回、同期を解除したいのですが解除した場合、スマホとパソコンのラインIDは復活するのでしょうか。 今までの友だち登録は、両方とも同じで残るのでしょうか。 同期を解除した場合のディメリットは何でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です

  • 設定→「アカウント」の同期とは?

    設定のアカウントをタップすると、googleとskypが登録されており、どちらも同期がONに設定されていました。 googleは、すべてのアプリがON、skypは、電話帳がONの状態でした。 <質問> 1.スマホと何と同期させているのでしょう?・・・PCor  タブレットetc? 2.同期をOFFに切替えて使用していますが、どのように設  定するのがベターなのでしょうか?   (G-mailは、同期をOFFすると受信エラー表示し   たので、ONとし、その他のアプリは、OFFの設定で   使用中です。)     以上、教えて下さい。よろしくお願いします。      スマホ使用2週間の71歳G3より ※OKWaveより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。

  • Googleのアプリの同期の仕組み

    AとBのスマホで Googleのアドレス帳の同期の仕組みについてお伺いいたします。 Googleアカウントで住所録を100件登録してあります。 (1)AとBは同期しており、全く同じアドレス帳の内容100件が表示される (2)ABともに同期を解除する。 (3)9時にBの住所録データをすべて消去する (4)10時にAのスマホで1件追加する。 (5)11時にAのスマホを同期設定にする。 (6)12時にBのスマホを同期設定する。 (1)から(6)の手順で操作した場合に (6)以降、 アドレス帳のデータはどうなるのでしょうか? 知能テストみたいで恐縮です。 普通、一台の端末操作で考えば手順(6)を行った時点でアドレス帳のデータは1件になると考えますが、端末が異なる場合、同期がどういう条件で行われるのか不明です。 例えば 同期オフの状態で Bのスマホのデータを消去した時間は9時、Aのスマホが101件になったのは10時であり、 同期の条件に記録された時間が直近のものを、優先するとした場合、アドレス帳は101件になると思います。 なぜこんな質問をしたかと申し上げますと よくアドレス帳で沢山データを削除したあと「同期エラー」が頻発して困ってます。 同期の仕組みがわかってないからだと思います。 どなたか詳しい方、ご教示お願いいたします。 また、この同期の仕組みはアドレス帳以外のGoogleフォトやカレンダーも全く同様なのでしょうか?

  • メールが同期できません

    Lenovo G50-80を使用しています。 スマホでHotmailアカウントを使用しています。スマホのメールをパソコンで確認したくてアカウントを、追加してみましたが、うまくいきません。 テストメールしてみたのですが、受信することが出来ず送信もできません。 パソコンにはデバイスと同期するにはパスワード更新かアカウントのアクセス許可を付与する必要があるとのコメントが出ます。 どのような手順で解決すればよろしのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • LINEのパソコンへのインストール

    お世話になっています。現在スマホでLINEを使っていますが、パソコンでも使えるようにしたいと考えています。その場合パソコン側に入れるメールアドレス、パスワードなどはパソコンのメールアドレスおよび新たに設定するパスワードにするのか、スマホ側のメールアドレスおよびパスワードを入れるのかご指導お願いいたします。