• 締切済み

5Gって、意味ある?

noname#252929の回答

noname#252929
noname#252929
回答No.1

システムが分かってないとわからないでしょうね。 家の中で動画を見るためでもないし、ジャングルで動画を見るためのものでもないですんで。 移動体通信っていうのは、帯域っていうのが決まってるんですよ。 基地局とスマホがつながっているなんてのは、何となくはわかると思うけど。 このときに、基地局一つを一人が独占しているわけじゃない。 基地局とあなたのスマホが使っている通信回線には、数十台の他の人のスマホが相乗りしている。 この回線を奪い合っているから混雑時には遅くなる。 この回線の速度は、使っている周波数帯域で決まってくる。 そして混雑は、一つの基地局に相乗りしているスマホなどの数で決まってくる。 4Gで使っている周波数帯域では回線の速度は上げられないから、5Gの基本で使われる有波数は、もっと高速で使える周波数帯に移動している。 (ただ、高速で使える周波数帯は電波が遠くまで届かないので、今までの遅い周波数でも使えるようにもしている。) そして、周波数帯域が高くなったことで、電波が飛ぶ距離が短くなるので、基地局を増やして対応をする。こうすれば、一つあたりの基地局に相乗りする人が少なくなるので、混雑の緩和ができて、さらに一人当たりの通信に使える速度を上げることができる。 でもね、自宅のインターネットをテザリングに変えさせようとしている。は馬鹿な話。 5Gに使われるメインの周波数帯域は、壁があると大幅に減衰して弱くなってしまうので、建物の中では通信しにくかったり一気に通信速度が遅くなってしまう。 自動運転なんてのは、使える要素の一つにしか過ぎない。 やろうと思えば、VRにも使える。 考えている人がいるかわからないけど。ゴーグルをつけて歩いていれば、看板などの文字が全てその人の国の言語に自動変換されてゴーグルで実写と重ねながら見えるようにするという方法だってある。そういうネットワークがあるところなら、英語の表示だって、日本語で映し出されたり、ドイツ語の表示も日本語に翻訳されて表示できたり。 ガイドが一緒にいなくても、別のところにいる人へ映像を送りながらガイドや通訳などを知ってもらうという使い方だってある。 そういうためのプラットフォーム部分が5Gって言われているもので、今後どんなものに使われているかわからないけど今までできなかったことができるようになる。というもの。 自動運転に固執するものじゃそもそもないですしね。 今までと同じ使い方の中で考えるなら、外で見ている動画が止まってしまったりするのが防げるようになるわけだしね。 まぁ、もっと面白い使い方はいくらでもあるんですけどね。 自動運転しか考えられないならそれだけでも良いのかもしれませんが。

five_163
質問者

補足

自動運転とVRの他に、どのような用途があるんですか? それは、5Gを使わなくとも、フレッツ光とWi-Fiで実現できるんじゃ? まー、自動運転は、フレッツ光とWi-Fiじゃ厳しく、5Gが必要かもね。

関連するQ&A

  • iPad 3GかWi-Fiか

    iPad 3GかWi-Fiか 購入された方で、3GとWi-Fi、どちらに決めたか、またその理由を 教えて下さい。 購入を検討しておりますが、 ソフトバンクにこれ以上お金を遣いたく無いこと かといってWi-Fiだけでは外で使えず不便? で迷っております。

  • auのデータMax Netflixのプランに加入し

    auのデータMax Netflixのプランに加入しています! auの今使ってる端末じゃないと Netflix見れないですか? それとも Wi-Fiだけで使ってるipadでもログインすれば使えますか?

    • 締切済み
    • au
  • 4G(3G)回線対応iPadを買うべきか、iPho

    4G(3G)回線対応iPadを買うべきか、iPhoneをテザリング契約してWi-FiのみのiPadを買うべきか迷ってます。 主に読書のためにiPadを買います。 でも経験上、今は読書のためと思っていてもネットやSNSメインでつかうようになるかもしれないし、どっちがお得か疑問です。 もし本当に読書専用ならヤフオクでiPad1を買うのもありでしょうか?(Wi-Fiはテザリングで) そもそも今書店に並んでる本は大体iTunesからDL出来ると思い込んでいますが、実際はどうなんでしょう。 書籍はそこまで多くないですか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 【至急】新しいiPad、Wi-fiと4G何が違う?

    ソフトバンクで契約する気は無いので、Wi-fi版のあたらしいiPadをアップルストア等で買おうかと思いましたが、Wi-fi版と4G版で本体の見た目が違う。 本体価格も違うし、何が違うんでしょうか? とソフトバンクショップの定員に聞いたら、本体の機能は同じで、4G版が帰るのはソフトバンクだけですとのことでよくわかりませんでした。 例えば、ポケットWi-Fi等がもっと発展して4Gに将来対応できるようになったら、今回iPadはWi-fi版を買って使っていても、その4G対応ポケットWi-Fi?との組み合わせで、4G版を買って使っているのと同じということでしょうか? 本体価格の差が具体的になんなのか、教えてください。

  • iPad Wi-Fi+3Gの24ヶ月後について

    iPad Wi-Fi+3Gを契約して24ケ月使ったとします。 その後、3G契約をしずに Wi-Fi版としてだけ使う事は可能でしょうか? simカードがないと使えないとかありますか?

  • Kindle Paperwhite 3G

    Kindle Paperwhite 3Gを買いたいと思って、いますが、これは、書籍リーダーとしてしか使えないのでしょうか? iPadみたいな、様々な使い方が出来るものでしょうか?また、3G以外で、Wi-Fiでも使えるのでしょうか? こういうのに疎いので、教えて頂けると幸いです。何卒よろしくお願いします。

  • ipad 3Gは契約しなくても使えますか?

    ipad 3Gモデルですが、ヤフオク等で中古を安く買おうと思っています。 中古で買ったとき、3Gを契約しないで、そのipadをオフラインやWI-FIで使うことはできますか またSIMが無くても使えますか それと3GモデルはGPSも搭載されているようですが、これもSIMが無くても使えますか よろしくお願いします

  • iPadの購入を考えてます。(16G)

    iPadの購入を考えてます。(16G) 初歩的な質問でお恥ずかしいですが、 インターネットに接続するには 家に無線LANがあれば大丈夫なのでしょうか? 自分なりに調べましたが「Wi-Fiネットワーク」なるものの 意味が分かりません。 外で使うには3G機能付のものが必要なのは なんとなく理解できますが・・・ 主に家で使えれば良いと思ってるので 3G付でないほうの購入を検討しています。 初心者ですので何卒よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 購入してからipad wi-fiからwi-fi+3Gに変更できますか?

    購入してからipad wi-fiからwi-fi+3Gに変更できますか? もしくはその逆も出来ますか? ipadはまだ購入していないのですが仮にwi-fi通信のみのモデルを買って どこでもインターネットをやりたいのでsoftbankの3G通信を後で追加することは 可能なんですか? あと買った人へ質問ですが、通信費などを含めてどちらのモデルが便利ですか?

  • 4GやWi-Fiのアンテナ表示について

    スマートフォンの4Gがここ何日間か アンテナが3本しか立ちません そのせいかアプリの追加ダウンロードなどが 何回も失敗します なので 「Wi-Fiなら大丈夫か?」と思いWi-Fi接続しましたが どういうわけかWi-Fiもアンテナが3本しか立ちません ダウンロードなども止まります ※Wi-Fiはフレッツ光経由です 4gもWi-Fiもアンテナが3本までしか立たないのは偶然でしょうか? 原因がなにかわかりません 助けてください(汗)

    • ベストアンサー
    • au