• 締切済み

エクセル 貼り付けた表の上に「→」の行が入る

家族が、株価の管理を、エクセルでしています。 ポートフォリオの表を、そのまま、コピーして、貼り付けているのですが、これ迄には無かった「→」が一行目に入ってしまうそうです。 「→」の下の行から、表が貼り付くという事で、管理している表がずれて困るという事です。 SBI証券でも、他の証券会社でも、同じ様になってしまう様です。 -- インターネットで、表を探して、同様に貼り付けても、この「→」がつきません。 -- *貼り付ける時に、形式は変更しない様にしている様です。  ご回答は、「形式を変える」ではない方法で、お願いします。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

私もExcelで株価の動向を管理しています。 インターネットのデータは、Excelと異なる編集記号が含まれているようで、そのままコピペしても見た目が変わります。 また、データの管理者の都合で、微妙に配置が換わることがあります。 対応策として、私はコピペするシートと別に、好みの配置のシートを作っています。 例えば、「シート1!A1」が「→」で、データが「シート1!A2」からの場合、 「シート2」の「A1」に「=Sheet1!A2」としこれを「シート2」全体にコピペすれば「シート2」は「シート1」の1行目を削除した状態になります。 毎日、「シート1」にコピペすれば、「シート2」に希望の表が出来ます。 複雑な配置変換なら、VBAも必要かも。 質問の意味が異なっていたらごめん。

a_m_
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 > 質問の意味が異なっていたらごめん。 多分・・・違っていないのですが、 -- 「シート2」の「A1」に「=Sheet1!A2」としこれを「シート2」全体にコピペすれば「シート2」は「シート1」の1行目を削除した状態になります。 -- 結構、複雑で、読み取れないというか・・・。 ken-nosuke様が教えて下さった方法は、シート1とシート2の 二つのシートを使って、 シート1はコピペ用、 シート二は、式を入れておいて、シート1のコピペと同時に、  自動で貼り付ける用 という感じでしょうか? やってみたら、そんな感じと思うのですが・・・家族にそれを 話すと、コピペ以外の操作はしたくなくて、 「兎に角、一行目の矢印を消せ」という事なんです。 折角、考えて頂いたのに、申し訳無いです。 ken-nosuke様は、ポートフォリオのコピーなどはされますか? ポートフォリオの表をコピーされた時に、一行目に「→」が入るのは、 普通の事なのでしょうか?? はじめは、多分、表の上に「→」があって、コピーする時に、 その「→」も入れているんだろう程度で考えていたのですが、 私も、何度か試しましたが、何故か、一行目に「→」が入るのです。 無い「→」が、何故、貼り付くのか、不思議です。 しかも、以前は無かったのに、どうして敢えて入れる様にしたのか。 わざわざ、エクセルで株の管理する人はいないだろうと思っていたので、 きっとご回答はいただけないから、証券会社の方に聞こうかと 思っていて、でも、証券会社には、結局、マイクロソフトに聞く様に 言われ、マイクロソフトに問い合わせれば、証券会社に聞けとなる だろうと思い、期待せずに、ここに質問したら、ご回答が頂けたので、 むしろ驚きました。 何とか、一行目のこの「元々無い『→』」が、貼り付けの時に、 貼り付かない様にならないでしょうか・・・。 元々の質問と同じ所に戻るのですが、もし、お時間があったら、 ken-nosuke様でも、この「→」が貼り付くのか、お試し頂け ませんか? 出来れば、コピペだけで、貼り付かない方法迄、教えて頂けたら ありがたいです。 それ程に、暇ではないですよね・・・。 もし良ければ、再度、ご回答、頂けたらありがたいです。 一つ、式を覚えら、勉強になりました。 ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル-行の高さのコピー

    エクセル2000を使っています。 A1からH31にわたる表を作成しました。 おなじものを、その表の下へ下へとコピーしようと したのですが、データはコピーできますが、(もちろん 列幅は一緒なので列幅も?) 行の高さが初期値のままです。 形式を選択して貼り付け、のところは「すべて」になって いるのですが、、、。 エクセル2002でも同じでした。行の高さはコピーできない ものなのでしょうか?

  • エクセルである行から関数がはいらない

    エクセルで出納管理をしています。違う人が作ったエクセルの表なんですが、ある行から下の行に関数コピーしても、関数が反応しません。何か設定があるのでしょうか。

  • エクセルで

    エクセルでポートフォリオ管理しようと思っています。 そこで質問なのですが、国内外の株価をエクセルにリアルタイムに 取り込むといった事は可能なのでしょうか?

  • エクセルで列・行の長さをそのままでコピーしたい

    こんにちは。 エクセルで文章(表)を作って、同じ枠組でもう1個表を作りたい・・・っていう時、その表をコピーして貼り付けると思うんですけど、横なり下なりに貼り付けると列や行の幅が元の設定に戻ってしまうので困っています。 職場ではエクセル2000、自宅は98ですが、両方とも同じ症状が出ます。 「形式を選択して貼り付け」というところで「列幅」を選択しても何も変化が起こりません。 使い方が悪いのだとは思うのですが、どうすればよいのでしょうか? 教えてくださいm(_ _)m

  • エクセルでファイル間での表のコピーを自動で行いたいのですが。

    エクセルでファイル間での表のコピーを自動で行いたいのですが。 エクセルで別ファイルに表のコピーを自動で行いたいのですが。 AファイルとBファイルに同じ表が作成されていて (まったく同じではありません、例えばBファイルの表には最後の列や行には合計行があるとか) Aファイルの表が変更された場合Bファイルの表も自動的に変更されて欲しいのですが 表の中の値だけでなく 表の行や列が増えたり減ったりという事も変更したいのですが

  • エクセル表からエクセル表を作成するには

    例えば、ハガキソフトで作った住所録を別のエクセル表にコピーしたい。 → 特定の列を指定して 【何行あるか分からないデータを、特定の列を指定して、別表にしたい】こんな事簡単にできませんか? うまく説明できませんが、行データを読んで、別表の特定セルへコピーしてやりたい、データ行は何行あるかは不明(表を見れば分かるのですが・・)な場合。 要は最初の行からデータ終わりの行を読んで、別表へコピーしたいのですが、宜しくご教授お願いします。

  • エクセルで長い表を途中で折り返して2行にしたい

    今、エクセルで縦81行、横にも結構広い表を作成したのですが、それをワードに貼り付ける必要があります。 ですが、そのままコピーして貼り付けると3ページになってしまい、横もかなりはみ出してしまいます。 貼り付けのメニューで「図」にして縮小していけばなんとか入るのですが、字が小さくなってしまい、見にくいです。ページ数にもかぶってしまいますし… ですので、表を40行目ほどで折り返し、 2行(2列?)にしたいと思い、色々検索したのですがやり方が見つかりません。 下手くそですが参考の図を添付しました。 わかる方がいましたらよろしくお願いします。

  • エクセルで365×24の表を8760×1に並び替えたいです

     エクセルで、下のような365×24の表で    A  B  C  ・・X 1  ● ● ●   ●           2  ● ● ●   ● 3  ● ● ●   ●        ・                365  ● ● ●   ●            で、これを8,760×1の表に簡単に変換したいのですがやり方がわかりません。少なかったらコピーして行と列を入れ替えるで、やってもいいのですが今回はこれが、かなりの量があり手作業だと時間がかかりすぎ、実用的ではありません。ですので、この作業を簡単に出来る方法を探しております。どうぞ宜しくお願いします。  なお、こちらはオフィス2000、2002を使用しております。

  • エクセルでシート間での表のコピーを自動で行いたいのですが。

    エクセルでシート間での表のコピーを自動で行いたいのですが。 シート1とシート2に同じ表が作成されていて シート1の表が変更された場合シート2の表も自動的に変更されて欲しいのですが 表の中の値だけでなく 表の行や列が増えたり減ったりという事も変更したいのですが

  • ワード縦書き←エクセルの表貼り付け

    ワードの質問です。 エクセルの表は、列がABCD・・・と横に伸びていて、行が123・・と下に伸びています。この表を縦書きのワード文書に貼り付けた場合、行数が多いと、当然下に突き抜けてしまいます。そこで、エクセルの表を縦長から横長にしたいと思いますが、なにかやり方はあるでしょうか? ・表の左上に1Aが来ているのを、表の右上に1Aが来て、左に行くにしたがって、行が1234・・・と続くようにしたい。 ・エクセル上で、変更できるのであれば、それでもいいですが、ワードに貼り付けた後で変更できるのかどうか知りたいです。

このQ&Aのポイント
  • パソコンからの印刷が極端に遅くなった。プリンターの反応はするが、印刷が出てこない
  • Windows10を使用しており、無線LANで接続しています。関連するソフト・アプリはありません。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう