• ベストアンサー

90年代アシッドジャズで好きだった曲!

KERO-4の回答

  • KERO-4
  • ベストアンサー率30% (70/229)
回答No.1

Spiritual Love / Urban Species いいですよね。 私のお薦めは、初めて聴いた時の衝撃度の高かった次の2曲です。 Cantaloop (Flip Fantasia) / US3 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000IWV0/qid=1093528389/sr=1-1/ref=sr_1_16_1/249-5923586-6034712 My Definition of a Boombastic (Jazz Style) / Dream Warriors http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000005HT4/qid=1093528698/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-5923586-6034712 日本の UFO や Mondo Grosso もお薦めです。年代無視でもOKなら、 SADE , ANTENA も。

furaino_nana
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪ US3のカンタループ大好きです! オシャレですよね~聞いた時鳥肌立ちました。 すぐレコードを探し回りましたが、なかなか買えなかったのを思い出しました~ Dream Warriorsは私知らなかったです。 調べてみます♪ 日本のUFO、モンドもカッコいいですよね。 屋敷豪太も好きです。Somedayなどしっとりしてて いいですね~他にオススメしていただいたのも 聞いてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 最近、Jazzっぽい音楽にハマり始めました。

    最近、Jazzっぽい音楽にハマり始めました。 Cantaloop(US3)やAlligator boogie(大西順子,Freddie Hubbard with K.C.B) 少しゆるいジャズとHip-hopが混ざった感じがとてもカッコいいな、と感じました。 この2曲が好きなのですが、いろいろ探しても似た色の曲が見つかりません>< ぜひ曲単位でも、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けるとうれしいです。 ちなみにクールな感じのジャジーなヒップホップとはまた少し違うモノを探しております。 Nujabes、Ugly Ducking、Kero one、Guru・・ 自分なりに探してみたけど求めている感じとは異なりました><; ご面倒な質問かと思いますが、なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 70年代のジャズソウル系に詳しい方、教えて下さい。

    すごく聴きたいジャンルがあるのですが、どういう表現をしたらよいのかわかりませんので、私なりに説明させていただきます。*スカパーで、マ-ヴイン・ゲイのおそらく'76の頃のライブがあったのですが、バックには、ホーンセクションのオーケストラ?っていうんでしょうか?そういうのを従えてのライブだったんですが、ライブの最初にマ-ヴインがステージに登場してくるときにバックが演奏していた曲が、ちょ~かっこよかったのです。その曲にのせてMCの人がなんたらかんたらって言うんですが、それもかなり渋くて、そうこうしている間にマ-ヴィンが登場するんですが、マ-ヴィンの曲はそれこそフリーソウルっていうんでしょうか、まぁ、ジャンル的にわかるんですが、それとはまた違った、なんていうんですかねぇ、まさに70年代というような古臭いジャジーなホーンセクションで、ルパンの世界のような怪しさで、そうそう、アイザック・ヘイズ?ですかね、Shaftって曲ありましたよね。あんな怪しさを持った曲だったのです。そんな曲を流しといて、その流れでマ-ヴィンのメローな曲に移るところがまたなんともいえないかっこよさなのです。ジャジーでソウルで軽くファンキーで、怪しくって、渋くて、幻想的で。 長くなりましたが、こんな曲調をインストなどでやっていた当時の、いや現在のバンドでもいいのですが、 御存じでしたら教えて下さい。多分、私の思うに、オーケストラばりのホーンセクションでやってるからこそのかっこよさかな?とも思います。あと、70年代な古臭い音質と。オーケストラばりのホーンセクションといったら、純粋なジャズオーケストラとかセッツァ-のロカビリーオーケストラなんかしか思い付かないんですよね。70年代のジャズソウル系のオーケストラっていうのが、ヒントかなとおもったりしまして。すみません、いいアドバイス、待ってます!

  • ジャズヒップホップについて

    おすすめのジャズヒップホップのBGMをさがしています。 癒し系の曲を教えてください。 できれば中国の曲がいいですが、いいのがあればどこでもいいです。 解答よろしくお願いします。

  • 80年代 ディスコソング この曲教えてください

    80年代の半ばから後半にかけて、よくディスコに行っていた友人にディスコソングのカセットテープをもらいその中に入っていた曲です。 行っていたディスコは新宿のニューヨークニューヨークでテープには覚えているものでS.O.S、Sex Dance、Fly To Me BoomBoomなどが入っていました。 教えていただきたい曲は今で言えばHIP HOP になると思います。 その曲はたしか間違っていなければレンタルレコード YOU&I の深夜のCMにCMソングとして使用されていたと思います。 最初はレジが開く様な音から始まり、曲の中でロボット~って3回くらい言っているように聞こえる部分がありました。 ゴチャゴチャ言っていて返って解りにくくなってしまったかもしれませんが、もう一度聞いてみたいので何方か教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 夜に聞くといい感じの曲!!

    朝や昼や夕方に聞くよりも夜に聞くと良い感じの曲紹介してください!! ヒップホップ系でもジャズ系でも何でもいいです!!

  • ダンスの時に使う曲を探しています。

    ジャズやクラシックの有名な曲で、LOCKやJAZZ HIP HOPやPUNKINGなどのストリートダンスで使える感じにアレンジされているかっこいい曲を探しています。 イメージとしては「情熱大陸2007」みたいな感じの曲です。 宜しくお願いします!

  • jazz

    主に洋楽のR&B,Hip-Hopが好きで聞いています。 jazzにも興味があるのですが、詳しくないのでおすすめの曲orアーティストorCDを教えて下さい。 ☆希望☆ ・ノーマルな感じのではなく、かなりノリのあるのがいいです。(groove感が あるもの) ・出来れば洋楽がいいのですが、邦楽でも引けをとらないものがあればokです。 ・今っぽいというか…最近出たものというか…新しい音をたくさん使ったものがいいです。 以上です。 宜しくお願い致します。m(_ _)m

  • ジャズっぽいヒップホップ

    タイトル通りなのですが、ジャズっぽいヒップホップの曲を作ってる アーティストを知ってる方いましたら教えてください。インディーズでも結構です。 「nujabes」の「kumomi」のような感じの曲でもいいです。 歌はありでも無しでも構いません。 もしよろしければなんですが、アーティスト名と曲名・収録アルバム等も教えていただければ幸いです。 なんというか曖昧な質問ですいませんがよろしくお願いします。

  • オルガンでお勧めな曲は?

    ハモンドオルガンなどでお勧めな曲ありませんか? ノリのいい曲がいいです。もしくはアーティストを紹介してもらえませんか。かっこいいーっていうのが聞いてみたいです。 JAZZ、ポップ、ヒップホップなどとりあえず分野は問いません。 こんなのはいかがというのでもよいので教えてください。

  • JAZZ HIP-HOPオススメ

    JAZZ HIP-HOPというのでしょうか、jazzyな曲に落ち着いたラップ?がのっている曲がすきなのですが…オススメはありませんか? 初心者ですみません…;; カフェっぽかったり切ない感じだったり…低音でぼそぼそ歌ってるのも好きです。 すきなアーティストは、Nujabesやnobodyknows+やRIP SLYME、SEAMO、ZEEBRA、エイジアエンジニアなどです。 よろしくお願いします。